2018年8月31日

横川SA下り線

180831.JPG今日もこのあたりは朝から真夏の陽気。場所によっては豪雨もあり、最近の気候は場所による違いがやたらに激しい。そんな本日は8月の最終日。午前中は種々雑用に追われ、3時頃から図面作業。今日もネタは特になし。これ、先週軽井沢方面へ行く途中で寄った、横川サービスエリア。こちら下り線は峠の釜めしはひっそりとして、目立つものはだるま弁当。いずれにしても、東名などの昔からの高速SAに比べ新しくてきれいな感じ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2018年8月30日

南本牧

180830.JPG雲は多いが青空で、日中の気温はしっかり上がる。しかしピークの時ほどではないものの、もうすぐ9月だがまだまだ暑い日が続きそう。そんな本日は、朝一番は川崎へ昨日組んだ品物を納めに行き、午後からいつも通りの図面作業。納めた時に、次の案件の内示を受けたが、これをどう現在のスケジュールに組込むかが悩みどころ。仕事のスケジューリングで悩むことはうれしい話し。これ、5月に何度か行った南本牧。コンテナ船の荷役作業、打合せまでの時間調整で見ただけだが、かなりスピード感があり、ホントに見ていて飽きないながめ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2018年8月28日

田町駅あたり

180828.JPG昨晩の雷雨もあり地面が少し冷えたのか、朝方は少し気温が下がった感じ。しかし、午後にはにわか雨が降り、やはり不安定な空模様。そんな本日は平日にもかかわらず、午前中はプライベートで愛育病院へ行ってきた。これ、そんな愛育病院から見えた田町駅方面。手前に公園があり、その奥にモノレール、さらにはビルの建設現場。このあたりは再開発地区になり、次に来る頃には建設中のビルもでき、風景が変っていると思われる。まあ、そういう意味での変りつつある風景を切り取った。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2018年8月27日

ブスバー

180827.JPG日中は焦げるような厳しい暑さ。夜には一時バケツをひっくり返したような激しい雷雨。そんな不安定な月曜日。月末納品の品物の工場間の横持ちで、出たり入ったりをくり返す。これ、そんな本日、行った先で見た建屋を貫通する銅のブスバー。通常の電気ケーブルでは、間に合わないような大電流を流すのに使用する、銅板をボルトで接合したもの。2本だけなので、直流を流しているものと思われる。一応、赤と青のテープを巻いてはいるが、屋外にむき出しなのは個人的にはある意味斬新。まあ、アレに触るとしたら泥棒ぐらいだろうが、通電中に触れたら大事故になるのは間違いない。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2018年8月26日

日本酒メニュー

180826.JPG本日も朝から晴れて気温は上がり、もうすぐ9月と言うのが信じられない酷暑の1日。そんな本日は日曜日で、出たり入ったりなどプライベートを交えつつ、まとまった案件の見積り作成。これ、以前行ったお店の日本酒メニュー。品揃えは豊富で一気に頼むことはできないので、制覇をめざし行くたびに、2種類ていど順番に頼んでいる。基本的には味は値段比例と考えているが、やはり個人の味覚にあう、あわないは当然ある。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2018年8月25日

別荘

180825.JPG起きた時には感じなかったが、今日も日差しの強い暑い一日。そんな本日は5時起きで、軽井沢まで日帰り往復。昼には用事を済ませ帰路についたが、軽井沢へ向かう方向は夏休みの土曜日なので大渋滞。これ、そんな本日せっかくなのでついでに寄った、軽井沢の別荘地。昼の12時過ぎだがクルマの温度計は27゚C。木々も多く、湿度も適度で過ごしやすい陽気。帰りの関越道では38゚Cを指していたので、やはり避暑地なのだとある意味なっとく。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2018年8月23日

充電中

180823.JPG台風接近で関西方面は大荒れの様子。こちら関東は風は少し強まったがいつも通りの暑い一日。そんな本日も朝から1日出たり入ったり、急ぎの図面修正も入り、かなりバタついた。これ、そんな本日寄った地下駐車場で見た、電気自動車の充電風景。充電設備は道の駅などで見たことはあるが、実際に充電を行っているのを見るのははじめて。そのうちこうした風景も、ごくあたりまえになるのかも。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2018年8月21日

京葉市川PA

180821.JPG今日は真夏が戻ってきて、久しぶりに日中の気温は35゚C越え。ジットしていても暑さがこたえる。そんな本日は、9時過ぎから千葉へ行き打合せと現場調査。これ、千葉へ行く途中で寄った、京葉道路の市川パーキング。3階建の建物で、2階に牛丼屋とコンビニが入っている。まだ新しいらしく、中に入ると新築のにおい。人は少なかったが、トイレがホントに広く感じた。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2018年8月19日

田無タワー

180819.JPG今日も1日秋の陽気。少しくもり気味ではあるものの、基本的には晴と言えそうな涼しく過ごしやすい日曜日。そんな本日は以前から依頼されていた見積りをこなし、再び作図検討の続きに入る。これ、東村山からの帰り、青梅街道で信号待ちで撮った田無タワー。正式にはスカイタワー西東京と言うらしい。高さは200m近くあるらしいが、赤白塗装にはなっていない。航空障害灯があれば赤白塗装は無くても良いらしい。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2018年8月18日

本日の公園

180818.JPG昨日に続き本日も空が高く富士山も見え、晴れて涼しいすっかり秋めいた土曜日。ホントはまだ夏の真っ盛りなのだが、ここ何年かは季節がズレるのが普通になりつつある。そんな本日は、お盆休み明けの土曜日で、大和工場で進捗確認と工程調整。これ、いつもの定点観測の本日の大和の公園。日差しはあるが暑くは無く、公園のあちこちで場辺キューを楽しむグループが三々五々。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2018年8月17日

黒い富士山

180817.JPG朝方は結構強い風が吹き、晴れてはいるが気温は上がらず、涼しい秋のような1日。空も澄んで、久しぶりに遠く富士山が良く見えた。そんな本日は、午前中は作図検討、昼から川崎のお客さんへ現地調査。これ、昼頃に川崎へ向かう途中、信号待ちで撮ったもの。正面に黒い富士山がはっきり見える。今年の夏は毎日暑い日が続いたが、その暑さも今日は一休み。この週末もこの秋空が続くらしい。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2018年8月16日

横川サービスエリア

180816.JPGこちら関東は朝から1日くもり空。風があり、気温の上がりもソコソコで、ちょっとばかり秋めいた雰囲気。テレビのニュースでは、東北あたりは豪雨が降ったらしく、秋雨前線が南下してきているとのこと。ソレって昔は9月以降の話しだった気が。そんな本日も、マルッと1日作図検討。たいした案件ではないのだが、いつまでも放っておくワケにもいかず、しかも意外に時間がかかる。これ、先月長野方面へ行った帰りに寄った、横川サービスエリアにあった日本庭園。サービスエリアには、アスレチックや庭園など、意外におもしろい施設がある。単なるトイレや飲食の補給以外にも、こうした施設は気分転換になる。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2018年8月14日

ミニバス

180814.JPG相変わらず空は全体に白っぽいが、今日は気温も上がるほとんど1日晴れ。お盆休みの2日目で、今日も問合わせのない平和な1日。このタイミングで、手をつけていなかった作図を集中的に作業するが、あまり気が乗らなく思ったようには進まない。これ、以前浦安のお客さんへ行った帰りに撮ったミニバス。おさんぽバスと書いてあり、調べると浦安市のコミュニティーバスとのこと。埋立地で新しい土地になるので、こうしたサービスがいろいろあると思われる。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2018年8月13日

本日の新横浜

180813.JPG午前中は白っぽい空だが晴れて気温も上がり、午後から急に暗くなり、関東各地でゲリラ豪雨の不安定な空模様。こちら新横浜ではパラッと降った程度だったが、ニュースを見るとかなり激しい雨が降った模様。そんな本日は、事務所で1日作図検討。外を見る余裕もなかったが、夕方振込みで郵便局へ行ってきた。これ、そんな本日の午後4時の新横浜。写真では判らないが、日没時のような空の暗さ。お盆と言うこともあり、人通りは普段の平日の3割程度。それにしてもゲリラ豪雨、最近はすっかり夏の風物詩になりつつある。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2018年8月11日

ニ子玉川

180811.JPG空全体が白っぽく、日中は気温も上がり暑かったが夕方にはひと雨降る不安定な空模様。場所によってはかなりの豪雨になったらしく、いつ頃からかゲリラ豪雨と呼ばれる集中豪雨が夏の風物になりつつある。そんな本日は、午前中は作業に集中、午後にちょっとプライベートでお出かけした。これ、そんな本日行ったニ子玉川。こちらは再開発地区になり、新しいショッピングモールができている。建設工事中であれば、見たい風景もあるのだが、完成したものには正直あまり興味が持てない。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2018年8月 9日

台風一過

180809.JPG台風は夜半に通過して、今日はくもりから晴になり再び気温が上がる1日。午前中は計算書などを作成し、2時過ぎから義両親を乗せて桐生往復。時間の自由が利くのは自営業の特権かも。これ、そんな本日の桐生の空。高い青空に低い雲がまだらに漂う台風一過。火曜、水曜はホント急に涼しくなったが、今日は再びメチャ暑い。まだ8月の上旬ということを思い出させる。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2018年8月 8日

今朝の新横浜

180808.JPG台風が近づいているとのことで、朝から雨降りの1日。今夜から明日の朝がピークらしく、それほど強くは降らなかった。そんな本日は朝から事務所で作図検討。いつもの図面の修正を行い、別件の小物を図面も同時進行。これ、そんな本日の朝の新横浜。定期的に出している場所だが、今日は雨雲が空を覆うどんよりとした感じ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2018年8月 7日

クレカ

180807.JPG台風のせいかどうかは判らないが、朝から小雨が降り気温も上がらずなんだか急に秋めいた1日。昨日までの暑さがウソのような1日。そんな本日は午前中は事務所で検討、3時前に金沢区のお客さんへ納品状況の確認に行ってきた。これ、つい先日届いたクレジットカード。以前出したローンカードと同じく、銀行担当者のノルマに協力して作ったもの。今使っているのはVISAカード。今回のはJCBカードで、説明によると国内で使う分にはポイントが溜まりやすいらしい。正直、今のカードで不便は無いし、カードが増えると管理も面倒。ただ、先日のローンカードもそうなのだが、限度額が意外に大きい。まあ、困った時の保険と思って下さいと、銀行の担当者も言っていた。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2018年8月 5日

東京駅八重洲口

180805.JPGいつも通りに空はあまりはっきりしないが、空気が重い蒸し暑い1日。日曜日だが、ほとんど1日PC相手の引きこもり。外乱も無いので、まあそれなりに進捗した。これ、先週行った東京駅八重洲口。東京駅に来るのは久しぶりだし、八重洲口にはほとんど来たことがなかった。駅を出たところに、大きなテント屋根がかかっていて、デザイン性もありオサレだが、その大きさにちょっと圧倒される。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2018年8月 3日

段積みパレット

180803.JPG今日もくもりだが暑い一日。名古屋の方では40゚Cを越えたとか。こちらは夕方にひと雨降って、少し暑さも和らいだ。そんな本日も、午前中は種々雑用。午後から少しは生産的な作業をした。これ、以前撮った、隣に停まったトラックに積まれた段積みパレット。4隅の支柱が畳まれて、コンパクトになっている。支柱のピン部が長穴になっていて、立てるとガイドにハマり、倒れない構造。細かいところにも工夫があり、こうしたモノは見ていて飽きない。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2018年8月 2日

新横浜駅ビル

180802.JPG。空は白っぽく薄雲がかかるが、8月に入っても相変わらずの暑い日々。そんな本日は午前中は浦安で打合せ。2時前に事務所に戻り、月末月初のあれこれこなし、打合せの整理などで本日終了。これ、3時前に郵便局へ行った帰りに撮った新横浜の駅ビル。下層階の窓が白いところは店舗が入り、その上2フロアーは食堂街。その上は手前がホテルで奥がオフィス。ちょうど工場を閉じてこちらに移る頃にできたので、10年程度だが、すっかり新横浜のシンボルになった雰囲気。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2018年8月 1日

台北の風景

180801.JPG薄曇りの空模様だが外は暑く、これから夏も本格的になる8月スタート。いつも通りに月末月初のあれこれこなし、午後からいつも通りに作図作業。まあ、マルッと1日事務所にいたので、外の暑さも感じない。これ、以前行った台北の風景。上を走っているのはメトロの駅。7年前に来た時と同じく、オートバイがとにかく多い。ここの交差点、デパートもあり、いつも結構なにぎわいだった。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック