2024年8月25日

大和工場

240825.JPG今日も朝から日差しが厳しい暑い一日。毎日夕方にはどこかで豪雨。それが夏の日常になりつつあるのが不思議に思う。明日、明後日とプライベートのいろいろあり、久しぶりに今日はまとめて予約更新。コロナ前までは、まとまった泊まり工事があり、予約更新もよくしたが、コロナ後はそうした工事もなくなった。これ、先日行った大和工場。最近の傾向なのかコロナの影響か、同業者の廃業が多くなり、客先からの依頼をこなしきれないコトが続いている。この日も他の作業の合間を縫って、小型ケーシングの製作中。いつも納期に追われている。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年8月20日

治具製作

240820.JPG昨夜の雨で湿度はあるが少し温度は和らいだ。そんな本日はほとんど一日都内で打合せ。事務所に戻ったのは4時頃で、その後はメールの処理など雑務で終了。これ、昨日行った大和工場。メッキ治具と思われる、小物の数モノを製作中。この手の品物、消耗品なので定期的に依頼が来るが、基本的に値段は安い。一日に何個製作できるかがポイント。デフレの時代が続いたので、価格はかなり昔から据置きのまま。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年8月13日

水張り試験

240813.JPG今日も晴れて猛暑の一日。今日からお盆が始まるが、ニュースは台風や地震関係を流している。今年は年明けから地震があり、この時期には台風が連続して来るなど災害が目立つ年。お盆ということで、少し過去を振り返り、工場を閉める頃の写真を見ていた。これ、当時はよく作っていた、ステンレス製の水槽の試験風景。完成すると水張りをして、漏れが無いか確認する。薄板で作る水槽なので、溶接部のピンホールがある意味不可避。試験で漏れることも、何回かあった。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年8月10日

溶接前部品

240810.JPGきれいに晴れて日差しが厳しい猛暑日の土曜日。今日から世間的にはお盆休み。しかしニュースでは、先日の南海トラフや昨日の神奈川西部の地震があり、台風も来ていて行楽予定の変更が流れていた。今日はプライベートでいろいろあり、スキマ時間で自宅で作業。いつものコトだが、連休のタイミングで仕事の遅れを取り戻す。これ、先日行った大和工場。溶接前に事前加工された部品類。溶接後では加工が難しいものは、部品のうちに加工を行う。一品料理の特注品、図面を見て、加工順序を考えるのもある意味ノウハウ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年8月 3日

大和工場

240803.JPG今日も雲の多い晴れの土曜日。昨日今日と気温の上がりがソコソコで、猛暑日と真夏日の境目で、少しだけホッとする。そんな本日は朝から一日雑務処理。これ、先日行った大和工場。塗装を終えた製缶溶接の小部品類。最後に組立てを行う前の中間部品。下請け作業のため、どの段階でお客に渡すかはまさにいろいろ。この部品はある程度の組立まで行うもの。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック