コンプレッサー
朝は気温の高く4月の陽気だとか。しかし夜には寒気が来て、寒くなるとの予報。そんな本日は月曜日で、午前中は種々対応。午後は引取った部品を持って大和工場。仕事の進みはカメのごとく。これ、以前みなとみらいへ行ったときにモニュメントとして歩道に置いてあった、昔のコンプレッサー。説明文には1918年アメリカ製、65年間使用されたとあるので、1983年まで使用。意外に最近まで使われていたことになる。重機械はメンテしだいで寿命が長いと思うところ。
人気blogランキング、今日は何位?
産業機械設計製作・試作加工
コスモテックで製品を作るのに使用している、手動式3本ロールベンダー。
鉄板を丸めてパイプにする道具です。
職人が自分で使うのに、便利なように工夫した独自の品物。
小型のものを販売してます。
表からは見ることのできない、モノづくりの世界。あなたにお教えいたします
最新記事
『第90号:理想を意識する』
2009年1月まではこちら
旧ライブドアーブログ
2025年2月17日
朝は気温の高く4月の陽気だとか。しかし夜には寒気が来て、寒くなるとの予報。そんな本日は月曜日で、午前中は種々対応。午後は引取った部品を持って大和工場。仕事の進みはカメのごとく。これ、以前みなとみらいへ行ったときにモニュメントとして歩道に置いてあった、昔のコンプレッサー。説明文には1918年アメリカ製、65年間使用されたとあるので、1983年まで使用。意外に最近まで使われていたことになる。重機械はメンテしだいで寿命が長いと思うところ。
人気blogランキング、今日は何位?
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.cosmotech-co.com/mt/mt-tb.cgi/10316
コメントする