2014年11月24日

バルブ

141124.JPG天気は多少下り坂で、今日は雨が降るようなコトは無いが、朝から雲が空を覆うくもり空。予報では、明日は雨も降るかもという感じ。そんな連休最終日となる本日だが、明日は工事になるので、午前中はそれらの準備。午後は家族でお昼を食べに出て、その後は1人で作図検討。明日からの1週間が終わると、今年もあと残るところは1ヶ月。ホントに1年の過ぎるのが、怖いくらいに早いと思う。これ、過去何回か出している、大和工場で製作中のダクトダンパー。大きさは小さいモノからいろいろあるが、これはヒトの背ほどもある最大級のシロモノ。もちろん、作るためのノウハウとか、小さいモノと大きいモノではそれぞれだが、大きいモノの方が効率は良い。何はともあれ、仕事があることはうれしい話し。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2014年11月 5日

黒染部品

141105.JPG空は高くて明るいが雲は多く、どちらかと言えばくもりとも言いたくなるような1日。そんな本日は朝から1日金沢区へ行き、以前納めた装置の手直し作業。修正は部品の組替えと増し締めなど。3時前には終了して、大和工場に寄ってから事務所に戻る。まあ客先の工場や品物を、ブログにアップできるワケもなく、とりあえずストックネタからチョイスする。これ、以前製作した黒染した部品。レーザー切断した4.5mmの鉄板に、皿ボルトで部品を取付けたもの。皿ボルトを使うことで、ボルトのアタマが飛出さず、ほとんど平らになっている。ちなみに皿ボルト、六角穴のものを使用して、締結力はしっかり確保している。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック