2025年8月20日

相模原あたり

250820.JPG相変わらず、猛暑に近い厳しい暑さ。午前中は立会いをし、2時過ぎから事務所に発注作業。これ、お盆前に行った相模原あたり。信号待ちで撮ったもの。正面は鉄条網が張られたフェンスで、向こう側は米軍住宅。座間の基地が近くにあり、このあたりは基地がある意味ランドマーク。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月19日

オブジェ

250819.JPGお盆も過ぎたが相変わらずの厳しい暑さ。午前中は昨日に続いて連休明けの種々雑務。午後から大和工場へ状況確認と工程調整。これ、お盆休み中に行った蒲田駅近く。太田区民ホールの広場に展示されているオブジェ。三角錐が特徴だが、ネットでググっても題名とかは出てこない。噴水に設置とあるが、この時は噴水は停止中。まあ、今年は水不足の懸念もあったので、節水対策もあるのかも。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月17日

大岡山駅前

250817.JPG今日でお盆休みも最終日。相変わらずの暑さだが、くもりで少し和らいだ。そんな本日は、いろいろ宿題の集中作業。これ、本日では無いが、少し前に行った大岡山駅の駅前広場。正面にスーパーがあり、その奥は東京科学大学。もともとは、ここは踏切だったが、駅が地下に潜り、その上にスーパーと駅前広場が作られた。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月16日

目黒区役所

250816.JPG一日くもりの連休ラス前。夏休みの宿題をこなしに、朝から一日事務所で作業。これ、連休の間に行った目黒区役所。銀行、役所はお盆休みが無いので、このタイミングで届出関係などを集中処理。目黒区役所は昔の民間ビルを利用していて、見た目がかなり特徴的。古さは隠せないが、デザイン的には今でも目立つ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月15日

レディースショップ

250815.JPGお盆休みもそろそろ後半。亡くなった義母の初盆ということで、今日は娘たちを連れて義実家へ日帰りした。これ、亡くなった義母が自宅で開いていたレディースショップ。桐生は繊維の街で、服飾に関する仕事をする人が多かった。今は繊維関係の仕事をしている人は、かなり減ったとのこと。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月14日

駅前通り

250814.JPG久しぶりに青空の広がる夏の日差し。昨日までの雨やくもりで一息ついていたが、猛暑に迫る厳しい暑さ。事務所で種々処理をして、夕方自宅近くのクリニックへ。これ、自宅近くの駅前通り。バス停が見えるバス通り。もっともこのバスは一日5本。都内ではあるが、バスの路線維持はいろいろありそうな気がする。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月13日

区民ホール

250813.JPG30℃は越えているが、朝からくもりで猛暑よりは過ごしやすいお盆初日。そんな本日は、所用で一日出たり入ったりを繰り返す。これ、夕方行った蒲田駅前にある太田区民ホール。新しい建物で、広場と合わせて良くできている。蒲田はほとんど縁の無い場所。はじめて見る風景が新鮮だった。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月12日

本日の新横浜

250812.JPG朝からどんよりした曇り空。夕方からは再び小雨の梅雨のような空模様。昔だったら中小は仕事をしていたが、今どきはどこも完全にお盆休み。クルマの通行量がはっきり違う。そんな本日は、残している雑務の集中処理。これ、昼過ぎに銀行に行った際に撮った本日の新横浜。基本ビル街なので、風景が変わるコトはあまり無いが、それでもとりあえず今年の夏の証拠写真。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月11日

ジュレ

250811.JPG昨日に続いて朝から雨。昼過ぎには降り止んで、その後はくもりの山の日。とりあえず、今日は自宅で遅れているもろもろを順次こなす。これ、3時にカミさんが出してくれたもの。ジュレとは何かを知らなかったが、ゼリーのようなモノ。以前桐生へ行った際に、スーパーで買っていたものらしい。こんにゃくパークと書かれていて、群馬の会社の製品らしい。飲んだ印象は、ゼリー状の固形物の混ざったイチゴシロップの飲み物。変わった印象はあるが、あえてリピートしたいモノでもないかな。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月10日

道の駅

250810.JPG久しぶりに朝から雨。猛暑が続いても雨が降れば熱がこもった地面も冷える。気温的にも30℃以下の過ごしやすい日曜日。今日はプライベートで千葉方面。これ、途中で立ち寄った道の駅沼南。過去にも何度か出しているが、この建物にリニューアルされたのは割合最近。駐車場も広くなり、今日はかなりの賑わいだった。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月 8日

小田急相模原

250808.JPG多少暑さはゆるんだが、それでも厳しい暑さの金曜日。午前中はクリニックで受診をして、午後は川崎へ納品立会い。これ、先日撮った小田急相模原駅あたり。正面のタワマンあたりが駅前ロータリー。こちらへ来る用事は一年に一回あるかないか。コロナ前には何かと来た覚えがある。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月 6日

再開発

250806.JPG今日で現場作業も終了予定。最後は組んだ部品の一部を相模原へ持込みで終了する。これ、以前品川へ行った際に撮った高輪口側の再開発現場。昔はホテルだった気がするところ。いずれにしても、品川駅前にまとまった土地があるということ。基礎工事の段階だが、何年か後には楽しみなところ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月 5日

石和温泉駅

250805.JPG現場に入るので、事前に書いて予約更新。これ、以前山梨方面へ行った際に通過した、石和温泉駅。駅は新しくてきれいだが、古くからの温泉で、駅前から温泉旅館が立ち並ぶ。この駅も駅前に足湯がある。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月 3日

入谷あたり

250803.JPG朝からすでに30℃を越え、今日も猛暑日となる暑い日曜。プライベートと明日からの現場の準備で一日出たり入ったりを繰り替えした。これ、午前中に行った台東区入谷あたり。この道をまっすぐ行けば浅草あたり。信号待ちで撮ったが、正面にスカイツリーが良く見える。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月 1日

建デポ

250801.JPG台風の影響なのか、くもり時々強い雨。久しぶりに暑さを忘れる。午前中は品物を梱包屋へ持込み発送依頼。その後は来週の現場作業に向けて、いろいろ道具を調達してから、大和工場で組立作業。これ、本日道具調達に行った建デポ。会員制のホームセンターのようなモノ。プロ向けということでいろいろ道具が揃っている。以前はLIXILの系列だったが、今はコーナンの子会社らしい。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年7月31日

公衆電話

250731-1.JPG相変わらずの暑い晴れだが、今日は少し気温が下がり猛暑日とはならなかった。午前中はいつも通りに雑務をこなし、昼から大和工場で屋外組立作業。久しぶりの炎天下の肉体労働。水分補給も間に合わない感じで、正直かなり消耗した。これ、以前撮った高速のパーキングに設置された公衆電話。いまどきどれほどの利用があるか判らないが、これもある意味社会インフラ。非常時に備えて、ペイするかどうかだけでは撤去とはならない。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年7月30日

屋上看板

250730.JPG朝の通勤時にカムチャッカで巨大地震。日本は津波警報が出て、一日ニュースはソレ対応。さほど関係無いので、午前中はいつも通りに月末月初の対応をし、3時前から大和工場で状況確認と工程調整。これ、少し前に品川駅に行った際に撮ったリニア新幹線の屋上看板。最初の計画では、開業は2027年。再来年には開業のハズが、計画からかなり遅れているようで、20年後のうわさもある。生きてるうちに開業は無いということかも。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年7月29日

温度計

250729.JPG毎日同じような厳しい暑さ。そんな本日はお客さんに同行して、日帰りで山梨方面。これ、そんな本日のクルマの外気の温度計表示。38℃を示している。クルマの中はエアコンが効いているが、外に出るとムワっとする。この温度で外を歩くのはホントに体力を消耗する。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年7月27日

ワイナリー

250727.JPG青空に白い雲がかかり、気持ち暑さが和らいだが、それでも今日も焦げそうな猛暑の日曜。プライベートのあれこれもいろいろ詰まり、今日はソレの対応。これ、本日では無いが、以前行った勝沼のワイナリー。この時期はワインもいいが、桃も季節になるので、それを含めてドライブがてら行くことが多い。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年7月26日

橋梁工事

250726.JPG今日も朝から外にでるのが躊躇われる、焦げてしまいそうな猛暑の土曜日。いろいろするべきコトが多く、一日事務所で生産的とは思えない処理作業。これ、少し前に品川駅に行った際に撮った工事中の橋梁。巨大なトラス構造物があたかも空中に浮かんでいるように見える。京急線の工事だが、最後は落ち着く形になるハズ。こうした工事中の姿は、今しか見ることのができない、ある意味ホントに貴重な風景。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年7月24日

幸浦あたり

250724.JPG毎日続く厳しい暑さ。今日は午前中に来客があり、トラブル対応の図面を書いて、3時ごろから都内で調整。ホントは外に出たくないが、仕事の都合はそうはいかない。これ、少し前に行ったシーサイドライン幸浦駅あたり。工業地帯に隣接する住居地区。イオンのショッピングモールがあるが、このあたり、こちらに来た頃から風景的な変化はない。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年7月23日

