2025年2月28日

自動芝刈り

250228-1.JPG空全体に高い薄雲のかかる暖かな晴れ。予報では土日まではこの陽気が続くらしい。そんな本日は月末で、いつもの月末雑務で一日終了。これ、昨日行った千葉の帰り、高速のパーキングで撮った自動芝刈り。説明看板によると、GPSを使い自律走行で芝刈りを行うらしい。見ていると、行き当たりばったりに走行してるとしか見えないし、走行跡の芝が刈られているのか、見た目ではよく分からない。刃物が動いているので、触らないようにと書いてあるが、単なるオモチャが動いているようで、子供はおそらく触る気がする。

続きを読む "自動芝刈り"

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年2月27日

ハーバーシティー蘇我

250227.JPGそら全体が白っぽいかすんだ感じの暖かな晴れ。今日も日中は上着がいらないほど。そんな本日は千葉方面。入門証の更新手続きだが、あと何回かは行く予定。これ、本日では無いが、行ったあたりの再開発地区。看板の向こう側には工場が見える。ブログを始めた頃にできたものだが、すでに20年ほど経っている。土日はどうか分からないが、平日は全体的にガランとしている。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年2月25日

天ぷらもりそば

250225.JPG昨日までの寒さから一転、日中の気温は2桁になる暖かな晴れ。そんな本日は5時半起きで、マルっと一日北関東。これ、そんな本日昼に食べた天ぷらもりそば。以前も入ったコトのある、北関東だけで展開しているチェーン店。このボリュームで税込み1200円弱で、いまどきかなりコスパは良いと思う。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年2月24日

スマホ機種変

250224-1.JPG予報では雪の可能性も言っていたが、今日も変わらず乾燥した冬晴れ。天皇誕生日の振替休日。今月の仕事は土曜までで終わらせて、今日は検討作業とプライベート。これ、本日機種変更したアイフォン。左が7年前に買った8S、右が今回新しくしたSE。見た目はまったく一緒だが、8Sはすでに公式サポート外で、最新アプリに対応できなく、バッテリーもくたびれてきたので機種変タイミングを考えていた。ポケットに入る大きさからSEを考えていたが、先日販売終了のニュースが流れ、急遽予定を前倒し。近所のソフトバンクショップに片っぱしから電話をして、SEの在庫を持っているか問合せ。4店目で在庫がある店が見つかり、本日無事に機種変してきた。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年2月22日

国産ワイン

250222.JPG雲は多いが晴れの土曜日。午前中はクリニックへ行き、その後はいろいろ事務所で作業。午後は大和工場で今月納期の品物の組立作業。組立は無事に完了した。これ、先日家飲みした白ワイン。以前勝沼のワイナリーで買ったもの。キリン系列の大手で、ある意味間違いはなく、個人的には好みが合う。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年2月20日

店舗案内

250220.JPGよく乾燥した富士山が近くに感じる寒い冬晴れ。寒波が再び強いらしく、ニュースでは雪国の記録的な大雪を流している。そんな本日は、午前中は種々対応。昼から大和工場で状況確認と工程調整。これ、久しぶりに出す新横浜駅下飲食街の店舗案内。コロナの時期に入れ替わったが、一昨年12月にテナントがすべて埋まり、落ち着いたと思っていた。いつの間にか、「築地食堂源ちゃん」がなくなり、「リンガーハット」が跡地に移動。「リンガーハット」の場所には「銀だこ酒場」が開店している。この一連の変化、いつ動いたのか知らなかった。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年2月19日

昼食のうどん

250219.JPG昨日からの寒波でこちら関東は、富士山がきれいに見える抜けるような冬の青空。昨日の宿題などもあり、マルっと一日事務所で作業。これ、昨日昼にたべたうどん。同行者と入ったうどん専門店で、たぬきうどんにちくわ天のトッピング。トッピングは別皿で来たので、これは単体のたぬきうどん。うどんは過去にも出しているが、ここはおいしく、価格は東京に比べるとかなりオトク。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年2月17日

