2009年11月30日

あたりつけ計算

091130.JPG昨日は夜に雨が降り、朝には止んだが出勤途中はまだ路面は濡れていた。今日はいつも通りの月曜日に月末が重なり、税理士が来たり、保険の書き換えが来たりで、ほとんど外も見ないまま、気がついたらすでに暗くなっている。今日で11月も最終日、いよいよ今年も最終コーナー。これ、現在設計中の装置の検討計算。大きさを決めるのに、それによって主要な数値が、どうなるのかを計算しているもの。機械は2乗、3乗、指数、対数で強度や剛性、要求能力が変るので、数字を変えて計算しては、バランスのいいポイントが、どのあたりにあるのか、あたりをつける。昔はよくBASICで計算したものだが、最近はエクセルの関数計算を利用する。こうした計算、電卓でするのも大変なのに、昔は計算尺でやっていた。PCがある時代で良かったと、つくづく思うし、ホント昔の人はえらかった。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.cosmotech-co.com/mt/mt-tb.cgi/624

コメント[2]

Posted by 建コン at 2009年12月 1日 19:35

お久しぶりでございます。
成瀬さんは、すでに“最終コーナー”ですか。うらやましい…。

1月一桁日工期の設計、未だスタートしてません。
受領したデータに不足がある、測量から始めねばならないことが判明。

わたしに、お正月休みはあるのでしょうか………。


Posted by なるせたかあき at 2009年12月 1日 22:48

建コンさん、こんばんわ!

ホント久しぶりデス
いつぞやのチキンレースでは、建コンさんの1抜けがありましたっけ。
今回はワタシが一抜けできそう(笑)
なぁ~んて、先は全然見えないのですけど…

え?、正月休み??
その先の5月の連休をターゲットにしましょう(笑)
(↑あきらかにヒトゴト)


コメントする