横浜関帝廟
晴れてはいるが雲の多い、連休中ばの日曜日。行楽日和の3連休、各地の渋滞がニュースで流れる。そんな本日は、このタイミングで遅れた諸々を集中処理。これ、横浜中華街にある関帝廟(かんていびょう)。神格化された関羽を祀ったものらしい。中華街は一年に一回、毎年この時期に行くていど。この日は少し早く着いたので、観光気分で散歩をしていた。
人気blogランキング、今日は何位?
産業機械設計製作・試作加工
コスモテックで製品を作るのに使用している、手動式3本ロールベンダー。
鉄板を丸めてパイプにする道具です。
職人が自分で使うのに、便利なように工夫した独自の品物。
小型のものを販売してます。
表からは見ることのできない、モノづくりの世界。あなたにお教えいたします
最新記事
『第90号:理想を意識する』
2009年1月まではこちら
旧ライブドアーブログ
2025年11月23日
晴れてはいるが雲の多い、連休中ばの日曜日。行楽日和の3連休、各地の渋滞がニュースで流れる。そんな本日は、このタイミングで遅れた諸々を集中処理。これ、横浜中華街にある関帝廟(かんていびょう)。神格化された関羽を祀ったものらしい。中華街は一年に一回、毎年この時期に行くていど。この日は少し早く着いたので、観光気分で散歩をしていた。
人気blogランキング、今日は何位?
コメントする