コンプレッサー

250217.JPG朝は気温の高く4月の陽気だとか。しかし夜には寒気が来て、寒くなるとの予報。そんな本日は月曜日で、午前中は種々対応。午後は引取った部品を持って大和工場。仕事の進みはカメのごとく。これ、以前みなとみらいへ行ったときにモニュメントとして歩道に置いてあった、昔のコンプレッサー。説明文には1918年アメリカ製、65年間使用されたとあるので、1983年まで使用。意外に最近まで使われていたことになる。重機械はメンテしだいで寿命が長いと思うところ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年2月16日

品川インターシティー

250216.JPG雲は多いが暖かな晴れ。ニュースでは3月下旬の暖かさだとか。そんな本日は日曜日でプライベートの一日。これ、所用で行った品川駅東側。再開発で高層ビルが立ち並ぶ。下にはビルの谷間の公園があり、正面には楕円型の高層ビル。再開発地区なので、それぞれの建物が整然と作られている。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年2月15日

埋込スイッチ

250215-1.JPG朝から気温が上がる暖かな晴れの土曜日。いろいろ遅れているものもあり、一日事務所で集中作業。これ、フツーに家庭で使われる埋込スイッチ。ちょっと接触が悪くなり、買ってきて交換したもの。電気にかかわるモノなので、仕事なら資格が必要なハズ。DIYは何があっても自己責任。簡単な部品だが、交換にはそれなりに知識は必要。今どきは説明動画も上がっているので、いろいろ便利な世の中だとホントに感じる。

続きを読む "埋込スイッチ"

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年2月14日

群馬みやげ

250214.JPG昨日の強風は吹き止んで、晴れて暖かい3月並みの穏やかな陽気。朝から外出していたが、3時頃に事務所に戻りその後は遅れている検討作業。これ、先日次女が持ってきた群馬みやげ、「旅がらす」というお菓子。群馬県桐生市出身のカミさんは「ああ、コレね」の反応。こちらはまったく知らなかったが、食べた印象はゴーフルに似ている感じ。販売会社のページを見ると、会社名もゴーフルの会社と似ている気がする。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年2月13日

並木インターあたり

250213.JPG暖かい風の強い晴れで、青空だが地上付近は茶色のかすみ。夜のニュースでは台風並みと言っていた。そんな本日は、朝から一日出たり入ったり作業をしたり。これ、夕方に金沢区へ行った際に信号待ちで撮った横横道の並木インタあたり。今は湾岸線が通っているが、こちらに来た頃は金沢区へ行くにはもっぱら横横道の並木インターを利用したもの。今日は大和工場からの移動なので、久しぶりの並木インター。正面の高架はシーサイドライン。風景的には当時から変化は少ないが、それでもいろいろ違いもある。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年2月12日

街路樹剪定

250212.JPG朝はいつもの冬晴れだったが、昼過ぎには雲が出てくる風の強い曇り空。予報では、最強最長寒波がすぎたら、今度は春一番が吹くかもとのこと。気候の変化はかなり極端。そんな本日は朝から一日出たり入ったりを繰返した。これ、月曜日の朝に信号待ちで撮った街路樹の剪定作業。葉の落ちた銀杏を高所作業車で小枝を剪定。こうしたメンテがなければ、いろいろトラブルの元になる。きれいに維持するには、こうした地道な作業が欠かせない。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年2月10日

飲食街

250210.JPG朝のニュースでは、今期最強の寒波はピークは過ぎたらしい。しかし、こちら関東は今朝も富士山が近くに見える、乾燥した抜けるような冬の青空。今日は休日に挟まれた平日で、外乱も無く一日事務所で集中作業。これ、夕方出た時に撮った篠原口側の飲食街。以前に出した時は規制でも入ったのか、自販機が無くなりガランとしていたが、最近はここにテーブルを並べてテラス席状態。なんとなく、いたちごっこのにおいがする。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年2月 9日

三諸杉

250209.JPG毎日同じく乾燥した冷たい晴れ。今日は日曜日ということで、一日自宅でPCメンテ。システムアップデートを行い、バックアップを取る作業。これ、先日ふるさと納税の返礼で届いたみむろ杉。最近は数量を計り、飲み過ぎないように注意している。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年2月 8日

工場周辺

250208.JPG毎日寒い冬の青空。今日は風が強くホントに空気が冷たく感じる。そんな本日は土曜日で、午後から大和工場で状況確認。これ、そんな本日行った大和工場の周辺の風景。道が狭く大型車が入るには苦労するが、プレハブの工場が並ぶ場所。右の土塀はお寺になり、住宅が建つ場所では無いので、工場を行うには良いところ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年2月 7日

新横浜2025

250207.JPG今日も朝のニュースは各地の大雪。朝は乾燥した冬晴れで今日も富士山はきれいに見えた。2月最初の週末。途中でクリニックへ行くなどもあったが、少し集中して作業ができた。これ、午後にクリニックへ行く時に撮った新横浜駅前あたり。ここ10年ほどは地下駅工事が行われ、定点観測していたところ。工事も完全に終了して、車線も引かれすっかり通常の風景に戻っている。この風景もこうして残すことに意味があると思うところ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年2月 6日

神社

250206.JPG朝からニュースは各地の大雪。こちら関東は強い冬型はだいたい乾燥した晴れで、今朝も富士山はきれいに見えた。そんな本日は部品や購入品の発注作業。午後は来客があり、図面検討は明日以降の宿題に。これ、1月に参拝した会社近くの神社。昨年の神札を戻しに行ったときのもの。こちらに移ってから15年以上。ある意味ここの神様のおかげでもある。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年2月 5日

観光イベント

250205.JPG朝は冷え込み乾燥した富士山がきれいに見える冬の青空。数年に一度の強い寒気が来ているらしく、各地の雪のニュースが流れる。そんな本日は週の半ば。一日問い合わせ対応に追われて終了。これ、昨年行った名古屋城の観光イベント。武将の装束を着ていろいろ説明をしている。観光は今は日本の主要産業。こうしたイベントも、ある意味観光インフラと思われる。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年2月 4日

再開発地区

250204.JPG強い寒気が来ているらしく、各地で大雪のニュース。関東では冬の乾いた青空で、朝は富士山もきれいに見えたが、昼頃からは雲がかかり午後はくもりの空模様。昨日に続いて月初のあれこれ。事務処理に追われて生産的なコトはなにもない。これ、先月千葉へ行った際に撮った再開発地区。広い土地に店舗と駐車場。土地があるので、店舗も平屋。高いモノは看板だけでホントに空が広く感じる。そういえば、昨年3月に出張で行ったつくばも、同じような感じがした。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年2月 2日

のこぎり屋根

250202.JPG雪にはならなかったが予報通りに午前中は雨模様。昼頃止んだが日差しが無い気温よりも寒く感じる。そんな本日は日曜日で、1日自宅で雑務整理。これ、少し前に桐生の義実家へ行った際に立寄ったのこぎり屋根。昔は工場だったのだろうが、今はお菓子の販売所。古い建物を使っていて、それなりに風情を感じる。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年2月 1日

最初はビール

250201.JPG起きた時は雲も多いが、出勤頃にはきれいな晴れ。明日から天気は下り坂らしいが、今日は割合穏やかな土曜日。とりあえず休みの月明けで、いろいろ雑務の集中処理。これ、少し前にカミさんと行った和食のお店。季節は冬で和食のお店。当然日本酒と思いきや、カミさんもワタシも世代的に最初はビール。いきなりポン酒より、最初はビールが一番落ち着く。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック