タグ「千葉」 の検索結果(1/3)

1   2   3   

2023年5月28日

いすみ鉄道

230528-1.JPG空全体に白っぽいが、晴れて穏やかな日曜日。夜には雨も落ちてくる。昨日に続いて、今日も一日事務作業。月曜日に食い込むのは嫌だったが、少し作業が残った状態。これ、2年ほど前に行った千葉の大多喜街中も雰囲気があっていい場所だが、ここにはいすみ鉄道の車庫があり、線路わきから全体が良く見える。この日はちょうど車両の入替えをしていて、結構これも楽しめた。

続きを読む "いすみ鉄道"

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2023年5月26日

蘇我あたり

230526-1.JPG日差しはあるが雲に覆われた暖かな週末。昨日に続いてマルっと一日、生産的とは言えない事務処理作業。生産的とは思えないが、これをやらないと会社として成り立たない。本来業務もいろいろタネは蒔いているので、そのうち芽が出てくるハズと思っている。これ、以前行った蘇我あたりの再開発地区。土地の広さを利用した、郊外型の大型店舗や平面的なショッピングモール。高いビルが無いので、全体的に空が広く感じる。

続きを読む "蘇我あたり"

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2023年5月24日

道の駅

230524.JPG今朝は雨上がりのきれいな晴れ。冬を思わせるほどに、きれいに富士山が良く見えた。そんな本日は新しいソフトを入れたので、いろいろ試して一日終了。業務効率向上のために入れたので、早急に使いこなすことが要求される。しばらくは、操作確認に時間を取られそう。これ、先日行った千葉方面。途中で立ち寄った道の駅。しばらくはコロナで閑散としていたが、かなり人出も戻ったようで、平日にもかかわらず意外にクルマが多かった。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2023年5月 4日

観覧車

230504.JPG今日も朝から晴れの連休後半2日目。日中の気温も上がり、少し汗ばむほどの暑さを感じる。やっと本日から宿題になっている本来業務、設計検討に手がついた。これ、本日では無いのだが、以前行った木更津アウトレットあたりにある観覧車。さほど人が乗っているいるイメージは無く、設備投資に見合うリターンがあるとも思えない。しかし観覧車は遠くからも目立つ設備、ランドマーク的な意味はありそう。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2023年4月26日

蘇我駅あたり

230426.JPG昨日までは夏日になる暑さだったが、今日は朝から雨になり、肌寒さを感じる一日。午前中は種々雑務をこなし、昼前に事務所を出て昨日と同じ川崎の客先に行き、次の仕事の現場説明。予算と優先順があるので、すぐに仕事になるものと、後から仕事になるものがあり、こちらも見極めが必要。これ、先週末に行った千葉方面のサッカー場に隣接する工場。昔はここは工場敷地内で、再開発で開かれた場所。以前は高炉も見えたのだが、何年か前に解体された。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2023年4月21日

福田電子アリーナ

230421.JPG相変わらずかすみがかった晴れの一日。今日も日中は夏日になったと思われて、上着のいらない汗ばむ陽気。そんな本日は千葉方面。これ、過去にも何回か出している定点観測の福田電子アリーナ。昨年も出しているが、今年は時期が良かったのか、つつじも咲いて、風景全体に緑が多い。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2023年2月18日

幕張あたり

230218.JPG雲は多いが気温も上がり、春を思わせるような穏やかな日。土曜日ということで、一日事務所で検討作業。外に出ないので、本日ネタは無い。これ、昨日行った千葉方面。市川へ向かう途中、信号待ちで撮った幕張あたり。昔はアクアラインが高いので、湾岸線経由で幕張は良く通ったところ。久しぶりに通ったが、スタジアムのネームが変わったくらいで風景的には変化は見えない。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2023年2月17日

化学工場

230217.JPG青空にふわふわとした雲が浮かび気温も上がり、ちょっと春めいた雰囲気の晴れの週末。今日は一日千葉方面。アクアラインで木更津に渡り、東京湾沿いにひとまわり。これ、3時頃に寄った市川あたりの信号待ちで撮った化学工場。さほど大きくはないが、奥には蒸留塔も見える。世の中いろいろな工場があり、さまざまな製品が作られている。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2023年2月 6日

プレハブ店舗

230206.JPG今日は久しぶりに晴れの一日。日中の気温も上がり、ほとんど寒さを感じない。そんな本日は週明けの月曜日。いつも通りに問合せの対応に忙殺される。これ、少し前に行った千葉の写真。モールの駐車場に作られたプレハブ店舗。いかにもチープな感じだが、平日は駐車場も空いていて、入りやすいので時々立寄る。飲食店は流行り廃りが激しいので、店舗は投資回収を短くするのがある意味重要。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2022年11月22日

水門

221122.JPG今朝はきれいに晴れ、空気が澄んで富士山が割合よく見えた。そんな本日は朝一番は所要をこなし、その後は一日千葉方面。これ、信号待ちで撮った水門。この奥は製鉄所で、その先は東京湾。埋立地で低い土地、品川あたりでも同じだが、運河のような水路とそれを仕切る水門が多くある。この水門もどういうタイミングで開閉するのか分からないが、運用上必要ということで設置されたハズ。運転室がついているが、今どきは集中監視室からのリモート運転と勝手に推測。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2022年8月24日

柏の葉オブジェ

220824.JPG午前中は蒸し暑いどんよりとしたくもり空。昼過ぎ頃に一時かなり強い雨が落ちてきた。そんな本日も昨日に続いて事務所で作業。いつも通りに溜まっている宿題をこなす一日。これ、以前千葉県柏市に行った時に信号待ちで撮った角地のオブジェ。どこかの会社かと思っていたが、ググるとこのあたりのニュータウン開発にからめたものらしい。いずれにしても、何かしらを作って設置はそれだけで経済は回るもの。時間があったら、ニュータウンの中も見てみたい気も。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2022年8月 7日

道の駅

220807-1.JPG朝から一日曇り空。それでも夏で猛暑ではないものの30℃は超える真夏日。クルマから出ると焦げるほどでは無いモノの、モワットする暑さを感じる。そんな本日は日曜日というこで、プライベートで一日を終えた。これ、千葉方面へ行った途中で立寄った道の駅沼南。千葉の柏近く、手賀沼のほとりにある。以前も出したコトがあるが、いつのまにかリニューアル。駐車場も建物も大きくなり、かなりの人でにぎわっていた。

続きを読む "道の駅"

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2022年7月19日

千葉の工場

220719-1.JPG朝から一日くもりと小雨の空模様。各地で豪雨が発生し、天気は完全に梅雨の終わり。そんな本日はマルっと一日千葉方面。これ、以前出したショッピングモールの駐車場から見える工場。長い建物の中央部だけ一段高い。この手前側はこれもまた以前出した、屋根に転落防止と思われる柵がある建物につながっている。この建物には柵が無く、さらに一段高いところへ上る階段も付いている。このあたりの整合性はどうなっているのかちょっと知りたい。

続きを読む "千葉の工場"

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2022年7月13日

ショッピングモール

220713-1.JPG昨夜は関東各地で記録的な大雨が降り、今朝はそのまま小雨模様。昼頃には降り止んだが梅雨に戻ったようなくもりの一日。そんな本日は週半ばで問い合わせもあまりなく、ほとんど一日渋滞している検討作業。これ、先月千葉に行った際に立寄った蘇我あたりのショッピングモール。昔は千葉に行くことも多くよく立寄ったものだが、最近はずいぶんご無沙汰していた。外観は少し古びたが、中の雰囲気は以前のまま。

続きを読む "ショッピングモール"

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2022年6月14日

木更津駅前

220614.JPG起きた時にはくもりだったが、その後は一日小雨模様。午前中に雑務を済ませ、部品を引取り大和工場で組付け動作確認。今日は比較的順調に作業が進んだ。これ、先週末に千葉に行った帰りに撮った木更津駅西口側。正面に見える建物が木更津駅。平日ということもあるのだろうが、全体的にさびれた雰囲気。以前テレビでアクアラインやアウトレットで地価も上がり、注目されていると言っていたが良く判らなかった。駅の反対側は賑やかなのかも。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2022年5月15日

のこぎり山

220515.JPG朝からくもりの少し鬱陶しい空模様。雨になる雰囲気は無く、湿気もさほどでもない。久しぶりに仕事の無い休日で、千葉方面に遊びに出た。これ、金谷港から見たのこぎり山。昔の石切場で頂上付近は石を切り出した跡の断崖絶壁。右に観光用のロープーウエイが見える。何年か前にはこのロープーウエイで登ったことも。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2022年4月10日

千葉の街並

220410-1.JPG毎日すっかり春めいて今日も上着がいらない暖かな日曜日。いつも通りにマルっと一日集中作業。これ、昨年の今頃に行った千葉の大多喜。ちょっと行きづらい場所にあるが、いすみ鉄道の主要駅で昔ながらの街並。この時期は桜や菜の花がきれいなので、テレビでも取り上げられている東京近郊の観光スポット。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2022年3月16日

2月の海ほたる

220316.JPG起きた時には曇り空。しかし気温は2桁あり暖かく花粉が飛びそうな一日。そんな本日は昨日に続いてマルっと一日川崎で組付け調整。いつも通りにトラブルもあったが、とりあえず形になり残りは来週。これ、先月立寄った海ほたるからの千葉方面。ほぼ一ヶ月前だが、この時はホントに冷え込みがキツかった。花冷えという言葉もあり、この先また寒くなる日もあるのだろうが、かなり春を感じるところ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2022年3月 8日

フクダ電子アリーナ

220308.JPG起きた時には小雨模様。通勤のころには降り止んで、冬に戻ったような寒いくもり。午前中は種々雑務、昼一に品物を引取りそのまま大和工場で組立作業。明日午前納品なのでトラックに積込んで本日終了。これ、昨日行った千葉の風景。このスタジアムも過去にも何回か出している定点観測。ここは再開発地区になり、周囲の風景はだんだんと変わっている。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2022年3月 3日

大多喜駅

220303.JPG朝の道路は濡れていたが、日中は晴れて穏やかな一日。今日も朝から一日大和工場で組立作業。予定よりも遅れはあるが、かなり形にはなってきた。これ、昨年の春に行った千葉いすみ鉄道の大多喜駅。千葉は仕事で行くことは多いが、東京の隣だがほとんど行ったことがなかったところ。日帰りするにはちょうどいいと思えるところ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

1   2   3