組立作業
晴れてはいるが空気が涼しい、すっかり秋を感じる晴れの一日。昨日と同じく午前中は種々雑務。午後から大和工場で組立作業。これ、本日では無いが、以前機械装置を組立てた時のもの。手で持てる程度の品物は、机の上でパソコンで図面を出しての組立作業。自分で書いた図面でも、記憶に頼ると不思議と間違える。こうして組立作業をしていると、中学時代の技術の授業を思い出す。まあ、その程度の作業ということ。
人気blogランキング、今日は何位?
産業機械設計製作・試作加工
コスモテックで製品を作るのに使用している、手動式3本ロールベンダー。
鉄板を丸めてパイプにする道具です。
職人が自分で使うのに、便利なように工夫した独自の品物。
小型のものを販売してます。
表からは見ることのできない、モノづくりの世界。あなたにお教えいたします
最新記事
『第90号:理想を意識する』
2009年1月まではこちら
旧ライブドアーブログ
2025年9月25日
晴れてはいるが空気が涼しい、すっかり秋を感じる晴れの一日。昨日と同じく午前中は種々雑務。午後から大和工場で組立作業。これ、本日では無いが、以前機械装置を組立てた時のもの。手で持てる程度の品物は、机の上でパソコンで図面を出しての組立作業。自分で書いた図面でも、記憶に頼ると不思議と間違える。こうして組立作業をしていると、中学時代の技術の授業を思い出す。まあ、その程度の作業ということ。
人気blogランキング、今日は何位?
コメントする