2009年10月30日

安全カバー

091030.JPG10月も今日で実質最終日。月末納品は昨日で無事に終了しているので、ソレに関してあまりストレスは無いのだが、それより設計が終わっていないのがかなり痛い。天気がどうのと言う余裕も無く、今日も1日設計検討し、夜になってからおもむろにブログのネタを考える。これ、以前作った装置駆動部の安全カバー。どの会社でもこうしたものは、だいたい黄色の塗装がお約束。ホントに外観を気にしたり、塗料樹脂に指定がある品物は、専門の塗装屋に依頼するが、気にしないお客さんのは自社塗装。黄色の塗料、フツーのペンキは乾きが悪くムラになりやすいので、シロウトが刷毛で塗装をするのは難しい。黄色を指定された時は、塗料は高いがラッカー吹付けで対応する。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2009年10月25日

基準作り

091025.JPG昨日の雨が午前中まで残ったが、昼頃には上がりくもりの1日。10月も下旬になると、日が差さないとちょっと肌寒さを感じる1日。そんな今日も1日事務所でPC相手のにらめっこ。明日は7年前に作った装置の点検で、1日三浦半島に出張工事。3時過ぎからその時の図面や資料、写真を見ながら思い出したが、人の記憶はいいかげんなもので、これがものの見事にクリアーされてる。作った装置の図面や資料、装置が使われている間は処分するのはまずいと実感。これ、以前作ったパイプ部品。端面に最低限の切削加工を施している。機械加工で作られた溝にはめ込むため、真円を確保するために加工したもの。よく見ると、手前側は未加工部分が残っている。図面ではパイプ径と同じ寸法で、精度と範囲が示される。こうした加工、現場ではよくゼロ切削と呼んでいる。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2009年10月14日

パイプ製アーム部品

091014.JPGここ何日かの秋晴れから一転、朝から低く雲がたれ込めて、夕方には雨も落ちてきるくもり時々雨の1日。昨日に続き、今日も午前中からお客さんと、ほぼ1日打合せ。仕様の確認から完成、工事予定を調整したが、納期は年末から先には延ばせそうもない。昨日打合せの仕事も同じだが、何をするにしても、図面を作らないことには始まらない。会社に戻り、今週入っていた打合せを全てキャンセル。しばらく設計に集中する。これ、先日納めたアーム部品。厚肉パイプを溶接して、部分的に機械加工を施したもの。こうした品物、機械屋と溶接屋の連携が大切。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2009年10月 7日

裏波溶接研磨製品

091007.JPG今日も朝から割合しっかりとした雨模様。午前中は明日の打合せに向けて、資料作りをしていたのだが、そのお客さん、名古屋からなのだが台風が来るということで急拠中止に。そう言えば、新横浜のスタジアム前の遊水地も、雨の中いろいろ整理をやっていた。そのかわりなのか不思議なことに、別のお客さんから、明日都内で打合せをしたいとの電話あり。午後は東京からお客さんがやってきた。新事務所はスペースが無いので、近くのお店で今後の予定について打ち合わせ。仕事量はまだまだ少ないが、こうして話しがあるのはありがたい。これ、以前納めた内面研磨を行なったステンレス容器。奥の継ぎは、内側からは溶接できないので、裏波溶接を施している。大きさの割りには意外と手間のかかる品物。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2009年10月 4日

アルミ溶接フレーム

091004.JPG昨日、一昨日から一転して、今日は朝から青空ののぞく晴れの天気。もっともちょっと雲が多くて、秋晴れとまでは言えない雰囲気。しかし気温が上がり、ひさしぶりにちょっと汗ばむ陽気。今日は天下の日曜日、設計はまだ時間に余裕があるので、午前中は掃除などの自宅の用事を終わらせて、午後は散歩ついでに本屋へ行き、その後はそのまま読書の秋。これ、以前の大熊町の工場での写真だが、アルミ製の溶接フレームの製作風景。アルミという金属、熱伝導性が良いので溶接するのには、結構制約の多い品物。極端な厚みの差があるものは避けるとか、事前に予熱をかけるとか、設計にも製作にもいろいろノウハウが多い。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2009年10月 1日

スタッドボルト

091001.JPGきょうから10月、午前中は昨日の雨が多少残り、くもり空ではじまった。しかし、昼すぎにはすっかり晴れてすごしやすい陽気。午前中は昨日千葉でもらった宿題検討を行い、午後から鶴見の工場へ打合せ。受注と製作の調整を行なった。これ、以前製作したステンレスの円盤に取付けたスタッドボルト。日本語では埋め込みボルトと呼ばれている。円盤の側にメネジを切り、そこに全ネジのボルトをねじ込んだもの。これにナットを使って締上げる。分解、組立を頻繁に行う部分は、どうしてもネジ山が傷みやすい。円盤に切ったメネジを傷めてしまうと、本体を作り直さないといけなくなる。普段はスタッドボルトとナットで分解、組立を行い、ネジが傷んだらボルトを交換。これなら円盤のメネジはほとんど固定で使うので、傷みが少ない。当たり前に思えることだが、こうしたこともちょっとしたノウハウ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック