公衆電話
相変わらずの暑い晴れだが、今日は少し気温が下がり猛暑日とはならなかった。午前中はいつも通りに雑務をこなし、昼から大和工場で屋外組立作業。久しぶりの炎天下の肉体労働。水分補給も間に合わない感じで、正直かなり消耗した。これ、以前撮った高速のパーキングに設置された公衆電話。いまどきどれほどの利用があるか判らないが、これもある意味社会インフラ。非常時に備えて、ペイするかどうかだけでは撤去とはならない。
人気blogランキング、今日は何位?
産業機械設計製作・試作加工
コスモテックで製品を作るのに使用している、手動式3本ロールベンダー。
鉄板を丸めてパイプにする道具です。
職人が自分で使うのに、便利なように工夫した独自の品物。
小型のものを販売してます。
表からは見ることのできない、モノづくりの世界。あなたにお教えいたします
最新記事
2009年1月まではこちら
旧ライブドアーブログ
2025年7月31日
相変わらずの暑い晴れだが、今日は少し気温が下がり猛暑日とはならなかった。午前中はいつも通りに雑務をこなし、昼から大和工場で屋外組立作業。久しぶりの炎天下の肉体労働。水分補給も間に合わない感じで、正直かなり消耗した。これ、以前撮った高速のパーキングに設置された公衆電話。いまどきどれほどの利用があるか判らないが、これもある意味社会インフラ。非常時に備えて、ペイするかどうかだけでは撤去とはならない。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月30日
朝の通勤時にカムチャッカで巨大地震。日本は津波警報が出て、一日ニュースはソレ対応。さほど関係無いので、午前中はいつも通りに月末月初の対応をし、3時前から大和工場で状況確認と工程調整。これ、少し前に品川駅に行った際に撮ったリニア新幹線の屋上看板。最初の計画では、開業は2027年。再来年には開業のハズが、計画からかなり遅れているようで、20年後のうわさもある。生きてるうちに開業は無いということかも。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月29日
毎日同じような厳しい暑さ。そんな本日はお客さんに同行して、日帰りで山梨方面。これ、そんな本日のクルマの外気の温度計表示。38℃を示している。クルマの中はエアコンが効いているが、外に出るとムワっとする。この温度で外を歩くのはホントに体力を消耗する。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月28日
まだ7月だというのにニュースでは、毎日危険な暑さを流している。そんな本日は月末近い月曜日。役所に行ったり銀行へ行ったり、雑務で一日終了。明日は日帰り出張になり、その後は月末のあれこれ。これ、少し前に大和工場へ入荷した部品類。手押しで移動できるように取付けるキャスター類。さまざまな大きさ、強度のしなものが揃っていて、こうしたモノは作るより買うのが安くて確実。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月27日
青空に白い雲がかかり、気持ち暑さが和らいだが、それでも今日も焦げそうな猛暑の日曜。プライベートのあれこれもいろいろ詰まり、今日はソレの対応。これ、本日では無いが、以前行った勝沼のワイナリー。この時期はワインもいいが、桃も季節になるので、それを含めてドライブがてら行くことが多い。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月26日
今日も朝から外にでるのが躊躇われる、焦げてしまいそうな猛暑の土曜日。いろいろするべきコトが多く、一日事務所で生産的とは思えない処理作業。これ、少し前に品川駅に行った際に撮った工事中の橋梁。巨大なトラス構造物があたかも空中に浮かんでいるように見える。京急線の工事だが、最後は落ち着く形になるハズ。こうした工事中の姿は、今しか見ることのができない、ある意味ホントに貴重な風景。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月25日
毎日同じような焦げるような連日の猛暑。今日は一日、部品の引取り搬入で、出たり入ったりを繰り返す。これ、機械屋の材料置場で見た鍛造リングの加工素材。切削代を少なくするため、できるだけ最終形状に近い形にしている。ちなみにコレ、見た目が黒いが銅合金。こうした素材は客先支給。さらに言えば、加工で出る切削屑も客先へ返却。それがために加工後の本体、屑ともに重量を測定する。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月24日
毎日続く厳しい暑さ。今日は午前中に来客があり、トラブル対応の図面を書いて、3時ごろから都内で調整。ホントは外に出たくないが、仕事の都合はそうはいかない。これ、少し前に行ったシーサイドライン幸浦駅あたり。工業地帯に隣接する住居地区。イオンのショッピングモールがあるが、このあたり、こちらに来た頃から風景的な変化はない。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月23日
相変わらずの日中は焦げるような猛暑の一日。昨日と同じくバタバタして、何をしたのか思い出せない。これ、少し前に大岡山駅へ行った際に撮った東京科学大学。入口あたりに、キバツな建物があり、ある意味これが目印に。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月22日
今日も朝から晴れの猛暑。外に出るのは避けたいが、朝から一日出たり入ったり。いつもの週明け対応に加えトラブル発生もあり、何をしたのか思い出せない。これ、土曜日に行った大和工場。パイプケーシングの製作中。このあと機械加工をしてから、仕上げの裏波溶接と、いつもながら納めるまでが長い仕事。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月21日
真夏の猛暑の3連休も今日で最後。それにしても、日なたの暑さは尋常ではない。この連休はプライベートがいろいろ押して、個人的にはかなりハード。これ、本日では無いが、以前行ったレストランで飲んだ白ワイン。ボトルで頼んでカミさんと2人で飲んだ。時にはゆったりとした時間を過ごすこともある意味大切。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月20日
朝から晴れて猛暑が続く暑い日曜。連休ということもあり、プライベートの用事が詰まる。これ、夕方行った鶴見駅前。JRと京急線がロータリーを挟んで向かい合わせ。8年前にメキシコ向け案件をしていた頃は、泊まりがけで良く来たところ。今日はおそらく、その時以来。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月19日
昨日で関東も梅雨明け。今日も朝から30℃を越える日差しが厳しい夏の青空。午前中に昨日から図面を仕上、午後は綾瀬の機械屋で部品の引取り。大和工場で状況確認と工程調整。これ、本日の朝の新横浜。夏の日差しで、外にいるだけで焦げそうな感じ。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月18日
朝から晴れて暑さも厳しい夏の青空。関東も今日で梅雨明けしたとのこと。そんな本日は昨日メールした図面の問合せ対応。納期が厳しく今日は週末、明日から連休だが仕事の予感。これ、以前行った御殿場あたりのJAの直売所。以前群馬で見たのはスーパー風だったが、ここはプレハブにテントひさしの道の駅風。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月17日
今日は朝からくもりの一日。西の方では梅雨はあけたハズなのに豪雨らしい。そんな本日は朝から一日集中作業。問合せも少なく、予定通りに計画図を作成して、メール送信。これ、先週行ったJR品川駅構内。一部工事の場所もあるが、人通りなど基本的には平常どおり。あかり取りがあるので、意外に中は明るかった。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月16日
昨日と同じく急に強い雨が降ったり止んだり。しかし気温的には過ごしやすい。そんな本日も問合せ等もあり、雑務をこなしつつの設計検討。これ、少し前に大和工場で撮ったもの。パイプ素材に罫書を入れ、加工準備をしているところ。もの作りの第一段階は、素材にこうした罫書を行うこと。同じモノを大量生産するところでは、こうした作業もレーザーなどで自動化されている。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月15日
急に激しい雨が降り、少したつと止む一日不安定な空模様。猛暑と豪雨が交互にくる、異常気象が日常の今日このごろ。そんな本日は一日出たり入ったりを繰り返し、合間を縫って昨日の宿題作業。これ、以前行った自由ヶ丘あたりのビル建築現場。15階建てのビルの予定だが、まだ低層域で、クローラクレーンの守備範囲。使用されている鉄骨類もかなりごつい。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月14日
台風の影響もあるのか、急に降ったり止んだりの不安定な空模様。3時過ぎには落ち着いた。そんな本日は昼に川崎で現場確認を兼ねた新規案件の打合せ。お客さんも急に前倒しになったとかで、納期的にはかなりタイト。これ、大和工場へ向かう途中、信号待ちで撮ったノジマの店舗。ロードサイドの家電量販店、今は淘汰の時代かと思っていたが、ここは最近オープンした。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月13日
昨日、一昨日の過ごしやすさから一転、今日は晴れて厳しい暑さが戻って来た。台風5号が発生して、予報では明日は荒れるとのこと。そんな本日は、事務所に出て種々作業。これ、昨日行った品川駅の高輪口。現在工事が進んでいて、駅前ロータリーも閉鎖されている。完成はいつになるのか分からないが、おそらく風景も大きく変わる。いずれにしても、工事があるのは景気の指標。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月12日
昨日に続いて25℃程度の過ごしやすい曇り空。午前中は部品を引取り大和工場へ持込など。昼過ぎに戻り、午後はプライベートの所用あり。夜は戻るかどうかわからないので、すこし早めに書いて予約更新。これ、最近買ったデジタルノギス。機械加工した品物の最終検査が必要になり購入した。デジタル表示で目が悪くても1/100mmの精度で正確に測定できる。以前は気楽に買えるモノではなかったが、今ではネットで海外製がお手頃価格で手に入る。そういう意味では便利な時代。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月11日
昨夜は都内や横浜で記録的な豪雨とのこと。朝のニュースで流れていた。昨日の雨の影響もあり、気温は25℃程度で久しぶりに過ごしやすい曇り空。途中で契約対応で出かけたが、だいたい事務所で種々雑務。これ、少し前に行った東急線の大岡山駅。駅ビルに見えるのは東急病院。入口は駅の中にある。建物全体を蔦が覆うように作られ、5年前に比べ右側はほとんど蔦に覆われている。個人的にはこうした対応、省エネと緑化とでCO2対策には有効と思っている。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月10日
通勤時からクルマの温度計は35℃を越える厳しい猛暑。夜になると激しい雷雨で目黒川は氾濫警報がでたらしい。そういえば、ゲリラ豪雨は夏の季語。天気はすでに真夏の様相。そんな本日は昼から金沢区で納品立会い。その後は大和工場で状況確認と工程調整。これ、少し前に近所の駐車場で見たクルマ。フロント部にラッピングシールが施され、まるで覆面をしているかのよう。フロントグリルにラジエター開口も無い。どうもコレ、ベンツのEVと思われる。なぜこのようなラッピングをしているのかは分からないが、コレが走っていたらかなり目立つと思われる。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月 9日
今日も猛暑日になる焦げるような夏の青空。ゲリラ豪雨も発生しているらしいが、しかし関東はまだ梅雨明けしていない。そんな本日は午前中は種々雑務。3時過ぎから綾瀬の機械屋経由で大和工場。これ、大和工場で製作中のパイプケーシング。内部溶接をしているところ。形になるには、もう少し時間が必要。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月 8日
今日も日差しの強い猛暑日。ほぼ一ヶ月季節が前倒しになっているとのことで、まだ暑い日が続くとのこと。そんな本日はほぼ一日立会い対応。これ、少し前に行った東急線自由ヶ丘あたり。正面に東急線のガードが見え、右側はあたらしい駅前再開発による新築工事。15階建てのビルになるらしく、来年竣工の計画。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月 7日
今日は令和7年7月7日と7が3個並ぶラッキーデイ。しかし、日中は猛暑になるような暑さの厳しい晴れ。昼から客先へ行き、週末に発生したトラブル対応。何かと生産的な仕事は進まない。これ、先日久しぶりに行ったレストランでメニューを広げたところ。イタリアンの店でコスパが良く、若く無いのでカミさんと2人で3品頼むとおなかがいっぱい。大人数だともっと品数も楽しめるかも。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月 6日
昨日日本は滅亡せず、朝から猛暑になるかもという暑い日曜。プライベートの用事もあり、合間を縫って遅れた作業。これ、以前中央道で勝沼方面へ行った際に立寄った道の駅。いろいろ特産品も置いてあるが、パンを買って昼食にした。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月 5日
まだ梅雨は続いているらしいが、今日も朝から暑い晴れ。各地で熱中症アラートが発動されているらしい。そんな本日は世界的には日本滅亡。個人的には昨日のトラブル対応もあり、コスモ滅亡の日かも。これ、以前製作した溶接構造物。箱型ケーシングに、フランジ、パイプの構造物が付けられている。工場の設備として、同じような形状のモノを製作している。それぞれの径、長さ、内部構造がポイントで、それが目的とする設備性能を決定する。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月 4日
つい数日前まで短時間大雨警報と言っていたが、今日は東海で梅雨明けしたとか。関東はまだだが、猛烈な暑さが予想されるらしい。そんな本日は月明けの週末。昼過ぎまでは各種証明書集めでお役所めぐり。その後は種々問い合わせ対応。これ、本日では無いが、少し前に通過した六角橋あたり。この日も夏空を感じる暑さだった。最寄り駅は東急線白楽駅。レトロな商店街があり、ちょっと懐かしさを感じる場所。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月 3日
各地で猛暑と雷雨が予想される不安定は空模様。午前中は種々書類処理をして、午後は来客がありその対応。生産的なコトは何もない一日。これ、通勤中の信号待ちで撮った電線の保護パイプ。何か工事がある時に、感電防止に取り付けるもの。一番上の高圧線に取り付けて無いので、おそらく地上の掘削工事に向けてかとホントかどうか分からない勝手な想像。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月 2日
昨日あたりから不安定な空模様。梅雨明けしたハズの西日本も含めて、各地で短時間大雨警報が出ているらしい。そんな本日は午前中は図面を仕上げてメール送信。昼から川崎で新規案件の現場説明。戻ってから見積を書いたり、郵送書類の整理をしたり。これ、夕方郵便物を出した際に撮った、本日の新横浜篠原町側。昔に比べて道路はいくらか整備され、畑だったところは軒並み駐車場に模様替え。タイムス、アマノ、ナビパークが並んで見える。当然リパークも近くにありこの界隈、あたかもコインパーキングの見本市の様相。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年7月 1日
今日も朝から暑い夏空。気が付けば今日から7月。一年の半分がすでに過ぎた。そんな本日は午前中は都内へ行き、その後は大和工場でトラブル対応。これ、以前行った工場の柱。古い工場で、戦後すぐくらいに建てたもの。接合部がリベットて構成されている。私が学生の頃にはすでに溶接が主流だったが、知識として、リベット接合の計算方法は教わった。結果して、実用場面は全く無く、単なる知識で終わった思い出。
人気blogランキング、今日は何位?