2025年9月15日

フレキチューブ

250915.JPG晴れくもりの空模様。少し気温は和らいだが、蒸し暑さが残る連休最終日。昨日までにWIN11関係は終わりにして、今日は一日宿題検討。これ、配管で使用するフレキシブルチューブ。可動部にはホースを使うが振動の出るものや、位置調整が必要なものに使用する。これはフランジ接合形式だが、接合部の形状はいろいろある。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年9月14日

貨物駅

250914.JPGくもりで暑さは和らいだが、それでも真夏日にはなる三連休の2日目。昨日win11へのアップデートを行ったので、今日は仕事で使用しているソフトの動作確認と設定作業。サブで使用しているCADソフトが、どうしても動かないのでネットで情報収集と試行錯誤の設定作業。結論はCADメーカーの判断で、古いソフトは使用不能としているらしい。これ、先週行った浜川崎。ちょうど目の前が、JR貨物の浜川崎駅。門柱らしきところに看板はあるが、駅とは思えない造り。駅とは言っても積込み荷下ろしをするのでなく、貨車の連結、切り離しをする操車場だろうと勝手な推定。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年9月13日

カーディーラー

250913.JPG夜にひと雨降ったらしい、昨日と同じくもりの一日。そんな本日は連休の土曜日。仕事はさておき、このタイミングでWindows11へアップデート。ネットを見ながらのアップデートで、3時間ほどで無事に完了。各ソフトの動作を確認したりと、その後の作業が結構かかった。win10からのアップデートのせいか、win11は思ったほどの違和感はなく、それぞれのソフトの動作確認も大きな不具合は感じなかった。これ、先日撮った中国製電気自動車のディーラー。ここは以前は古いワーゲン専門店。クルマを扱う店舗なので、建物をホントそのまま利用している。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年9月12日

ステンレスパイプ

250912.JPG朝から一日どんよりとしたくもり空。昨日の雨は都内各地で時間100mmほど降ったらしく、朝のニュースは浸水被害などを報じていた。そんな本日は週末で、昼過ぎからは大和工場。これ、大和工場で製作中のパイプ製品。ちょっと特殊な構造をしたもので、細いパイプを使用しているので、細かい作業が要求される。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年9月11日

タワークレーン

250911.JPG朝は晴れていたが昼過ぎから記録的な激しい雨。2時過ぎから都内で現説の予定だったが、雨がひどくて実際に現説を受けたのは4時過ぎから。その間はクルマで待機していたが、恐怖を感じるほどだった。これ、以前大和工場へ向かう途中で撮ったもの。ここは大手建設会社の資材置き場で、以前は門型クレーンが稼働していた。いつのまにか、建設用のタワークレーンが動いていている。まあ、この方が理にかなっているということなのかも。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年9月10日

港北イケア

250910.JPG相変わらずの厳しい暑さ。朝の予報では夕方から雨のハズが、外れて夜まで雨は降らず。場所によっては降ったところもあったらしい。そんな本日は午前中は川崎で新規案件の打合せ。すでにオーバーフローしているが、仕事が来るときはそんなもの。これ、少し前に行った港北イケア。駐車場から店舗入り口を撮ったもの。ここは、入口、出口が分かれていて、中に入ると基本的に一方通行。途中でバイパスがあり、ショートカットは可能だが、ある意味合理的な通路構成。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年9月 9日

浜川崎

250909.JPG猛暑には届かなかったが真夏のような暑い一日。今日は昼から川崎方面へ行き打合せ。少し早めに出たのだが、駐車場が工事中で駐車場難民。別のコインパーキングに止めて、かろうじて時間には間に合った。これ、そんな本日の浜川崎。南武線と鶴見線の駅があるが、奥に見えるのが南武線のホーム。周囲が雑草に覆われ手前の線路は錆があり、どこかローカル線の駅のよう。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年9月 8日