科学大

250723.JPG相変わらずの日中は焦げるような猛暑の一日。昨日と同じくバタバタして、何をしたのか思い出せない。これ、少し前に大岡山駅へ行った際に撮った東京科学大学。入口あたりに、キバツな建物があり、ある意味これが目印に。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年7月21日

白ワイン

250721.JPG真夏の猛暑の3連休も今日で最後。それにしても、日なたの暑さは尋常ではない。この連休はプライベートがいろいろ押して、個人的にはかなりハード。これ、本日では無いが、以前行ったレストランで飲んだ白ワイン。ボトルで頼んでカミさんと2人で飲んだ。時にはゆったりとした時間を過ごすこともある意味大切。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年7月20日

鶴見駅前

250720.JPG朝から晴れて猛暑が続く暑い日曜。連休ということもあり、プライベートの用事が詰まる。これ、夕方行った鶴見駅前。JRと京急線がロータリーを挟んで向かい合わせ。8年前にメキシコ向け案件をしていた頃は、泊まりがけで良く来たところ。今日はおそらく、その時以来。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年7月19日

梅雨明けの新横浜

250719.JPG昨日で関東も梅雨明け。今日も朝から30℃を越える日差しが厳しい夏の青空。午前中に昨日から図面を仕上、午後は綾瀬の機械屋で部品の引取り。大和工場で状況確認と工程調整。これ、本日の朝の新横浜。夏の日差しで、外にいるだけで焦げそうな感じ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年7月18日

農産物直売所

250718.JPG朝から晴れて暑さも厳しい夏の青空。関東も今日で梅雨明けしたとのこと。そんな本日は昨日メールした図面の問合せ対応。納期が厳しく今日は週末、明日から連休だが仕事の予感。これ、以前行った御殿場あたりのJAの直売所。以前群馬で見たのはスーパー風だったが、ここはプレハブにテントひさしの道の駅風。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年7月17日

駅構内

250717.JPG今日は朝からくもりの一日。西の方では梅雨はあけたハズなのに豪雨らしい。そんな本日は朝から一日集中作業。問合せも少なく、予定通りに計画図を作成して、メール送信。これ、先週行ったJR品川駅構内。一部工事の場所もあるが、人通りなど基本的には平常どおり。あかり取りがあるので、意外に中は明るかった。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年7月15日

ビル建築現場

250715.JPG急に激しい雨が降り、少したつと止む一日不安定な空模様。猛暑と豪雨が交互にくる、異常気象が日常の今日このごろ。そんな本日は一日出たり入ったりを繰り返し、合間を縫って昨日の宿題作業。これ、以前行った自由ヶ丘あたりのビル建築現場。15階建てのビルの予定だが、まだ低層域で、クローラクレーンの守備範囲。使用されている鉄骨類もかなりごつい。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年7月14日

ロードサイド店舗

250714.JPG台風の影響もあるのか、急に降ったり止んだりの不安定な空模様。3時過ぎには落ち着いた。そんな本日は昼に川崎で現場確認を兼ねた新規案件の打合せ。お客さんも急に前倒しになったとかで、納期的にはかなりタイト。これ、大和工場へ向かう途中、信号待ちで撮ったノジマの店舗。ロードサイドの家電量販店、今は淘汰の時代かと思っていたが、ここは最近オープンした。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年7月13日

品川駅

250713.JPG昨日、一昨日の過ごしやすさから一転、今日は晴れて厳しい暑さが戻って来た。台風5号が発生して、予報では明日は荒れるとのこと。そんな本日は、事務所に出て種々作業。これ、昨日行った品川駅の高輪口。現在工事が進んでいて、駅前ロータリーも閉鎖されている。完成はいつになるのか分からないが、おそらく風景も大きく変わる。いずれにしても、工事があるのは景気の指標。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年7月11日

大岡山駅

250711.JPG昨夜は都内や横浜で記録的な豪雨とのこと。朝のニュースで流れていた。昨日の雨の影響もあり、気温は25℃程度で久しぶりに過ごしやすい曇り空。途中で契約対応で出かけたが、だいたい事務所で種々雑務。これ、少し前に行った東急線の大岡山駅。駅ビルに見えるのは東急病院。入口は駅の中にある。建物全体を蔦が覆うように作られ、5年前に比べ右側はほとんど蔦に覆われている。個人的にはこうした対応、省エネと緑化とでCO2対策には有効と思っている。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック