耐圧試験
雲は高いが空全体を白く覆う一日くもりの日曜日。予報では台風が発生しているようで、今週は再び雨模様らしい。そんな本日は日曜日で、プライベートで一日を終えた。これ、先日行った大和工場で製作中のケースのテスト。規定の水圧をかけて漏れの確認をしているところ。ボードに試験日時等を書きこんで、これらはすべて、写真に撮って記録する。
人気blogランキング、今日は何位?
産業機械設計製作・試作加工
コスモテックで製品を作るのに使用している、手動式3本ロールベンダー。
鉄板を丸めてパイプにする道具です。
職人が自分で使うのに、便利なように工夫した独自の品物。
小型のものを販売してます。
表からは見ることのできない、モノづくりの世界。あなたにお教えいたします
最新記事
2009年1月まではこちら
旧ライブドアーブログ
2021年8月22日
雲は高いが空全体を白く覆う一日くもりの日曜日。予報では台風が発生しているようで、今週は再び雨模様らしい。そんな本日は日曜日で、プライベートで一日を終えた。これ、先日行った大和工場で製作中のケースのテスト。規定の水圧をかけて漏れの確認をしているところ。ボードに試験日時等を書きこんで、これらはすべて、写真に撮って記録する。
人気blogランキング、今日は何位?
2021年8月20日
晴れてはいるが30℃を越える程度の夏らしい日。そんな本日は久しぶりに大和工場。今年はオリンピックがあり、休みが変則的でしばらく大和工場にご無沙汰していた。これ、連休前に発注した現場工事用のギヤードモータ。月曜入荷予定の連絡を受けていたが、本日すでに入っていた。一台で70Kg以上あり、これを現場で据え付けるには、吊上げるための工夫が必要。
人気blogランキング、今日は何位?
2021年8月18日
青空にフワフワとした雲が浮かぶ晴れとも言えそうな空模様。昨日までの雨のせいか気温は30℃程度で過ごしやすい。しかし、雲の下はゲリラ豪雨の場所もあり、かなり不安定な空模様。そんな本日は、役所に書類を取りに行ったり朝から一日外回り。これ、わりあい最近納めた機械部品。黒染め処理した鉄板にカムフォロアーと呼ばれるベアリングを、固定しただけの簡単なシロモノ。他の仕事の合間を見ながらの発注納品。簡単なモノだが工場向け、価格的にはかなりする。
人気blogランキング、今日は何位?
2021年8月13日
朝から雨模様の一日。西の方では大雨になっているが、こちらはそれほどでも無い。今日から16日まではお盆にあたり、通勤時のクルマの量もあきらかに少ない。こちらは昨日に続いて、このタイミングでの集中作業。これ、お盆休みに入る前に撮った大和工場。いつものケーシング材料の550Aのパイプが入荷している。
人気blogランキング、今日は何位?
2021年8月10日
朝からきれいに晴れて、日中は猛暑日になる焦げそうな陽気。そんな本日は3連休明けで、部品の引取り搬入の予定。しかし、今年は休みが変則的で、すでにお盆休みのところもあり、このタイミングで予定が狂う。これ、先月組立てを行った際に撮った、組立直前の工場内。納入された部品の段ボールが山と積まれた状況。これから組立てを行うと、この箱と中のクッション材、ビニールがすべてゴミ。同梱されている小部品や検査証などは、気を付けないとゴミに混ざる。組立途中はモノを作っているのかゴミの整理をしているのか、一度作業タイムを計ってみたいと思うところ。
人気blogランキング、今日は何位?
2021年8月 5日
朝から晴れて気温も上がる夏本番という感じ。昨日から日帰り工事の2日目。作業は順調に終わり昼から試運転。3時過ぎには撤収のつもりが、まあ、何があるか判らないのが工事というもの。ちなみにこれ、一昨日大和工場での段取り状況。大きな据付工事でも無い場合、こうしたバンに手工具小部品と作業者を乗せて現場に向かう。現場工事、小さいものでも忘れ物が一番怖い。何かあっても対応するため、小部品類も欠かせな。
人気blogランキング、今日は何位?
2021年8月 1日
朝から晴れて暑さの厳しい猛暑。今日から8月に入るワケで、例年通りに猛暑が当たり前になりつつある。そんな本日は日曜日だが、月初ということでプライベートもバタバタする。これ、先週行った大和工場の様子。月末ということで完成した品物は出荷したあと。次の品物の製作に向け材料入荷をして、切断等の手を掛け始めたところ。写っているのはH形鋼で、1mで100Kgほどの重さがある。手で持つことも動かすことも無理なので、何をするにもクレーンを使って作業する。
人気blogランキング、今日は何位?