ステンレス製カゴ

250908-1.JPG日中は晴れて厳しい暑さ。月曜日ということで、問い合わせ等の種々対応。これ、以前大和工場で製作していた、ステンレス製のカゴ。化学工場で薬液への浸漬処理に使用する。こうした品物、ステンレスといえど、少しづつ薬液に侵されるので一般的には消耗品。今回ははじめての製作になるが、エンドユーザーが順調に稼働すれば、今後のリピートが期待される。

続きを読む "ステンレス製カゴ"

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年9月 7日

東京スカイツリー

250907.JPG昨日と同じくきれいな晴れ。少し雲が多く、猛暑にならず雲のかげは涼しく感じる。今日は日曜日ということで、マルっと一日プライベート。これ、本日上野方面へ行った際に信号待ちで撮った東京スカイツリー。このアングルは過去に何回か出している。天気によっては、ツリーが雲に隠れることも。今日はきれいにはっきり見えた。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年9月 6日

今朝の新横浜

250906.JPG昨日は各地で豪雨や突風があり、大きな傷を残した模様。台風一過では無いものの、今日はきれいに晴れて黒い富士山も良く見えた。こちらは工事は早めに終わり、雨の影響は撤収片付けにあった程度。今日はマルっと一日溜まった事務作業。これ、そんな本日の朝の様子。きれいな秋の青空が広がり、久しぶりに猛暑にならない晴れ。まだ真夏日なので、秋めいたとまでは言えないが、少し秋を感じる風景。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年9月 5日

ボーディングブリッジ

250905.JPG今日で現場作業も最終日。順調ならば午前中に仕上げと確認。昼から片付けと撤収作業。怖いのは、溜まっている事務処理作業。これ、以前横浜大桟橋で見たボーディングブリッジ。空港と同じく、船の乗降もこうした設備が作られている。もっとも、こうした設備を使うのは、クルーズ船と思われる。まあ個人的には、これを使って船に乗ることがあるかどうか。こうした設備は、見ている方が個人的には面白い。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年9月 4日

路面電車

250904-1.JPG今日で現場作業も2日目。予定では、ほとんど組立は完了のハズ。改造工事は予定が見えないが、新規の組立なので、よほどのコトが無い限り、だいたい予定通りに進むハズ。これ、以前伊香保温泉に行ったときに見た、渋川ー伊香保をつないでいた路面電車。明治から昭和の戦後まで現役だったらしい。クルマで走るとかなりの急坂。当時の路面電車で、アレが登れるというのが、ある意味おどろき。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年9月 3日

ドアロック

250903.JPG今日から3日間は現場に入っての組立作業。遠い場所では無いが、とりあえず現場作業は何が起こるか分からない。とりあえず、週末分まで予約更新。これ、少し前に買った物置きのドアロック。フック自体はフツーのモノだが、取手部分に特徴があり、撮ったもの。だいたいこの手のロック機構、専門メーカーのタキゲンあたりを使用する。検索が悪いだけかもしれないが、この品物は見るのがはじめて。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年9月 2日

パイプベンダー

250902-1.JPGまだ暑さの厳しい9月の2日目。午前中は雑務をこなし、昼から大和工場で明日からの現場作業の前準備。これ、大和工場で使用しているパイプベンダー。パイプの曲げ加工に使う道具で、手動の油圧シリンダーで加工する。2枚目は加工されたパイプ。配管製作の一部になる。

続きを読む "パイプベンダー"

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年9月 1日

前菜盛り合わせ

250901.JPG今日から9月。相変わらずの猛暑だが、通勤時のクルマの流れも、平常状態に完全復帰。こちらは月末月初の雑務と週明けの問合せの対応で、マルっと一日事務所で引きこもり。これ、休みの日に娘ら家族で行った、レストランで食べた前菜盛り合わせ。一応説明はしてもらったが、3つ以上はオーバーフロー。「1,2,3・・たくさん」。どれが何かは判らなくも、とりあえず料理が美味しかっただけは記憶に残った。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月31日

ミスト噴霧

250831.JPG昨日に続いて晴れの猛暑日。8月最後の週末だが、外に出るのははばかれる。そんな本日は昨日と同じく9月案件の発注作業。来週は現場作業が入っているので、いろいろ作業を前倒し。これ、少し前に見たモール内の歩道に設置されたミスト噴霧。気化熱で周囲の温度を下げる目的。昔の打ち水と同じ効果。最近はこうした設備が普通に見られる。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月30日

着陸態勢

250830.JPG朝から暑く、今日は記録的な猛暑になった月末土曜日。朝から一日事務所で9月案件の発注作業。外にも出ない引きこもり。これ、先日大和工場からの帰り、信号待ちで正面から哨戒機が着陸態勢。写真以上に近くに感じる。戦闘機と比べて、ジェット音はかなり静か。それでもこの距離だと音の大きさと迫力はかなりのもの。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月29日

接着剤

250829.JPG昨日に続いて猛暑日にならなかった一日。2~3℃ではあるが、気温が下がり少しだけ過ごしやすい。そんな本日は8月最後の平日。やっと通勤時間のクルマや人の流れが平日のソレに戻ってきた。これ、工具屋で買ったコンクリートに金属を貼り付ける接着剤。コンクリートはあまり縁が無いので、いままで買ったコトがなかった。主成分はシリコン樹脂と書いてある。主成分にシリコンを含むコンクリートに接着するのだから、シリコン樹脂はある意味なっとく。またシリコン樹脂は金属への塗料やコーティング材としても使用されるので、金属との相性は悪く無いハズ。考えてみれば、当たり前のような気がする。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月28日

安全弁

250828.JPG久しぶりに猛暑日にならない一日。夜のニュースでは17日以来とのことで、それでも30℃を越える暑さ。そんな本日は午前中は雑務をこなし、昼から大和工場へ納入品の確認と状況確認。これ、納入確認したシロモノ。安全弁とか逃がし弁とか呼ばれる、配管の異常圧力を逃がすバルブ。右側が本管側で、上方向が解放側。ばねで解放圧力を設定して、それ以上の圧力が発生した時には解放して、配管設備を保護するもの。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月27日

駐車場

250827-1.JPG予報では明日は一息つくらしいが、今日も残暑厳しい猛暑日の一日。午前中は銀行へ行き、その後はひたすら作図作業。これ、昨日行った木更津アウトレットの駐車場。平日火曜日にもかかわらず、駐車場はほとんど満車。いずれにしても、こうしたコトも景気の指標。トランプ関税とかいろいろあるが、世の中、景気は腰折れしてはいないということかも。

続きを読む "駐車場"

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月26日

木更津アウトレット

250826.JPG猛暑日に1℃足りない厳しい晴れ。午前中に来客1件。そのあと11時過ぎに事務所を出て、お客さんに同行して千葉方面。これ、昼を食べに入った木更津アウトレット。まだ夏休みなのか平日にもかかわらず、駐車場もほぼいっぱいでかなりの混雑。いずれにしても、日中の暑さは尋常でなく、昼に外に出るのはできれば避けたいと思ったところ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月25日

入荷部品

250825.JPG少しくもりがちだが、それでも猛暑になる一日。午前中は打合せと現場調査。少し早めに終わったので、1時過ぎから大和工場で本日入荷した品物の検品作業。これ、本日届いた部品類。このあと、箱を開けて品物を確認。だいたい間違いは無いが、それでも人のすること、タマに型番違いも発生する。届いてすぐなら対応もできるが、時間が経つと面倒なコトに。届いた品物の検品は、すぐに行うのが大原則。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月24日

池袋

250824.JPG今日も暑さの厳しい猛暑の日曜。いろいろあって、マルっと一日プライベート。あまりネタは無いのだが、これ、少し前に行った池袋界隈。サンシャインビルから少し行ったサンシャイン通り。相変わらず日なたは焦げそうな暑さで、日影がうれしいところ。今年の夏はホントに暑い。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月23日

加工途中

250823.JPG今日も雲は多いが猛暑日の土曜日。明日も猛暑日の予報で、今どきは残暑と言うにはキツすぎる。そんな本日は遅れた設計作業で、マルっと一日PC相手の引きこもり。これ、先日機械屋へ行った際に撮った、加工途中のパイプケーシング。旋盤加工がほぼ終わり、マシニングセンターでの穴開け加工が残っている。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月22日

EVバス

250822.JPG朝からくもりで少し暑さも和らいだが、それでもやはり猛暑日に。夏休みの取り方がバラけているのか、まだ朝の通勤時の人やクルマは少ない。これ、朝の目黒通りで撮ったEVバス。最近は割合良く見かける。ネットでググるとどうやら中国BYD製。昔ながらのディーゼル、ハイブリッド、燃料電池、EV。最近のバスは動力がいろいろで、整備の現場は対応が大変なのではと余計なお世話。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月21日

大和工場

250821.JPG今日も猛暑日になる危険な暑さ。午前に1件来客があり、その後は事務所で種々雑務。これ、先日行った大和工場。8月はお盆休みが入るので、主要な品物はお盆前に前倒し出荷。月初のような閑散としている。手前にいつものパイプケーシング。奥に見える塗装したスタンド類。公共工事向けで、溶融亜鉛メッキ後にエポキシ塗装を施したもの。見た目以上に工数もかかるが、価格も見掛け以上の品物。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月20日

相模原あたり

250820.JPG相変わらず、猛暑に近い厳しい暑さ。午前中は立会いをし、2時過ぎから事務所に発注作業。これ、お盆前に行った相模原あたり。信号待ちで撮ったもの。正面は鉄条網が張られたフェンスで、向こう側は米軍住宅。座間の基地が近くにあり、このあたりは基地がある意味ランドマーク。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月19日

オブジェ

250819.JPGお盆も過ぎたが相変わらずの厳しい暑さ。午前中は昨日に続いて連休明けの種々雑務。午後から大和工場へ状況確認と工程調整。これ、お盆休み中に行った蒲田駅近く。太田区民ホールの広場に展示されているオブジェ。三角錐が特徴だが、ネットでググっても題名とかは出てこない。噴水に設置とあるが、この時は噴水は停止中。まあ、今年は水不足の懸念もあったので、節水対策もあるのかも。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月18日

冷却ユニット

250818-1.JPG朝から晴れて猛暑に近い焦げるような夏の日差し。お盆休みは昨日で終わり、今日から世間的にも平常が戻ってきた。そんな本日は休み明けで、朝からいろいろ対応。2時過ぎからは、品物の引取り持込で出たり入ったり。これ、以前大和工場で製作していた化学装置の部品。内部に冷却パイプが収納されたもの。以前出したステンレスタンクの部品でもある。ステンレスタンクは最下部にスチーム加熱のコイルを設置。加熱した蒸気を上部の冷却コイルで冷やし、液化したものを回収して、この設備でさらに冷却。分離、濃縮を行うと思われる。何に使うかは図面には書いてないが、装置を見ればおおよその目的は推定できる。

続きを読む "冷却ユニット"

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月17日

大岡山駅前

250817.JPG今日でお盆休みも最終日。相変わらずの暑さだが、くもりで少し和らいだ。そんな本日は、いろいろ宿題の集中作業。これ、本日では無いが、少し前に行った大岡山駅の駅前広場。正面にスーパーがあり、その奥は東京科学大学。もともとは、ここは踏切だったが、駅が地下に潜り、その上にスーパーと駅前広場が作られた。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年8月16日

目黒区役所

250816.JPG一日くもりの連休ラス前。夏休みの宿題をこなしに、朝から一日事務所で作業。これ、連休の間に行った目黒区役所。銀行、役所はお盆休みが無いので、このタイミングで届出関係などを集中処理。目黒区役所は昔の民間ビルを利用していて、見た目がかなり特徴的。古さは隠せないが、デザイン的には今でも目立つ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

Archives