サンダー作業
薄雲のかかるくすんだ空の晴れの一日。意外に空気は澄んでいるのか、多少ぼんやりとはしているが、富士山もそこそこ見えた。当社は5月決算で、そろそろ5月も半ばをすぎたので、ソレに向けて種々確認。これ、以前大和工場で撮ったサンダー作業。製缶溶接は職人の技量が大きく左右するが、このサンダー作業もその一つ。サンダー一つで切断したり、加工面や合わせ面の調整したり。これが上手にできるかどうかが、職人の技量を判断する一つのポイント。
人気blogランキング、今日は何位?
産業機械設計製作・試作加工
コスモテックで製品を作るのに使用している、手動式3本ロールベンダー。
鉄板を丸めてパイプにする道具です。
職人が自分で使うのに、便利なように工夫した独自の品物。
小型のものを販売してます。
表からは見ることのできない、モノづくりの世界。あなたにお教えいたします
最新記事
『第90号:理想を意識する』
2009年1月まではこちら
旧ライブドアーブログ
2024年5月18日
薄雲のかかるくすんだ空の晴れの一日。意外に空気は澄んでいるのか、多少ぼんやりとはしているが、富士山もそこそこ見えた。当社は5月決算で、そろそろ5月も半ばをすぎたので、ソレに向けて種々確認。これ、以前大和工場で撮ったサンダー作業。製缶溶接は職人の技量が大きく左右するが、このサンダー作業もその一つ。サンダー一つで切断したり、加工面や合わせ面の調整したり。これが上手にできるかどうかが、職人の技量を判断する一つのポイント。
人気blogランキング、今日は何位?
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.cosmotech-co.com/mt/mt-tb.cgi/10037
コメントする