2020年10月26日

大和工場

201026.JPG高い層雲がけっこうあるが、秋らしく晴れて気温もちょうどよい月曜日。午前中は金曜日に引き上げた品物の納品で鶴見へ行き、その後は事務所で種々雑用。これ、大和工場で撮ったパイプ製品。単なるパイプとフランジだが、異径配管をつないでいる。現場関係の仕事をしていると、こうした要求は良くある話。いわばやっつけ仕事になるのだが、工場設備は機能が優先。仕様をきちんと満足すれば、あまり見た目は気にしない。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2020年10月20日

溶接作業

201020.JPG今日は再び朝から一日曇り空。今年の秋はホントにすっきりしない天気ばかり。そんな本日は、いつもの平日。製作モノの注文が入り、手配の対応やら、月末に向けての資金繰りを考えたり。これ、昨日大和工場で急ぎで製作したモノの溶接作業。材質は通常の鉄材、半自動溶接機を使っての溶接作業。この後ひずみ取りをして、そのままでは熱いので、水で冷やしてクルマに積んだ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2020年10月13日

ステンレスパイプ

201013.JPG久しぶりに朝から青空の広がる晴れの天気。しかし、湿度があるのか富士山はかすみの向こう側。そんな本日は、午前中はクリニックへ行き、その後は一日作図作業。先週書いた図面のチェックバックまで、少し時間があるのでパーツ類などの整理をしていた。これ、先日行った大和工場で製作中の化学プラント向けの熱交換器。ステンレスパイプをグルグル回したもの。これを槽に沈め、熱媒体を流して加熱冷却に使用する。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2020年10月 7日

フレーム製品

201007-1.JPG相変わらずの曇り空。夕方からは予報通りにパラパラ雨が落ちてくる。そんな本日は午前中は大和工場。昼過ぎに事務所に戻り、部品の手配や見積対応。これ、大和工場で製作中のフレーム製品。何台も受注をしているので、年末にかけての集中作業。モノが大きいので、作った品物をどこに置くかが悩みどころ。これがはじまると、しばらく大物は請けられない。

続きを読む "フレーム製品"

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック