インストール失敗
昨日は午後に崩れたが、今日は再び富士山の良く見える冬晴れ。相変わらず乾燥注意が流れてくる。そんな本日は連休の日曜日。以前からこのタイミングでwindowsのアップデートを予定していた。事前にネットで調べて、中古PCを格安で購入。環境はできる限り変えたくないので、そのPCに今のwin10をコピーソフトでそのまま移植。その後win11をインストール。出てきた画面がコレ。よく調べると、TPM1.2から2.0へ変更が必要でさらにレジストリを触る必要があるらしい。その後いろいろ触っていたが、win10への移植が悪かったのか、ブートそのものが不能になりあえなく放棄。別の方法を探す予定。
人気blogランキング、今日は何位?