2017年2月28日

篠原城址緑地

170228.JPG天気は良く晴れの1日。しかし湿度があるのか、地上付近はかすみがかかり、富士山はまったく見えない。そんな本日は早くも2月最終日。午前中は月末のあれこれで忙殺され、午後から設計に集中した。これ、昼に散歩した時に撮ったもの。事務所近くの裏山なのだが、この看板によるとこのあたり、篠原城というお城があったらしい。少し遠いが、第三京浜のあたりには、駅名にもなっているが小机城もあった。戦国時代にはこのあたり、意外にも結構お城があった様子。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2017年2月27日

トルクリミッター

170227.JPG今日は朝からくもり模様で、気温も上がらず日中も肌寒く感じる1日。月末の週明けということで、午前中は銀行へ行ったり郵便局へ行ったりと外回り。午後は事務所で、種々問合わせの対応をしつついつも通りの設計作業。これ、現在製作中の装置に使用するトルクリミター。いわゆるクラッチ機構になっていて、緑のバネで右側の2枚のプレートを押付けている。規定のトルクが働くと、プレートが離れて、それ以上のトルク伝達が行われず、過負荷から機械を保護するシロモノ。壊れると面倒な品物には、こうした保護機構を使用する。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2017年2月26日

高速道路下

170226.JPG午前中は晴れていたが、昼すぎからくもり空。気温は2桁なので、あまり寒さは感じない2月最後の日曜日。ほぼ1日プライベートのあれこれをして、合間に設計を進める1日。これ、夕方来ていた次女を、江戸川区のマンションに送って行った帰りに撮ったもの。上は首都高小松川線の延長で、反対方向はそのまま京葉道路につながるところ。かなり古い高速道路で、支える支柱がT字の1本足。耐震補強はされているが、見た目がやはり不安定。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2017年2月25日

不忍池

170225.JPG今日も冬晴れの良い天気。気温もそこそこで、日なたはあまり寒さを感じない。そんな本日は、昼から上野で大学の研究室の集まりがあり、久しぶりに懐かしい顔を見て、アッと言うまに夕方に。で、せっかくなので、少し早めに上野についてネタ集め。これ、会場近くの道路から撮った不忍池。天気も良いく、池には葦が群生している。周囲は公園になっているが、今日は工事で入れなかった。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2017年2月24日

近くの工場

170224.JPG今日は再び朝から晴れたが、ちょっと雲の多い空模様。気温的には平年並らしいが、あまり寒さを感じない。そんな本日は、午前中は部品の引取り、持込みで近場を出たり入ったり。午後は1件来客もあり、それ以外はPC相手のにらめっこ。これ、メッキ工場へ部品引取の時に撮らしてもらったもの。昔からの工場でだが、建屋も高く天窓もあり、貸工場とは違った雰囲気。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2017年2月23日

生田あたり

170223.JPG夜中に多少降ったようで、朝は道路が濡れていた。そして、マルッと1日くもり空で気温的には4月の陽気。そんな本日はほとんど外乱もなく、ほとんど1日PC相手のにらめっこ。仕事はいつも通りに遅れ気味だが、これもいつも通りにおそらく時間が解決する。これ、昨日打合せからの帰り、小田急線の生田近くの風景。ちょうど一山越えて、正面の風景が開けたところ。正面左に専修大学、写真には写ってないが、右には明治大学が見える場所。このあたりはいろいろ大学が密集していて、正面の山を越えると別の大学病院も見えてくる。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2017年2月22日

あざみ野あたり

170222.JPG朝の通勤時には晴れていたが、昼頃から雲がかかり、ほとんど1日くもり空の下り坂の空模様。気温的には平年並とのことだが、明日はかなり上がる予報。そんな本日は、午前中は種々問合わせの対応などをして、11時に事務所を出て昼から調布で打合せ。これ、そんな本日打合せに向かう途中、あざみ野駅あたりで信号待ちで撮ったもの。空はすでに雲がかかり、右には桜っぽい花が満開になっている。これが桜とはかぎらないが、何かと季節の変りが早まってきている感じがする。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2017年2月20日

北新横浜

170220.JPG朝は比較的暖かな晴れだったが、昼には風が出てきて、夕方からは雨模様。テレビの概況を見ていると、低気圧の移動に伴う天気の変化らしく、寒暖の差が大きいらしい。そんな本日は、昨日までのトラブル対応は一旦終わり、再び遅れている設計検討に着手した。しばらく間があいたせいで、以前の状況にアタマが戻るのに時間がかかる。これ、以前散歩で足をのばした北新横浜駅。地下鉄で新横浜から一駅なので、それほど時間もかからず歩ける距離。こちらに戻ってきた頃は、新横浜北と言っていたが、新横浜と間違える人が多いので、駅名を変えたとウワサに聞いた。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2017年2月18日

日本酒

170218.jpg昨日の4月下旬の陽気から、今日は再び2月の陽気。朝から雲の多い天気だが、それより寒暖の差が体にこたえる。そんな本日は、昨日のトラブル対応で、朝から1日作図検討。ホントは遅れている他の案件をするハズだったが、トラブル対応は最優先。これ、先日近所の居酒屋へ行った時のもの。日本酒の品揃えが豊富で、和食のつまみにぴったりの場所。この日は4種類のお酒を楽しんだ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2017年2月17日

鴨川

170217.JPG相変わらず朝から晴れてはいるものの、2月とは思えない暖かさ。午前中から強い風が吹いて、どうやら春一番が吹いたらしく、夜の温度も20゚C近くをさしていた。そんな本日は、昨日トラブルを起した自動機械の対応で、朝から1日鶴見に詰めた。いろいろ調査をしていくと、客先から提示された基本仕様が間違っているよう。これ、昨年行った京都の風景。三条通りから撮った鴨川。時期は冬だが、季節の良い時にはいろいろ楽しみのありそうな感じ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2017年2月15日

山手通り

170215.JPG今日も良く乾燥した晴れた1日。午前中は事務所で作業。午後は部品の引取りをした後、都内で打合せ。種々あれもこれも重なっていよいよ首が回らないが、それでも吹けば飛ぶ中小零細、仕事があるのはうれしい話し。これ、そんな本日行った都内の風景。環状6号線、山手通りで正面には地下を走る首都高速の換気口が高くそびえる。はじめて来た頃は、地上の道路は工事中で、あちこち渋滞も多かったが、今は工事もすっかり終わりクルマの流れもだいたい良好。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2017年2月14日

レンタカー置場

170214.JPG今日も2月らしい乾燥した晴れの天気。通勤時のラジオからは、火の元に注意を言っていた。そんな本日は、昨日の不具合部品を機械屋へ持込んだり、メッキ屋へ移動したり。合間を縫って、報告メールを入れたり電話したりとバタバタ過ぎた。これ、以前近所を散歩した時に、結構な裏道で見たレンタカー置場。このレンタカー屋、以前は駅の近くに置場があったが、いつのまにか少し遠いが広い置場を作っていた。値段の安いレンタカー屋で、結構はやってる様子。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2017年2月13日

社家駅前

170213.JPG朝はかなり寒かったが、日中は日差しもありまあまあ2月としてはフツーの陽気。そんな本日は5時起きで、日帰り現場作業の1日。小さなトラブルはあったものの、本日の予定は無事にこなした。これ、ちょうど夜明け頃に通過した、相模線の社家駅前。最初に通った頃は、駅前は緑あふれる空き地だったが、今ではすっかり整備されて駐輪場になっている。通勤通学の自転車と思われるが、まだ時間が早いせいか、駐輪場は空きがある。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2017年2月12日

引込線

170212.JPG今日も朝から天気は良く、2月らしい乾燥した寒い日曜。個人的には種々いろいろ遅れているモノがあり、午前中はゆっくりしたが、その後は自宅PCで集中作業。これ、以前鶴見の現場近くで撮った貨物の引込線。レールも錆が出ていて、実際のところは廃線かと思っていたが、意外にも割合使用さいれている。この日も昼過ぎ頃に、ディーゼル機関車が通過した。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2017年2月11日

ワカサギの天ぷら

170211.JPG昨日までのみぞれまじりから一転して、今日は朝から青空のきれいな晴れの土曜日、建国記念日と言う休日。天下の休日という事で、午前中はプライベートなあれこれこなし、3時すぎ頃から申し訳程度に作図検討。夜は連休ということで、カミさんと近所のチェーンの居酒屋へ行ってきた。これ、そこでたのんだワカサギの天ぷら。当然他にも頼んだが、とりあえず飲み食いで忘れ、アリバイ写真を撮ったのはこれだけ。いつもは二日酔いが怖い熱燗も明日も休みでしっかり飲んで、ワカサギもどれも子持ちでソコソコおいしかった。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2017年2月10日

ダイヤルゲージ

170210.JPG朝方はかすみがかった感じだがそこそこ晴れたが、昼すぎ頃から雲が出て、雪が舞う荒れた天気。そんな本日は昨日に続いて、月曜日の工事に使うの品物対応。少し早めに家を出て、朝一番で仲間を回り、できた品物を引取り次の処理に持込んだ。で、夕方までに処理を依頼して、3時頃からそれらの引取りで、朝と夕方がやたらに忙しい。これ、そんな本日工具屋から受取ったダイヤルゲージとマグネットスタンド。ちょっと飽きるが2日続けての仕事ネタ。機械加工をする工場なら、どこでも持っているあたりまえの測定器。昔からあるモノだが、アナログでも1/100mm単位で測定でき、機械の芯出しなどには必須のシロモノ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2017年2月 8日

開通直前

170208.JPG今日も寒い2月らしい冬晴れ。空気はかなり乾燥しているようで、通勤中のラジオからは火の用心を言っていた。そんな本日も、朝から1日PC相手の作図作業。明日からは、品物の引取り搬入で出たり入ったりになるので、集中できる時に集中する。これ、昨日と同じく、近所の高速道路の工事の様子。ここは、以前から定点観測をしている場所。見掛けは大きな変化はないものの、標識やら街灯やらが取り付いて、すっかり作業は仕上げの段階。看板には3月開通と書いてあるので、今は日にち単位での工程管理と思われる。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2017年2月 7日

仮設足場

170207.JPG今朝はきれいに富士山が見える、冬晴れの寒い1日。気温が低いだけでなく、風もあるので体感温度はかなり寒い。つい1月の終わり頃は、まるで春のような陽気だったが、やはり2月の寒さを実感する。そんな本日は、朝からひたすら作図作業。まあ、とりあえず1日引きこもりということでストックネタ。これ、以前近所を散歩して撮った、高速道路の工事現場。通路上に足場が組まれているが、トラスの梁を前後に渡し、上にコンパネを敷いた床状のもの。上から吊っているものと思われるが、こうした足場はじめて見たが、すき間が無いのモノが落ちないを含めて安全性が高いと思われる。完成したものは同じでも、工事技術は見えないところに進歩があると思うところ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2017年2月 6日

定点観測

170206.JPG2月に入って最初の週明け。昨日は多少ぐずついたが、今日は朝から晴れの天気。月末月初はいつも通りに、種々いろいろの雑用処理。これ、そんな本日郵便局へ行った時に撮った、歩道橋の上からの新横浜。駅前通りは地下駅工事をしているが、地上は重機の数も減り、かなり落ちついた感じになっている。まだ開通までは時間があるが、地下駅自体はかなり進捗しているのだろう。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2017年2月 5日

台東区民会館

170205.JPG朝は晴れていたものの、徐々に天気は下り坂で昼すぎ頃には小雨もパラパラ落ちてきた。そんな本日は、一昨日までの現場作業で発生した、不具合の対応図面の作成と発注作業。とりあえず、本日中に発注をすれば、今週中にはモノはそろう。まあ、そんなこんなで本日はマルッと1日引きこもり。これ、先日資格の受講に行った浅草にある台東区民会館。この日は介護福祉士の試験もあり、かなりの混雑。エレベータが渋滞した。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2017年2月 4日

還暦祝い

170204.JPG朝方はしっかり2月らしい雰囲気だったが、日中の気温は上がり気味で、割合寒さを感じない。つい先日誕生日を迎え、ついに還暦に突入した。で、今日は家族が還暦祝の食事を用意してくれた。これ、そんな本日のシメのデザート。大きく還暦と書かれているが、まあ個人的にはちょっとビミョー。まあ、この年まで生きてこれたことには感謝をしている。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2017年2月 2日

明け方の眺め

170202.JPG強い冬型の気圧らしく、今朝はかなり冷え込んで強い北風のホントに2月らしい冬晴れの一日。そんな本日は、1泊2日の現場工事。朝5時起きで家を出て、8時前に現地に到着。これ、ちょうど日が明けた頃に通過した、海老名での眺め。正面に朝焼けの富士山が大きくそびえ、この時期はホントに富士山がどこからでもまじかに感じる。朝はホントに寒かったが、昼ごろには風も止んで日差しのせいか、それほど寒さも感じない。まあ、完全防備はしているワケだが、寒さに体が慣れたのかも。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック