EVバス
今日は少し雲の多い暖かな日。花粉が飛んでいるのか、いつもよりも鼻がむずい。そんな本日は昨日に続いて種々対応。これ、午前中に行った都内で信号待ちで隣に止まった小型バス。目黒区地域交通バスの文字に大きく目立つ「EVバス」。ネットでググると公共交通から孤立した地域を走るバスらしい。今どきらしく、こうしたバスはEVだが、これはどうやら韓国製。あと何年かしたら、日本製もEVが主流になるときが来るのかも。
人気blogランキング、今日は何位?
産業機械設計製作・試作加工
コスモテックで製品を作るのに使用している、手動式3本ロールベンダー。
鉄板を丸めてパイプにする道具です。
職人が自分で使うのに、便利なように工夫した独自の品物。
小型のものを販売してます。
表からは見ることのできない、モノづくりの世界。あなたにお教えいたします
最新記事
『第90号:理想を意識する』
2009年1月まではこちら
旧ライブドアーブログ
2025年4月22日
今日は少し雲の多い暖かな日。花粉が飛んでいるのか、いつもよりも鼻がむずい。そんな本日は昨日に続いて種々対応。これ、午前中に行った都内で信号待ちで隣に止まった小型バス。目黒区地域交通バスの文字に大きく目立つ「EVバス」。ネットでググると公共交通から孤立した地域を走るバスらしい。今どきらしく、こうしたバスはEVだが、これはどうやら韓国製。あと何年かしたら、日本製もEVが主流になるときが来るのかも。
人気blogランキング、今日は何位?
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.cosmotech-co.com/mt/mt-tb.cgi/10380
コメントする