フロントハブ
朝は雲が低くてくもりだと思ったが、午前中には青空が広がり、今日も秋らしい陽気。今月も労働日はあと3日だが、月曜日は1日事務所を明けるので、今月の売上の確認や支払予定など、今日のうちにできる事をこなしておく。それから12月末納期の設計製作案件の仕様を確認して、必要な計算を行い全体像のイメージアップ。これが不十分だと、CADを前にしてまったく書けないことになる。これ、クルマ屋でタイヤ交換をした時に撮った、フロントホイール部。タイヤを固定するスタッドボルトとディスクブレーキがよく見える。裏側にはサスペンションのリンク機構がついている。この部分、ブレーキをかけるとディスクに引きずられて、かなりの力が働くと思うのだが、これが結構キャシャな作り。クルマの部品、信頼性とコストとのせめぎあい。見れば見るほど、よくできていると感心する。
人気blogランキング、今日は何位?
コメントする