2025年4月29日

ステンレス水槽

250429.JPG昨日の雨は朝には上がり、今日は晴れのおだやかな陽気。いろいろ遅れを取り戻すべく、朝から事務所でいろいろ作業。これ、昨日行った大和工場。ステンレス製の水槽を製作中。6月末に向けての仕事。これから先、しばらく工場内は忙しい。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月28日

鶴見駅あたり

250428.JPG朝は空全体が明るいが白っぽい曇り空。夕方からは雨になり、少し肌寒さを感じる一日。週明けではあるが連休の中日になり、問い合わせもほとんどない。このタイミングで、朝一番は大和工場。昼から鶴見へ行き状況確認と工程調整。これ、昼過ぎに行った鶴見駅あたり。国道15号線になり、右に曲がると鶴見駅。このあたりだけ開けているが、少し行くと道も狭くなる。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月27日

ブログ開始から20年

250427.JPG風は強いが晴れのおだやかな連休日曜。20年前の今日がこのブログの開設日。少し思い出をなぞってみたい。当時は無料の「ライブドアブログ」に登録。まだブログがめずらしい頃で、メルマガ発行に合わせて集客目的でコレをはじめた。一枚目の写真は記念すべき最初のブログで使った写真で、今も作っていて時々出すパイプケーシング。製缶溶接が主体の工場。20年前から作るモノはほとんど同じ。

続きを読む "ブログ開始から20年"

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月26日

夕方の荻窪あたり

250426.JPG雲の多い晴れの連休初日。午前中は後回しにしていた種々作業。2時すぎからプライベートで杉並あたりへ移動。これ、帰りの信号待ちで撮った午後6時の青梅街道の中央線荻窪駅あたり。こちら方面は正直あまり用事もなく、来るのはホントに久しぶり。それにしても、ずいぶん日が延びたことを実感する。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月25日

穴あき木材

250425.JPG一日くもりの暖かな金曜日。明日から連休前半になり、問い合わせの電話も無い。こちらはこのタイミングで、いろいろ遅れを取り戻す。これ、以前見た木造住宅の建築現場。基礎に黒い樹脂のスノコをのせ、その上に床梁材をアンカーボルトで固定する。この床梁材、細かく穴が開いていて、聞いたらここに白アリ対策の薬を入れるらしい。今どきの建築は、工場ですべて加工したものを、現場は図面通りに組立てるだけ。このあとホント、アッという間に上屋ができた。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月24日

ドイツビール

250424.JPG空は白いが暖かい一日。午前中はいつも通りに種々対応。昼から大和工場へ行き、来月の仕事の工程調整。来週からは連休がはじまり、工程調整が綱渡り。これ、先日飲んだドイツビール。いつも通りにカミさんが、スーパーで気になり買ってきたもの。この銘柄は初めてだが、ホントにドイツビールは外れが無い。この日もおいしくいただいた。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月23日

イエローハット

250423.JPG朝から一日小雨模様。雨が降ったのは久しぶりの気がする。そんな本日は、いつも通りに種々対応。先週までがハードだったので、少しペースを落として作業した。これ、週末にタイヤ交換で寄ったイエローハット。店舗内には、いろいろカー用品が置いてあるが、来る人はほとんどタイヤ交換やオイル交換のピット作業目的。タイヤ交換は予約を入れて1時間の作業だが、価格はかなり割安な設定。作業オンリーではギリギリと思われ、ついでにいろいろ勧められるが、それが稼ぎになるのだろう。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月22日

EVバス

250422.JPG今日は少し雲の多い暖かな日。花粉が飛んでいるのか、いつもよりも鼻がむずい。そんな本日は昨日に続いて種々対応。これ、午前中に行った都内で信号待ちで隣に止まった小型バス。目黒区地域交通バスの文字に大きく目立つ「EVバス」。ネットでググると公共交通から孤立した地域を走るバスらしい。今どきらしく、こうしたバスはEVだが、これはどうやら韓国製。あと何年かしたら、日本製もEVが主流になるときが来るのかも。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月21日

大和工場

250421.JPG空は少し白っぽい晴れ。意外に空気が澄んでいるのか、今朝は富士山が良く見えた。そんな本日は週明けで、午前中は種々対応、午後から大和工場で今月の仕事の状況確認。これ、そんな本日の大和工場。手前側にはステンレスのフレーム類。その向こうはパイプケーシングの溶接中。左奥はステンレスの薄板に罫書の最中。月末が近いので、足の踏み場に困る状況。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月20日

桐生厚生病院

250420.JPG昨日よりはあきらかに雲が多い、くもりと言えそうな暖か日曜日。昨日に続いてほとんど一日作図作業。最後にプリントアウトして、赤ペン先生はいつもの作業。これ、先日行った桐生厚生病院。カミさんが子供を産んだ病院で、出産の頃は新しかったが、それからかれこれ40年。建物もそれなりに年期が入った感じがする。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月19日

イケア港北

250419.JPG空全体が白っぽく日差しはあるので晴れと思われる土曜日。昨日まで出かけていたので、今日はたまった宿題の山崩し。これ、昼すぎに出かけた際に信号待ちで撮ったイケア港北。ちょうど工場を閉じた年にできたので、もう12年以上になる。できた時はクルマが渋滞したものだが、最近はかなり落ち着いた感じがする。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月18日

鬼ごのみ

250418.JPG昨日に続いて今日は夜には戻るハズ。しかし、何があるのか分からないので、いつも通りに予約更新。これ、以前ふるさと納税でもらった奈良の酒。みむろ杉のセットに入っていた鬼ごのみ。同じ酒造会社のモノで、いつも通りにおいしくいただけた。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月17日

アフタヌーンティー

250417.JPG今日から一泊での対応になり、今日と明日はストックネタからの予約更新。これ、以前マゴのお祝いで両家で食べたアフタヌーンティー。こういう世界は縁が無いので知らなかったが、甘いモノだけでなく、結構なボリューム。これだけで十分一食になると思った。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月16日

アイマスク

250416.JPG朝から穏やかな晴れの暖かな春らしい水曜日。明日、明後日と泊まりで出るので、その分まとめて集中作業。これ、CADでの作業で目が疲れるので、少し余裕のある時は試してみようと思い、昼休みに近くのドラッグで買ってきたアイマスク。暖かさで目がほぐれるらしいが、今日はそんな余裕もなかった。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月15日

本日の新横浜

250415.JPG明け方頃に強い雨が降ったが、その後は晴れの一日。風が強く、春の嵐を感じさせる。そんな本日は午前中は銀行へ行き、2時前に戻りいつも通りの作図検討。これ、そんな本日の新横浜。空が青く日差しもあり、すっかり春を感じさせる。あまり変わり映えの無い風景。今年の証拠作りの定点観測。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月14日

解体アタッチメント

250414.JPG久しぶりに一日穏やかな暖かい一日。しかしニュースを見ると場所によっては雹が降るなど、相変わらず不安定な様子。そんな本日は、週明けで午前中は各種対応。昼から川崎で打合せ。夕方にかけて来客あり。これ、以前住宅の解体現場で見た解体用のアタッチメント。パワーショベルの先端に取付け、クチバシが開いて、掴んだり引張たりして解体していく。ネットで「解体工事、アタッチメント」ググると他にもいろいろ出てくる。何の仕事もそれぞれに、専門業者が存在する。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月13日

生田あたり

250413.JPG朝から一日小雨の日曜。少し寒さがぶり返す。そんな本日もマルっと一日集中作業。やることが多すぎて、なかなか終わりが見えてこない。これ、先月調布へ行った帰り、小田急線の高架の信号待ちで撮ったもの。向ヶ丘遊園駅と生田駅の中間あたり。小さくて分からないが、左右の小山にあるのは左側が専修大学、右が明治大学。さらに道なりに行くと右に聖マリアンナ医科大学。それぞれ大きな看板がかかっている。このあたり、山の上に大学が多い。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月12日

フレーム架台

250412.JPG今日も朝から一日ぼんやりとした暖かい土曜日。いつも通りに外乱の無い土日は集中作業日。これ、少し前に撮った大和工場。いつもと似たような、フレームモノを作っている。重量もあり、作るのにはそれなりに時間がかかる。こうしたフレームモノは、手離れがいいので、単価が合えばやりたい仕事。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月11日

ドクターイエロー

250411-1.JPG日中は空全体が白いくもりと晴れの一日。夕方には一時豪雨になる不安定な空模様。そんな本日も朝一番は所要をこなし、その後は一日ひきこもり。これ、そんな本日10時過ぎに所用で出た際見かけたドクターイエロー。今年の1月に1編成が引退し、残り1編成も2027年までの予定。今の事務所になって15年以上になるが、ドクターイエローを見たのはおそらく2回目。これを見たので、何かいいことあるのかも。

続きを読む "ドクターイエロー"

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月10日

シーサイドライン

250410.JPG午前中は最近多い、ぼんやりとした暖かな晴れ。夜には大気が不安定になり、一時的に集中豪雨。そんな本日は、午前中は立会い対応。昼過ぎに事務所に戻り、その後はひたすら作図検討。これ、少し前に金沢区へ行った際に撮ったシーサイドラインの駅。新杉田から金沢八景を結び、工業団地の足となる無人運転の新交通システム。この日は平日の昼ということで、駅から乗降する人はいなかった。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月 9日

キャラメルラテ

250409.JPG今日も雲の多いかすみがかった晴れ。ニュースでは関東全て桜が咲いたとのニュース。今年の桜は開花後に寒さがぶり返し、満開までの期間が長いのが特徴とか。そんな本日は、昨日の宿題の山崩し。マルっと一日PC相手の引きこもり。これ、先日行った調布のコンビニで買ったキャラメルラテ。コンビニのオリジナル商品と思われるが、デザインがあっさりしているので、試しに買った。まあ、フツーではあるのだが、これの製造はどこがしているのか、確認しなかったのが大きなミス。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月 8日

踏切り待ち

250408.JPG今日も朝から全体的に空が白い、ボヤっとした暖かな一日。午前中はクリニックで、昼から川崎で打合せ。予定通りではあるものの、宿題の山が積み上がる。これ、打合せ帰りに撮った踏切待ちの風景。ちょうどタンク車の貨物列車が通過している。今は物流の主力はトラックだが、昔は鉄道貨物だったもの。今でも、コンテナやコンビナートからの石油類など、まとめて運ぶものは鉄道が利用される。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月 7日

図面確認

250407.JPG雲が多く空全体が白っぽい暖かな4月の週明け。今日は入学式のところも多いようで、朝はそうした親子づれを見かけた。そんな本日は昼から金沢区で現場確認。それ以外は、いつも通りに作図作業。これ、図面の確認に紙にプリントして赤ペン先生。最近は年のせいで目が悪くなり、紙にプリントも大きく拡大。いつも通りに、どこかしら間違いが必ずある。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月 6日

足場組立

250406.JPG全体的にぼんやりとした晴れ、の暖かい穏やかな日曜日。そんな本日も出図期限が近いので、事務所に出てマルっと一日集中作業。これ、少し前に撮った近所の新築現場。足場が組み上げられ、これから建物が作られる前兆。今どきの足場は、接合部がテーパー状で、打込みだけで組立てられるビケ足場。昔はメッキの単管パイプをクランプ金具で組み上げ、アルミの足場板を番線で固定していた。足場だけでも、いろいろ時代を感じさせる。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月 5日

大和工場

250405.JPG昨日に続いて、朝から気温が2桁に上がる春めいた土曜日。今日はホント、花見日和と言えそうな週末。そんな週末だが、今日も一日PC相手の引きこもり。最近は長時間モニターを見ていると、まったく焦点が合わなくなる。これ、少し前に行った大和工場。いつものパイプケーシングの製作だが、これから機械屋へ持込むところ。機械屋から戻ってきたら、内部に付けているセンター押し用の板を外し、仕上げて完成。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月 4日

チョコレート

250404.JPG朝から晴れて気温も上がり、急に春めいた穏やかな金曜。いろいろ切羽詰まったモノがあり、今日も一日事務所で作業。これ、新横浜のスーパーで買ったチョコレート。見るとコレ、セーラームーンのコラボ商品。こんなのあるんだと思いネットでググると、箱のデザインもいろいろ種類があるらしく、好きな人向けに全デザインコンプでのセット販売もある様子。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月 3日

ポイントカード

250403.JPG午前中は小雨模様。気温的には春めいたが、桜が咲いてから、今年の天気はあまり良く無い。そんな本日は午前中はクリニックとクルマの点検。2時前に事務所に戻り、その後はひたすら作図作業。これ、新横浜駅ビル内で使えるポイントカード。3月末で終了して、今後は携帯アプリに引き継がれるとか。カードであれば、カミさんに渡したりと、家族で貯めたり使えたが(ホントはダメかも)、携帯アプリとなると必ず同行が必要。世の中の流れだが、ポイ活も本人確認が厳しくなる。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月 2日

ミニストップ

250402.JPG朝は小雨が残ったが、昼過ぎには降り止んで少し気温も上がってきた。そんな本日は宿題の山崩しでマルっと一日引きこもり。これ、先月調布へ行った際に立寄った、ここに来るときは時間調整をするいつものコンビニ。過去にも何回か出しているが、今はコンビニはセブンイレブン、ローソン、ファリミーマートにほぼ集約。ここはイオン系列らしいが、まだ単独で残っている。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年4月 1日

現場工事

250401.JPG昨日から続くマルっと一日小雨模様。気温もすっかり真冬に戻る。もっとも桜が咲くこの時期は、花冷えともいい、寒さのぶり返しは割合あること。年によっては桜に雪が積もることも。そんな本日は月明けで、いつも通りの月末月初の雑務に追われる。これ、以前行った現場工事。足場パイプを金具で機械に固定し、それにワイヤー、シャックルをかけてチェーンブロックで吊上げる。この時は専門の工事業者が作業をした。以前出した、工事用トラックに現場に合わせた道具を載せてくる。金具類やワイヤー、シャックルなど、どこでも使うモノはキャビネットに入れてくる。ウチの工場でも現場工事は行うが、だいたい初日は忘れ物が発生する。やはり専門屋は道具の準備など、いろいろ手慣れているとやはり感じる。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年3月31日

みむろ杉

250331.JPG朝から一日小雨模様。気温も上がらず真冬に戻ったような月末月曜。いそぎで製作していた部品が上がったとの連絡が入り、昼から綾瀬で引取り、金沢区へ納品。その合間を縫って、別の急ぎの仕事もこなした。これ、少し前にふるさと納税でもらったみむろ杉。他のは「純米酒」とか「吟醸」とかあった中で、単なる「清酒」と書かれラベルもチープな雰囲気。ネットでググってもこのラベルは出てこない。飲んだ印象は、デイリーの箱の酒と同じ感じ。これ、ネットでも買えない、地元限定のフツーのお酒であれば、ある意味貴重な一品の可能性。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年3月30日

内堀通り

250330.JPG昨日の寒さから一転して、今日は暖かな晴れの日曜。先日から桜が咲き始め、今日はほぼ満開。せっかくなので、昼過ぎから都内の桜見物のドライブに出た。これ、そんな本日の内堀通り。靖国神社あたりから入ったところ。このあたり、千鳥ヶ淵に近く、桜見物で渋滞がひどい。何年か前にも出しているが、桜はホントにきれいに見える。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

Archives