2021年5月26日

旋盤加工

210526.JPG晴れてはいるが雲の多い、少しどんよりとした空模様。そんな本日も月末近くということで、一日出たり入ったり合間を見て見積を書いたりと、何をしたのか思い出せない。これ、状況確認に寄った機械屋で撮った旋盤加工の様子。機械は古いが長尺モノが載せれる旋盤。古い機械屋が廃業して、この大きさの旋盤はある意味貴重。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2021年5月22日

3本ロールベンダー

210522.JPG予報ほどには晴れにはならず、日差しはあるがくもりの一日。土曜日なので外乱は無いが、月末が近いので資金繰りの計算などで一日終了。これ、大和工場で使用しているロールベンダー。タンクの製作などで板を巻くのに使用する。過去に使用しているところを出したこともあるし、ブレンダードラムもこれで巻く。かなりのモノまで内作可能なので、急ぎの時には重宝する。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2021年5月17日

レーザー距離計

210517.JPG東海まで梅雨入りをしたらしく、くもり時々小雨という月曜日。午前中は納品作業と伝票処理。昼前に事務所を出て、千葉方面へ行ってきた。これ、先週現場確認で使用したレーザー距離計。高さを計ったり機械の距離をはかったり、フツーのスケール(巻き尺)では測りにくい長距離を正確に計測する。この時はクレーン高さを測定したが、上の数字が一回目、下の数字が2回目の測定値。一回目と2回目の測定誤差は4mm。昔だったら近くの測定しやすいモノを計り、目分量で精度は上2桁あればヨシとしたもの。今はいろいろ便利になった。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2021年5月 8日

大和工場

210508.JPG全体にかすみがかっているものの、気温も上がり汗ばむほどの暖かな土曜日。今日は自宅のネットを光に変える工事が入り、その対応もあり一日自宅で作業した。PC側の受信機が古いので、Wifiの接続に苦労した。一時はブログ更新に間に合わないかと思ったもの。これ、先日行った大和工場の様子。いつも通りに溶接作業をしているところ。今は連休工事が終わったばかりで、品物が出たところ。ちょっと閑散としているが、次の品物ですぐに埋まる。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2021年5月 1日

モートルブロック

210501.JPG朝から20℃越えで汗ばむほどだが、夕方には雷雨もある不安定な空模様。本日から世間的には5日まで連休。こちらはやっと落ち着いて、宿題に集中。コロナ前には、連休と言えば工事の依頼が入っていた。これ、以前現場工事の際に撮ったもの。短管足場にモートルブロック(電動チェーンブロック)を掛けた仮設クレーン。100ボルトで使用できるため、現場工事では重宝する。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック