鋼管杭
朝は晴れたが昼過ぎには雲が覆い、3時過ぎにはパラっと来る、久しぶりの空模様。乾燥していた空気も、少しは湿り気を持つかも。そんな本日は世間的にも冬休み。いろいろ自宅でプライベートのあれこれ処理。これ、以前新築工事で見た地盤改良用の鋼管杭。100A程度のパイプの先端に、スパイラルの羽根を付けたもの。土中にねじ込み、支持層にたどりつくと羽根で重量を受ける形式。逆回転で撤去もできる。以前の地盤改良は、穴にセメントミルクを流し込み、コンクリート支柱を作るものだったが、最近はこの方式が主流らしい。
人気blogランキング、今日は何位?
コメントする