2024年11月30日

道の駅

241130.JPG今朝も富士山がきれいに見える青空。月末土曜日ということで、一日事務所で集中作業。これ、少し前にカミさんに頼まれて行った千葉にある道の駅。千葉をイメージしたピーナッツのオブジェ。カミさんはピーナツバターを買うつもりが、意外に期限が短く迷った結果別のモノを買ってきた。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月29日

本牧埠頭

241129.JPG昨日ほどでは無いが朝は冷え込み青空が広がる。日中は雲が出たが、冬を感じる11月最後の平日。昨日と同じく午後は現場立会い。これも本日で無事に終了。これ、以前信号待ちで撮った本牧埠頭あたり。正面にいかにも港湾らしい倉庫。高い建物が無く、道が広く空が広く感じられ、コンテナを積んだトレーラが多く見られる。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月28日

横浜大桟橋

241128.JPG起きた時には冬らしい、冷えた空気の抜けるような青空。午前中はいろいろ急ぎの対応をして、昼から現場での立会い対応。これ、以前休みの日に行った横浜大桟橋。赤レンガ倉庫へ抜ける遊歩道から撮ったもの。この日は客船の入港も無く、少し寂しい感じもしたが、行ってみたらイベントをやっていた。いずれにしても、港湾はそれなりに気持ちがたかぶる。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月27日

リヤカメラ

241127.JPG昨夜は雨が強く降り、夜中にはどうなることかと思ったが、朝には降り止んで雲の多いが朝から2桁ある暖かな一日。午前中は歯科へ行き、昼から立会い。いろいろ押している作業もありの綱渡り。これ、割合最近撮ったもの。ベンツの後方エンブレムが開いて、カメラが出ている。いわゆる後方確認用のカメラだが、エンブレムがパカパカと開くので、最初に見た時は何かと思った。いずれにしても、動作が伴うモノは故障がつきもの。ネットでググると案の定、トラブルは起きている雰囲気。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月26日

角パイプスタンド

241126.JPG今日は一転くもりの一日。夜には強い雨も降る不安定な空模様。午後に部品の引取りを行ったが、それ以外はここ最近の現場作業で溜まったモロモロの事務作業をまとめて処理。これ、昨日行った大和工場で製作した、角パイプを使ったスタンド。たいしたモノでは無い単純な溶接製品。フツーの日々は、フツーの品物の製作。これがフツーの単価で請けられるなら、ホントはそれが一番いい。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月25日

港北ニュータウン

241125.JPG今朝も気温一桁の寒い青空。空気が澄んでいるのか、富士山もくっきり見えた。そんな本日は午前中は客先で立会い。その後部品の引取り持込をしてから、大和工場で状況確認と工程調整。これ、部品の持ち回りで信号待ちで撮った港北ニュータウン内のマクドナルド。少し前に出したマクドナルド同様、いつの間にかリニューアル。店舗もロゴもきれいになり、ドライブスルーもすっきりしている。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月24日

イルミネーション

241124-1.JPG朝から晴れて富士山も見えた。寒さを感じ冬が近いことを感じる秋晴れの日曜日。いろいろあって、今日は一日プライベート。これ、夕方六本木の東京ミッドタウンで見たイルミネーション。公式サイトにも出ているこの時期のイベントらしく、多くの人でにぎわっていた。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月23日

表面処理工場

241123.JPG起きた時はくもっていたが、その後は晴れて雲はあるがきれいな青空。今日明日は連休になるので、桐生の義実家へ行く予定。そんなワケで、今日も少し早めの予約更新。これ、昨日品物を依頼に行ったアルマイト屋の工場。昔は何もなかった場所が、今はすっかり住宅街。プレハブ作りの建物の外に鉄骨架構を追加して屋上を作り、排気処理のスクラバーを設置。何はとこあれ、工場はそれなりの設備投資が必ず必要。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月22日

警察船

241122.JPG予定通りなら、今日で現場作業も最終日。さほど遠い場所でも無いので、追加があれば調整して対応するだけ。遠方での工事と違い、この点は少し気楽。これ、少し前に行った横浜大桟橋のイベントに来ていた警察船。犯罪取締りなら、海保との関わりはどうかとググってみたら、Wikiに出ていた。河川は警察、港外は海保、港内は協議だが警察管轄になることが多いらしい。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月21日

新築工事

241121.JPG現場作業も今日で2日目。おそらく佳境に入るころ。トラブルが無ければ、昼過ぎ頃にはメドが立つ。これ、火曜日に大和工場へ行ったついでに立ち寄った、綾瀬の機械屋の向かい側。広い土地に新たな建物の建築中。古い工業団地だが、ここが以前は何だったか思い出せない。建物だけだと、工場なのかどうかは不明。今どきなので、物流倉庫の可能性が一番大きい。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月20日

横浜中華街

241120.JPG今日から金曜日までは現場作業。いつも通りにこのブログ、事前に書いて予約更新。これ、先日客先の忘年会で行った横浜中華街。昨年も同じ時期に出したが、昨年よりもさらに人通りが多くなり、だれもマスクはしていない。景気の上昇を、実感できるように早くなりたい。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月19日

フランジ

241119.JPG午前中はきれいな青空の広がり、風が強い寒い一日。つい一昨日の日曜日は暑いくらいだったので、ホントに寒暖の差が激しいこのごろ。明日から工事に入るので、今日は一日その準備。昼から大和工場へ行き、明日の作業の説明など。これ、大和工場へ入荷した、次の仕事の配管フランジ。左の2枚は異径管を作るので、閉止フランジにガス溶断で加工したもの。規格品のJISフランジだが、こうした規格品は国内生産のハズだが価格はお手頃。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月18日

目黒税務署

241118.JPG昨日までは暑いくらいの陽気だったが、今日はいきなり寒さを感じる。そんな本日は月曜日だが、今日はいろいろ書類を取得すのため、マルっと一日お役所めぐり。これ、そんな本日立寄った目黒税務署。納税証明を取るためだが、受付で言われたのは、今日は書面申請を受け付けるが、今後はスマホで申請するようにとのこと。待ち時間に係の人が隣に来て、懇切丁寧に教えてくれた。今は役所も省力化で、直接来られるのは避けたい雰囲気。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月17日

渋滞情報

241117.JPG夜中に雨が降ったらしく、朝は道路が濡れていて、昼前にはきれいに晴れたがその後は再びくもりの一日。今日は日曜日ということで、カミさんに付き合い木更津のアウトレットに行ってきた。これ、帰りのインター前に設置された電光掲示板。アクアラインの渋滞情報6Km30分の表示。1時間に12Kmということで、まあ、自転車並みというところ。都内から近いので、休日の渋滞はアタマの中には織り込み済み。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月16日

水沢うどん

241116-1.JPG暖かいが朝から一日くもりの土曜日。いろいろ遅れたモノが多いので、今日は一日PC相手の引きこもり。遅れ解消までは行かないが、多少のメドはたってきた。これ、以前渋川方面へ行った時、せっかくなので最終日に、足を延ばして食べた水沢うどん。地方の道はすいているので、距離ほど時間はかからない。ここは検索すると上位に出てくる有名店。中は広く平日にもかかわらずかなりの賑わい。ただあくまで個人的な感想になるが、コシが強くも感じられず、食べた感じはまるでフツー。ネットの口コミほどには思えなかった。

続きを読む "水沢うどん"

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月15日

めんたいうどん

241115.JPG 午前中は小雨模様。昼には降り止んだがどんよりとした曇り空。11月半ばの週末だが、夕方所用があるので、今日は少し早めの予約更新。これ、昼に食べた冷食うどん。めんたいうどんだが、気持ち程度の野菜もある。冷食シリーズは事務所の昼にはちょうど良いが、いろいろ食べていると、コスパの良い悪いを感じる。基本パスタ系はコスパが良い。今日のうどんは、食後の満足感がイマイチで、次回リピートはたぶん無い。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月14日

鉄骨構造

241114.JPG全体に曇りがちだが気温は高く、上着がいらないほどの暖かな一日。昼過ぎまで都内で打合せをして、その後は大和工場へ移動して、来週工事の工程調整。いろいろ作業も押していて、いつも通りに綱渡り。これ、昨年行ったアクアパーク品川の天井。鉄骨構造の屋根に円形状のシャワー配管。照明や音響機器が配置され、メンテ通路が入り組んでいる。ある意味設備として、良く作りこまれていると思う。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月13日

ステンレス鏡板

241113.JPG今朝は雲一つないきれいな青空の広がる暖かな小春日和。ニュースでは、半月ほど気候のずれがあるらしい。そんな本日も手間のかかる仕事が集中して、一日事務所で引きこもり。これ、先日行った大和工場。円筒タンクに使用するステンレス製の鏡板。規格サイズならば、プレス成型されたものが、手頃な価格で手に入る。特注サイズになると、しぼり加工で作るのだが、これはホントの職人仕事。昔はしぼり屋さんが近所に居たが、当時も高齢だったので、今はどうなっているのかと思うところ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月12日

道の駅

241112.JPG日差しはあるが曇りがちの空模様。月半ばということで、問い合わせは少なく事務所で割合集中できた。特に外に出ることもない。これ、夏ごろに行った道の駅。過去にも何回か出しているが、この日はホントに猛暑の日。空が青く日差しも強い。実はこの日は梨を買いに行ったのだが、猛暑のせいで今年の梨は全体に小粒。いろいろ影響があるものと思った。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月11日

ボーディングブリッジ

241111.JPG雨は朝には降り止んで、一日くもりのどんよりとした空模様。そんな本日は月曜日で、マルっと一日事務所で作業。これ、先日行った横浜大桟橋で見たボーディングブリッジ。この日は停泊している船は無く、岸壁は一般開放されて屋台が連なるイベント状態。こうした設備もまじかで見れて、個人的には至福の時間。組図でもいいから、図面を見たいと思うところ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月10日

