2025年9月 4日

路面電車

250904-1.JPG今日で現場作業も2日目。予定では、ほとんど組立は完了のハズ。改造工事は予定が見えないが、新規の組立なので、よほどのコトが無い限り、だいたい予定通りに進むハズ。これ、以前伊香保温泉に行ったときに見た、渋川ー伊香保をつないでいた路面電車。明治から昭和の戦後まで現役だったらしい。クルマで走るとかなりの急坂。当時の路面電車で、アレが登れるというのが、ある意味おどろき。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年9月 3日

ドアロック

250903.JPG今日から3日間は現場に入っての組立作業。遠い場所では無いが、とりあえず現場作業は何が起こるか分からない。とりあえず、週末分まで予約更新。これ、少し前に買った物置きのドアロック。フック自体はフツーのモノだが、取手部分に特徴があり、撮ったもの。だいたいこの手のロック機構、専門メーカーのタキゲンあたりを使用する。検索が悪いだけかもしれないが、この品物は見るのがはじめて。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年9月 2日

パイプベンダー

250902-1.JPGまだ暑さの厳しい9月の2日目。午前中は雑務をこなし、昼から大和工場で明日からの現場作業の前準備。これ、大和工場で使用しているパイプベンダー。パイプの曲げ加工に使う道具で、手動の油圧シリンダーで加工する。2枚目は加工されたパイプ。配管製作の一部になる。

続きを読む "パイプベンダー"

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年9月 1日

前菜盛り合わせ

250901.JPG今日から9月。相変わらずの猛暑だが、通勤時のクルマの流れも、平常状態に完全復帰。こちらは月末月初の雑務と週明けの問合せの対応で、マルっと一日事務所で引きこもり。これ、休みの日に娘ら家族で行った、レストランで食べた前菜盛り合わせ。一応説明はしてもらったが、3つ以上はオーバーフロー。「1,2,3・・たくさん」。どれが何かは判らなくも、とりあえず料理が美味しかっただけは記憶に残った。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック