特殊ケーシング
昨日の夜はかなり激しく降った雨も、今日になったらまるで何もなかったかのような、きれいな青空。雨上がりは冷えるかと思っていたのだが、今日も20゚C超えの初夏の陽気。午前中は銀行へ行ったが、どのお客さんも今は良くないと言っているらしい。もっともここの場所の銀行なのだから、考えて見ればあたりまえ。見積りや手配をササッと済ませて、午後は再び事務所整理。スキャナーで読み込むのに、大きな図面は張りついていないと、すぐに紙づまりを起こして止まってしまう。放っておけたら、いろいろ作業も進むのにと、ついイライラ。これ、先日も溶接検査を出した特殊ケーシング、夕方機械屋から上がってきた。材料は特殊鋼の鍛造品。材料手配だけでも、お金も時間もかかっている。そして前加工、ステンレス肉盛、中間加工、組立溶接、仕上げ加工と長い工程を経て来たもの。全体の仕上がりと、バリの処理を確認して、無事に納品。
人気blogランキング、今日は何位?
人気blogランキング、今日は何位?
コメント[2]
Posted by いしとも at 2009年4月16日 16:40
暖かい日や、寒い日やほんと困るよねぇ。
花粉もぶんぶん飛んでて、くしゃみが止まらない~。
コスモテックの製品はいつ見ても美しいです~♪
Posted by なるせたかあき at 2009年4月16日 18:26
いしともさん、こんばんわ!
花粉は結構飛んでるみたいですねぇ~
ワタシも目がショボショボして、鼻水が止まらないデス(笑)
この品物、普通なら受注から完成まで3ヶ月。
今回はお客さんに頼み込まれ、2ヶ月で納めましたが、材料屋、外注さんをアオリまくりました。
残った仕事は小物ばかり…
コメントする