2025年11月 4日

目黒通り

251104.JPG青空に高いすじ雲がかかる、秋らしい空模様。連休明けの月初になり、問い合わせと月初の処理で一日事務所で引きこもり。これ、そんな本日の信号待ちで撮った目黒通り。空は水彩画のような青空とすじ雲。コントラストがきつく、地上が暗く見えるほど。正面奥は環七通り。夏は猛暑になるが、この時期の晴れは心地よい。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年11月 3日

道の駅

251103.JPG久しぶりに秋らしい晴れ。3連休の最終日だが、今年の紅葉はクマさわぎで出かける人も減ったらしい。そんな本日はマルっと一日自宅で作業。PCでできるコトだけだが、集中作業でかなり進んだ。これ、9月に行った道の駅川場。かなり大きな道の駅で、まるで公園のような作り。人も多く、クルマを停めるのにも苦労した。ここは群馬県沼田市近郊だが、10月に入ってからは、市内のスーパーにクマが出たとのこと。この日もそこそこ晴れていたが、遠くに山が見え、クマがでてもおかしくない場所。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年11月 1日

プロパンローリー

251101.JPG昨夜の雨は朝には降り止んだが、雲の多いくもりがちの11月初日。世間的には3連休ということで、このタイミングでいつも通りの集中作業。これ、少し前に撮ったプロパンガスのタンクローリー。都市ガスのある地域でも、プロパンガス仕様の建物は多く、インフラといえるもの。最大積載量2600Kg、内容積6060Lとあり計算すると比重は0.42ほど。プロパンの液比重は0.5強と思っていたので、想定よりもかなり軽い。ちなみにタンク容積の8割を最大量と考えると辻褄が合うので、そういうコトだろうと勝手に納得。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック