ランドマークタワーからのみなとみらい
今日で今年もいよいよ最後。少しのんびりするハズが、プライベートでトラブルがあり、バタバタで終わった今年の年末。何を出すか迷ったが、来年は良い年になることを期待して、少し前に行ったランドマークタワーの34階から見たみなとみらい。東の方向を見た風景。この日は天気が良く、手前には汽車道やヨコハマエアキャビンが見え、奥には房総半島が見えている。
人気blogランキング、今日は何位?
産業機械設計製作・試作加工
コスモテックで製品を作るのに使用している、手動式3本ロールベンダー。
鉄板を丸めてパイプにする道具です。
職人が自分で使うのに、便利なように工夫した独自の品物。
小型のものを販売してます。
表からは見ることのできない、モノづくりの世界。あなたにお教えいたします
最新記事
2009年1月まではこちら
旧ライブドアーブログ
2024年12月31日
今日で今年もいよいよ最後。少しのんびりするハズが、プライベートでトラブルがあり、バタバタで終わった今年の年末。何を出すか迷ったが、来年は良い年になることを期待して、少し前に行ったランドマークタワーの34階から見たみなとみらい。東の方向を見た風景。この日は天気が良く、手前には汽車道やヨコハマエアキャビンが見え、奥には房総半島が見えている。
人気blogランキング、今日は何位?
2024年12月30日
朝から雲の多い空模様。気温も2桁に上がり、寒さも少し一段落。完全プライベートで過ごす予定が、急な依頼が入り急遽事務所へ行ってきた作業。1時間程度で解決したが、今年はホントにいろいろあったが、最後まで何かと落ち着かない。これ、先日金沢へ行った際に駅で買った袋菓子。「ビーバー」とは何かと思い買ったもの。ググると北陸製菓の揚げあられ。とりあえず、たこ焼きを開けてみたが、これ、ソース味のスナック菓子。ビールのつまみにはちょうどいいかも。ちなみに「のどくろビーバー」も買ったが、これが「のどくろ」の味かどうかは良く分からないが実際のところ。
人気blogランキング、今日は何位?
2024年12月28日
朝は晴れたが昼過ぎには雲が覆い、3時過ぎにはパラっと来る、久しぶりの空模様。乾燥していた空気も、少しは湿り気を持つかも。そんな本日は世間的にも冬休み。いろいろ自宅でプライベートのあれこれ処理。これ、以前新築工事で見た地盤改良用の鋼管杭。100A程度のパイプの先端に、スパイラルの羽根を付けたもの。土中にねじ込み、支持層にたどりつくと羽根で重量を受ける形式。逆回転で撤去もできる。以前の地盤改良は、穴にセメントミルクを流し込み、コンクリート支柱を作るものだったが、最近はこの方式が主流らしい。
人気blogランキング、今日は何位?
2024年12月27日
いつも通りの冬晴れの金曜日。この晴天も何日連続とか言われるころ。そんな本日は世間的には仕事納め。昔だったら大掃除と納会で終える日。なぜだか結構メールが入り、冬休みの宿題が積み重なる。これ、そんな本日の昼過ぎの新横浜駅前。この風景もある意味定点観測で、2024年の12月はこんな感じということに。
人気blogランキング、今日は何位?
2024年12月26日
今日も同じく晴れていたが、少し寒さが和らいだ。アッという間の月末で、納品後の書類対応。客先対応は実際今日まで。明日から少しは落ち着きそう。これ、少し前に大和工場からの帰りに撮った綾瀬スマートインター入口。今の時期だと大和工場からの戻りは真っ暗なのがフツーだが、この日はこの後行くところがあり、明るいうちに通過した。
人気blogランキング、今日は何位?
2024年12月25日
連続何日になるかという青空の寒い日。冬型が続いているワケで、他の地域は荒れている。クリスマスも過ぎて世間的には正月モード。とりあえず、急ぎの仕事も完了して、こちらもいろいろ残務整理。これ、以前渋川へ行ったときに撮った水道管と思われるパイプ。。見た感じ、350Aくらいのバルブセット。手動バタフライ弁、逆止弁、自動弁と思われる組み合わせ。各フランジボルトが長く、挟み込みのようにも思えるが、はっきりとは分からなかった。もう少し近くで見たかった。
人気blogランキング、今日は何位?
2024年12月23日
毎日のように今季一番の寒気のニュース。それに伴い関東は寒いがきれいな冬の青空。午前中は金沢区へ行き、夕方から冬タイヤへの交換をした。これ、午前中に行った金沢区の工業団地。信号待ちで撮ったもの。正面のビルはテクノタワーでこの工業団地のシンボルになる。過去に何回か出しているが、直近で出したのは4年前。ビルの外観は変わらないが、中のテナントはどうなのだろうかと思うところ。
人気blogランキング、今日は何位?
2024年12月22日
今日も関東は乾燥した晴れ。ラジオでは火の元注意を呼び掛けている。そんな本日は日曜日だが、事務所のパソコンでしかできない作業もあり、いろいろあって昼から事務所。これ、昨日に続いて金沢ネタ。JR金沢駅の東口。ガラス張りの大きな屋根が特徴的。新幹線で東京から2時間半。交通費を気にしなければ、時間的には日帰り範囲。
人気blogランキング、今日は何位?
2024年12月21日
今日も冬型の気圧配置で関東は乾燥した晴れ。富士山は残念ながらそこだけ雲がかかっていた。昨日までで今年の作業はほぼ終えて、今日は事務所で一日作業。これ、以前行った金沢駅で昼に食べたおでん。この時は今ほど寒くはなかったが、金沢おでんは名物だとかで、同行者と食べたもの。左側にあるのはシュウマイで、他ではあまり見ない具材。帰る際にも立ち寄り、その時はビールと日本酒もいただいた。
人気blogランキング、今日は何位?
2024年12月20日
曇り空は昨日だけで、今日は再び冬晴れの一日。もっとも寒さも厳しくなり、雪のたよりも多くなる。そんな本日は週末で、午前中は事務所で作業。昼過ぎに来客があり、それから大和工場で組立、動作確認。これ、新横浜の古い鉄骨作りの建物。最近解体工事がはじまった。新陳代謝は世の常で、次に何ができるのか、ある意味楽しみ。
人気blogランキング、今日は何位?
2024年12月19日
昨日までの晴天から一転、起きた時は小雨模様。その後はマルっと一日どんよりとした曇りの日。ほぼ月末ということで、昼から納品立会いが2件あり、午前中はその対応。特に問題も無く、納品は無事に終えた。これ、本日では無いが、大和工場からの帰りに信号待ちで撮った厚木基地。過去にも何回か出しているが、これもある意味定点観測。
人気blogランキング、今日は何位?
2024年12月17日
毎日寒い冬の青空。今朝も富士山は良く見えた。午前中は川崎あたり、昼過ぎから大和工場で組立作業と工程調整。仕上がり状況を確認して、客先と納品日を調整する。これ、大和工場へ行く途中の信号待ちで撮ったもの。高級中古車の販売店が入っていた。見るとトラックが来て、片付けをしているので、移転したのか辞めたものと思われる。この建物、元は小さいスーパーだったところ。駐車場が大きいので、中古車屋あたりはいい商売かと思ったが、続く商売はなかなか無いと思うところ。
人気blogランキング、今日は何位?
2024年12月16日
今日も冬晴れの一日。朝のテレビでは、今季一番の寒さだとか。そんな本日は朝から一日事務所で作業。組立等をしている間は検討作業の進捗ゼロ。見積り対応もありの集中作業、。これ、先週行った北の方面の神社の参道。この日は小雨模様だったが、紅葉と落ち葉の風景。季節は少しズレてる気がするが、いずれにしても日本の四季。
人気blogランキング、今日は何位?
2024年12月15日
朝はうっすら白いが雲ひとつない青空の晴れ。富士山もわりあい良く見え、すっかり冬を感じさせる。そんな本日はいろいろ詰まったモノがあり、一日自宅で種々作業。これ、少し前に立寄った海ほたるのフードコートに置かれたおすすめメニュー。フードコートなので、いろいろなお店が入っているが、なぜか「あさり」推しを強く感じる。
人気blogランキング、今日は何位?
2024年12月14日
一日おいて今日は再び雲一つない冬の青空。富士山もきれいに見えると思ったら、そちら方向だけ雲がある。そんな本日は、木曜日に納める品物を朝から一日組立作業。いろいろあって、作る品物は出せるモノと出せないモノあり。これ、最近買ったいつもの季節限定カップ飲料。毎年ネーミングに違いがあるが、今年は去年とうりふたつ。去年は「とろけるホワイトモカ」で今年は「ホワイトモカとろける冬」。味に違いがあるかどうか、飲み比べができないが、おそらくレシピは一緒と推定。いずれにしても、ミルク多めの甘いカフェラテ。
人気blogランキング、今日は何位?
2024年12月12日
しっかり冷え込み富士山もきれいに見える冬の青空。つい先週までは暖かい日が続いたが、急に12月らしい寒さになり、寒暖の差が大きいのは最近の傾向。そのうちソレが普通になるかも。そんな本日は出張明けだが、朝から部品の引取りで数か所めぐり、午後は組立作業を開始。早速不具合が発生し、機械屋へ持込などバタバタと一日が終了した。これ、今週はじめに立寄った海ほたる。過去にも何回か出しているが、大きく変わることもある。そうした意味での定点観測。
人気blogランキング、今日は何位?
2024年12月11日
予定では今日戻るはず。工事で無いので遅くなるコトは無いハズだが、遠方なので渋滞やら事故やら何があるかは分からない。今日も予約更新。これ、以前とある公共場所で撮ったステンレス製の手摺り。長い直線部の途中にジョイントを設けている。鉄道のレールと同じで、熱膨張対策と思われる伸縮ジョイント。長穴を開けて皿ネジを入れている。回転防止が必要なのも、作業するのに上からがラクなことも、コストをかけたくないのも、同じような仕事をする身からは分かるのだが、それにしても子供も触れるかもしれない公共の場。見えるところにコレは無いと個人の感想。
人気blogランキング、今日は何位?
2024年12月10日
今日から1泊2日の出張作業。工事というワケではなく、工事前のヒアリングと確認作業。まあそんなワケで、いつも通りに今日と明日は事前に書いて予約更新。これ、いつもスーパーで買ってくるそうざいパン。昼に食べたり、小腹がすいた時に食べるストック。レンチン時間も15秒で、大手メーカー製で個人的にはお気に入り。以前とあるパーキングのコンビニもどき売店でこれを見かけ、食べ慣れてるので価格を見ないで買ったらいつもの倍。ホントに2倍。フツーのコンビニドッグよりも高く、思わず「高い!」がのどまで出かけた。
人気blogランキング、今日は何位?
2024年12月 9日
週末からの冷え込みもあり、今朝は抜けるような冬晴れの青空。富士山も冠雪がきれいについてはっきり見えた。12月も2週目の週明け。午前中は千葉方面、午後から事務所で集中作業。これ、昼頃立寄った海ほたるから見た東京湾横浜方面。水蒸気の発生で通常海上はもやがかかり、遠くの風景はぼやけるもの。今日は冷え込み空気が澄んで、遠く陸地まできれいに見えた。
人気blogランキング、今日は何位?
2024年12月 8日
空全体を高い雲が覆う曇り空。昨日に続いて気温は冷え込み、日差しが無いのでよけいに寒さを感じる日曜。午前中はプライベートで中目黒。昼から自宅で集中作業。これ、少し前に行った渋谷のスクランブル交差点前。周囲のビルには巨大モニターが設置され、常に何かが表示されている。この日は平日にもかかわらずかなりの混雑。もっとも見た目の感じだが、3人に1人は日本人では無い人ばかり。日本は完全に観光地だと感じる。
人気blogランキング、今日は何位?
2024年12月 6日
今朝は久しぶりの冬を感じさせるきれいな青空。富士山もソコソコはっきり見えて、もう少し冷え込めばもっときれいに見えるのだろう。12月最初の週末で、朝から引取り搬入で走り回る。これ、東名高速の港北パーキング上り線。ちょうど昼にさしかかり、時間調整を兼ねての昼食休憩。ちなみに、港北インターは第三京浜。東名高速の港北パーキングのすぐ隣にあるのは横浜青葉インター。個人的にはいつも名前が混乱しそうになる。昔ながらの古いパーキングだが、ほとんどの人は一つ手前の海老名SAを使うので、割合いつでも駐車できる。食堂と売店を兼ねた小さい建物。昔から変わらないホッとする安心感がここにはある。
人気blogランキング、今日は何位?
2024年12月 5日
昨日よりもさらに雲の多いそらもよう。雨が降るほどでは無いが、日中は空ぜんたいが白くなる。今日は朝一番でクリニックへ行き、その後は銀行、3時すぎから都内へ行き、検討作業は一日お休み。これ、都内へ行った際に信号待ちで撮ったもの。道の両側にいちょうが植えられ、色付きはじめてきれいな眺め。もっとももう少しして、これが落ち葉になるとそれはそれで面倒かも。
人気blogランキング、今日は何位?
2024年12月 4日
朝は雲が多かったが基本的に晴れの一日。気温もおおよそ2桁で、12月とは思えない穏やかな陽気。そんな本日は午前中は事務所で作業。午後は川崎で新規案件の打合せ。これ、以前横浜大桟橋で見たボーディングブリッジの走行装置。油圧で全てを動かしている。右奥に油圧ユニット。電気盤をはさんで手前にバルブスタンド。手前の車輪は油圧モータで駆動され、ホースが3本つながっている。太い2本は油圧の行きと戻り。細いのはドレンと思われる。駆動車輪、向きはかなりの角度で変わるハズ。ホースが垂れていて、向きを変えた時にフレームに引っ掛かりはしないかと見ていて不安。どうせ大金をかけて作るのならば、3系統くらいならロータリージョイントを使用すれば良いのにと余計なお世話。
人気blogランキング、今日は何位?
2024年12月 3日
朝は雲は無いが空全体がぼやけた感じの水色の空。日中は晴れて今日も穏やかな一日。午前中は部品の引取り持込みなどをして、昼から少し集中して作業した。これ、本日では無いが、部品の持ち回りで通る港北ニュータウンにあるファミレス。ファミレスは以前は広い道路沿いには必ず見たが、今はかなり淘汰され、見ることが少なくなった。このフォルクスは、ワタシがこちらに戻って来た20年以上前から変わらずある。とりあえず、今年もあるということの、存在証明にブログにアップ。
人気blogランキング、今日は何位?
2024年12月 1日
今日も朝から天気は快晴。気温も上がり、今日から12月とは思えないポカポカ陽気。月初めだが日曜日ということで、仕事関係とプライベート。これ、3時前に行った横浜みなとみらいのランドマークタワー。日差しが強く、日なたと日陰のコントラスト。日曜日ということもあり、人出も多く賑わっていた。
人気blogランキング、今日は何位?