本日の富士山
起きた時は晴れていたが冷え込んで、全体に雲の多い空模様。本日は日帰りで西の方へ行ってきた。これ、昼前に立寄った東名高速足柄サービスエリアから見えた本日の富士山。頂上は雲の中だが、白い冠雪で雄大な姿を見せていた。2年前の清水での工事の際にはいろいろな富士山を眺められた。
人気blogランキング、今日は何位?
産業機械設計製作・試作加工
コスモテックで製品を作るのに使用している、手動式3本ロールベンダー。
鉄板を丸めてパイプにする道具です。
職人が自分で使うのに、便利なように工夫した独自の品物。
小型のものを販売してます。
表からは見ることのできない、モノづくりの世界。あなたにお教えいたします
最新記事
『第90号:理想を意識する』
2009年1月まではこちら
旧ライブドアーブログ
2022年1月19日
起きた時は晴れていたが冷え込んで、全体に雲の多い空模様。本日は日帰りで西の方へ行ってきた。これ、昼前に立寄った東名高速足柄サービスエリアから見えた本日の富士山。頂上は雲の中だが、白い冠雪で雄大な姿を見せていた。2年前の清水での工事の際にはいろいろな富士山を眺められた。
人気blogランキング、今日は何位?
2021年1月30日
2日続けての冬の青空。今日は富士山もくっきり見えた。そんな本日は土曜日で、本来業務の集中作業日。依頼を受けていた見積や計画図面、事前計算などを順にこなし、気が付いたら外は暗くなっていた。これ、そんな本日の通勤途中、信号待ちで撮った新横浜からの富士山。冠雪もきれいについて、白い姿が雄大に見える。
人気blogランキング、今日は何位?
2021年1月28日
朝から曇りで、夕方にはみぞれまじりの雨の一日。明日からは強い冬型になるらしく、雪国では大雪に注意の予報。そんな本日は、朝から一日お役所めぐり。なかなか本来業務にたどりつかない。これ、そんな本日事務所に戻る途中、新横浜駅前を通る環状2号線の信号待ちで撮ったもの。目の前の歩道橋は、右側にある横浜アリーナへの誘導路を兼ねて、センターベルト上を一区画またぐ屋根付きの歩道。奥にはプリンスホテルの円筒ビルも見える。見慣れた風景のハズだが、クルマの中から見るのは、また違う眺め。
人気blogランキング、今日は何位?
2021年1月18日
起きた時には薄暗いほどの曇り空。通勤時には風花も舞っていたが、昼前に雲が切れて青空が広がった。そんな本日は月曜日で、いつも通りに問い合わせの対応等で一日終了。これ、本日では無いのだが、近所を出入りした際に、高台から撮った新横浜方面。右の円筒のタワーはプリンスホテル。左のビルが新横浜駅ビル。冬の青空は澄んできれいだが、日なたと日陰のコントラストがかなりきつい。
人気blogランキング、今日は何位?
2021年1月 7日
晴れてはいるが霞がかかり、日中は風の強い一日。そんな本日も昼から都内へ行ってきた。これ、少し早めについて、ネタ撮りに付近を散歩した目黒川、田楽橋からの眺め。1枚目は下流目黒駅方面、2枚目は上流中目黒方面を撮ったもの。春には桜の名所として知られているが、この時期はちょっと閑散とした風景。
人気blogランキング、今日は何位?
2020年1月 7日
なかなか天気は安定せず、昨日の晴から一転して、朝からくもりで昼過ぎからは小雨が落ちる空模様。今日も午前中は品物の引取り搬入で出入りして、10日支払の準備などもあり、なかなか生産的な作業にたどりつかない。これ、そんな本日の昼過ぎ頃、郵便局や銀行へ行った時に撮った小雨模様の新横浜。1月に雨が降ると体感温度もかなり下がるが、先月はまだ葉も残っていた街路樹も、すっかりはだかで、それだけでも風景的に寒々しい。
人気blogランキング、今日は何位?