水張り試験
今日も晴れて猛暑の一日。今日からお盆が始まるが、ニュースは台風や地震関係を流している。今年は年明けから地震があり、この時期には台風が連続して来るなど災害が目立つ年。お盆ということで、少し過去を振り返り、工場を閉める頃の写真を見ていた。これ、当時はよく作っていた、ステンレス製の水槽の試験風景。完成すると水張りをして、漏れが無いか確認する。薄板で作る水槽なので、溶接部のピンホールがある意味不可避。試験で漏れることも、何回かあった。
人気blogランキング、今日は何位?
産業機械設計製作・試作加工
コスモテックで製品を作るのに使用している、手動式3本ロールベンダー。
鉄板を丸めてパイプにする道具です。
職人が自分で使うのに、便利なように工夫した独自の品物。
小型のものを販売してます。
表からは見ることのできない、モノづくりの世界。あなたにお教えいたします
最新記事
『第90号:理想を意識する』
2009年1月まではこちら
旧ライブドアーブログ
2024年8月13日
今日も晴れて猛暑の一日。今日からお盆が始まるが、ニュースは台風や地震関係を流している。今年は年明けから地震があり、この時期には台風が連続して来るなど災害が目立つ年。お盆ということで、少し過去を振り返り、工場を閉める頃の写真を見ていた。これ、当時はよく作っていた、ステンレス製の水槽の試験風景。完成すると水張りをして、漏れが無いか確認する。薄板で作る水槽なので、溶接部のピンホールがある意味不可避。試験で漏れることも、何回かあった。
人気blogランキング、今日は何位?
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.cosmotech-co.com/mt/mt-tb.cgi/10124
コメントする