初亀ひやおろし

241110.JPG日中は日差しも出たが、朝からくもりで夜には小雨も落ちる不安定な空模様。寒いのは今日までで、予報では明日から再び暑さを感じる陽気になるらしい。昨日一日休みにしたので、今日はとりあえず自宅で作業。これ、少し前に買った初亀の季節限定ひやおろし。この時期は寒いと言っても熱燗にするほどでもなく、室温飲みがちょうど良いので開けたお酒。価格の割に美味しいので、コスパは良いと思っている。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月 9日

横浜みなとみらい

241109.JPG朝は晴れて気持ちの良い青空。昼頃から雲が多くなり、寒さを感じる。午前中にプライベートの用事があり、土曜日ということで、今日はそのまま休みにした。これ、2時前に行った山下公園から見たみなとみらい。すっかり雲が空を覆い、日差しはあるが寒々とした風景。この後大桟橋へ行ったが休日の賑わいで、消防警察のイベントも催されていた。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月 8日

出荷準備

241108.JPG空は白い晴れの一日。昨日は木枯らし1号が吹いたとかで、急に寒くなった週末。午前中はクリニックへ行き、昼過ぎから大和工場で状況確認と工程調整。これ、大和工場で撮った月曜出荷のパイプケーシング。定期的に製作しているいつもの品物。リピートのある品物は、手が慣れるし専用治具も工夫できる。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月 7日

簡易梱包

241107.JPG起きた時には雲一つないきれいな青空。久しぶりに黒い富士山がはっきり見えた。午前中は銀行へ行きいろいろ処理して、ついでに担当者と情報交換。午後は事務所で作図作業。これ、先日宅配で届いた機械部品。ベアリングユニットなのだが、小さいものは簡易包装。今はネットで買えるモノが多くなり、部品の梱包もホントにいろいろ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月 6日

モバイルルータ

241106.JPG朝からどんよりとした曇り空。月末月初のあれこれで、出たり入ったりを繰り返す。これ、出張先や外出時にネットにつなぐのに使用しているモバイルルータ。右が2011年から使用していたもので。事務所プロバイダのオプション契約で、データ上限アリの月々定額。バッテリーが3度目のお亡くなりになり、本体買替えを検討、ネットでいろいろ調べていた。左が今回買った新しいルータ。本体買切り、データプリペイドで、使い切ると追加データーをチャージする方式。出張があると使用量が増えるが、普段はクルマに乗せていてそれほど使わない。計算するとこちらの方がかなりオトク。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月 5日

薄板ケーシング

241105.JPG雨が降るほどでは無いが、朝から少しどんよりとした曇り空。気温的には暑くも寒くもない、ある意味秋らしい陽気の連休明け。今月は10日が日曜になるので、このタイミングで10日支払いのお金にまつわるエトセトラ。これ、少し前に行った大和工場での製作の様子。ステンレス製の薄板ケーシングの製作中。補強を入れたり、マンホールを作ったりで少しずつ最終の形が見えてくる。何になるのかはイロイロだが、作業は鉄板を切って溶接する。ある意味単純な作業の繰り返し。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月 4日

紅葉の風景

241104.JPG空は全体にくすんでいるが、晴れた行楽日和の3連休の最終日。ニュースでは渋滞情報が流れている。そんな本日も一日PC相手の引きこもり。まあそれなりに、仕事は進んだ。これ、少し前に渋川方面へ行った時に、ついでに立ち寄った榛名湖あたり。まだらではあるが紅葉していて、秋の風景らしい雰囲気。この連休では、各地で紅葉が見られたものと思われる。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月 3日

横浜駅西口方面

241103.JPG雨は昨日で降り止んで、かすみがかってすっきりはしないが青空が広がる晴れの一日。3連休2日目で、今日はホントに行楽日和。まあ、こちらは一日雑務に追われる。これ、先月行った横浜駅の西口方面。駅から少し離れるが、地下街のほぼ終端あたり。正面の建物は立体駐車場で、手前に地下街からの出口が見える。左に少し見えるのは天理ビル。このあたり、以前は観光バスの乗降に使われていたが、久しぶりに行ったら路線バスの停留所になっていた。ググるとここでの乗降は2017年に禁止になり、観光バスの乗降はどうやら他に変わったらしい。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月 2日

りんくうビーチ

241102-1.JPG朝から雨の土曜日。今日から世間的には3連休。しかし、一部ではかなり強く降ったようで、夜のニュースでは交通の乱れが流れていた。そんな本日は昨日にいろいろ宿題も出され、その対応もありマルっと一日事務所作業。これ、9月行った常滑のりんくうビーチ。奥に見えるのは中部国際空港。ときどき飛行機の離着陸がまじかに見えた。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2024年11月 1日

11月の新横浜

241101.JPG空全体が白っぽく、晴れてはいるが日差しは少ない。今日から11月に入るが、明日からいきなり3連休。金曜日は電話がホントは少ないハズが、今日は宿題をいろいろ出された。これ、昼に出た時に撮った本日の新横浜駅前。秋晴れとは言えないが、木々はまだ緑色。穏やかな雰囲気が感じられる。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック