2020年5月27日

部品交換

200527.JPG雨になることはなかったが、一日どんよりとした曇り空。昨日の予報では、雨になってもおかしくなかった。そんな本日は、緊急事態が解除されたからか、それともいつものコトなのか、問い合わせ等でけっこうバタバタ。何をしたワケでもないが、ネタもない。これ、先日分解修理をした機械から外したもの。シャフトが錆びてギヤはかなり摩耗が進んでいる。ベアリングは問題無いので、トラブルがなければあと3年は使えたと思われる。すでに7年使用したのでこの部品、相手のギヤと合わせて一式新品に交換した。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2020年5月21日

バーナー加熱

200521.JPG昨日と同じくどんよりとした曇り空。気温も低めで上着が無いと肌寒い。そんな本日は、大和工場で7年前に納めた機械の分解作業。連休前に壊れたとの連絡が入り、引きあげてきたもの。かなりの重傷で、分解するだけでもひと仕事。これ、そんな分解作業。シャフトからギヤを抜くのだが、古いため固着を起こして外れない。プーラーで引きながら、アセチレンバーナーで加熱しての抜取り作業。新規の製作よりも、こうした分解作業が必要なだけ手間がかかる。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2020年5月19日

ステンレスカバー

200519.JPG昨夜の雨は朝まで残り、一日降ったり止んだりの空模様。午前中は近所をまわり、午後は大和工場へ行き状況確認と工程調整。これ、大和工場で撮ったステンレス製のカバー。隣が板金屋なので、こうした品物は隣に頼む。まとめて受注し、近所で分担するのはいつものこと。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2020年5月16日

ケーシング

200516.JPG起きた時にはくもりだったが、ほとんど一日小雨模様。来週から修理品が入るのと出荷があるので、大和工場で状況確認と工程調整。部品類は加工も終わり、購入品も入荷していた。これ、来週出荷予定のケーシング。過去何回も出しているが、機械屋と関係もあり、材料入荷から製品になるまで長い道のり。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2020年5月 9日

こげ取り

200509.JPG全体的にかすみがかった曇り空。さすがに5月で暖かく、わりあい穏やかな連休終盤。そんな本日は大和工場で、先週の続きのwin10設定作業。アプリはだいたい入れ終えたが、残っていたのはプリンターとスキャナーの設定。以前ダウンロードしたドライバーは使えなく、サイトにアクセスして最新ドライバーを落としたり、意外に作業に時間がとられる。その他にも起動時のピンコードのスキップなど、細かい設定も終わらせた。これ、そんな本日の工場の様子。ステンレスパイプの溶接焼けを取っている。電気分解式の焼け取り装置を使っての作業。部分作業なので、酸洗い屋に出すよりこちらの方が効率的。こうした装置が無いころは、ちょっとしたものでも、酸洗い屋に持ち込んだ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック