2010年9月20日

機械装置設計

100920.jpg3連休も最終日、空は明るいがくもりの1日。最低気温は24゚Cと夏日だが、くもりのせいで気温は上がらず、最高気温は28゚C程度と通勤時のラジオで言っていた。個人的にはこの連休中に、設計のメドを付けないといけないので、外も見ず、散歩にも行かずで、朝から程よく煮詰まりながら、PC相手の設計作業。今回の設備、大きく分けて4個の装置で構成される。手間のかかるモノから詳細構造を詰めて行き、なんとか出口は見えてきた。これ、そんな本日の作業の様子。私のCAD図面の書き方は、正面、平面、右側面、左側面、下面、裏面と6面全部書いてみて、さらに断面を何ヶ所かと、作図量だけはかなりなもの。図面として出力するのは、それを整理したものだけだが、出力しない実際の作図は何倍も行う。一品料理の特注機械、こうして確認しないと、どこかで設計ミスが発生する。CADの強みで、コピーしたり反転したり、それに書き加える方法なので、結果的には、画面のあちらこちらに書き散らかす。アタマがクリアーなうちはいいのだが、後になると、何がなんだか分からなくなるのが困ったもの。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.cosmotech-co.com/mt/mt-tb.cgi/925

コメント[2]

Posted by いしとも at 2010年9月21日 22:07

図って6面全部書くんだ、凄いねぇ…。

空間認識力と想像力がないとNGだね。

ほんと、若いうちはすっと切り口が繋がったんだけど
今じゃ、一つ一つ順番に確認しないと形にならない…。

脳ってインナーマッスル?  あはは。

鍛えられないかなっていつも思うけど、
やっぱ使いすぎは良くないよねぇ…。

一番良い状態は適度な緊張だよね。
今はシナプスがブチブチ切れて行くイメージがするよ。


Posted by なるせ@コスモテック at 2010年9月23日 23:02

いしともさん、こんばんわ!
コメントバックがメッチャ遅くなりました…

CADを使うようになってから、6面全て書いてます。
手はかかりますけど、おかげで、ミスはほとんどなくなりました。
色を変えて重ねることで、位置関係も一目瞭然なので、やはりCADは良いと思ってます。

手書きの頃は、そうした位置関係や寸法関係、全部覚えていて、寝ている時に寸法間違いに気がつくなんてこと、良くありました。
今は何も覚えていないので、あの頃はホント、われながらスゴイ記憶力だったと思います。

手書きからCADへ移行するのは、かなり悩んで遅かったのですけどね(笑)


コメントする