大岡山駅
9月も半ばになるが、相変わらずのニア猛暑日。連休2日目になるが、一日プライベートで忙しかった。これ、昨日3時頃に撮った東急線大岡山駅。学生時代と駅の構造からすべてが変わった。建物外側に蔦を這わせため、ワイヤーを張る骨組み。以前出した時に比べ、ずいぶん蔦が育ってきている。個人的にはこの対応、街の緑化の他に建物への直射光が遮られ、日陰による空調効果と適度な湿度の森林浴効果など、結構長所が多いと思っている。
人気blogランキング、今日は何位?
産業機械設計製作・試作加工
コスモテックで製品を作るのに使用している、手動式3本ロールベンダー。
鉄板を丸めてパイプにする道具です。
職人が自分で使うのに、便利なように工夫した独自の品物。
小型のものを販売してます。
表からは見ることのできない、モノづくりの世界。あなたにお教えいたします
最新記事
『第90号:理想を意識する』
2009年1月まではこちら
旧ライブドアーブログ
2024年9月15日
9月も半ばになるが、相変わらずのニア猛暑日。連休2日目になるが、一日プライベートで忙しかった。これ、昨日3時頃に撮った東急線大岡山駅。学生時代と駅の構造からすべてが変わった。建物外側に蔦を這わせため、ワイヤーを張る骨組み。以前出した時に比べ、ずいぶん蔦が育ってきている。個人的にはこの対応、街の緑化の他に建物への直射光が遮られ、日陰による空調効果と適度な湿度の森林浴効果など、結構長所が多いと思っている。
人気blogランキング、今日は何位?
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.cosmotech-co.com/mt/mt-tb.cgi/10159
コメントする