搬送架台
昨日はくもりだったが、今日は再びきれいに晴れた。もう11月も半ばになり、そろそろ冬に近づいているが、やっと秋らしい気候。そんな本日も、途中問い合わせの対応もあるが、昨日に続いて一日事務所で作図検討。生産的な仕事をしているときは、時間がすぎるのが異常に早い。これ、週初めに行った大和工場のトラック。以前から作っていたフレーム製品の納品があり、搬送用の架台が乗っている。製品にかかわる付帯治具に相当。数量が出るものは、こうした付帯設備が相対的に安くなる。
人気blogランキング、今日は何位?
産業機械設計製作・試作加工
コスモテックで製品を作るのに使用している、手動式3本ロールベンダー。
鉄板を丸めてパイプにする道具です。
職人が自分で使うのに、便利なように工夫した独自の品物。
小型のものを販売してます。
表からは見ることのできない、モノづくりの世界。あなたにお教えいたします
最新記事
『第90号:理想を意識する』
2009年1月まではこちら
旧ライブドアーブログ
2020年11月13日
昨日はくもりだったが、今日は再びきれいに晴れた。もう11月も半ばになり、そろそろ冬に近づいているが、やっと秋らしい気候。そんな本日も、途中問い合わせの対応もあるが、昨日に続いて一日事務所で作図検討。生産的な仕事をしているときは、時間がすぎるのが異常に早い。これ、週初めに行った大和工場のトラック。以前から作っていたフレーム製品の納品があり、搬送用の架台が乗っている。製品にかかわる付帯治具に相当。数量が出るものは、こうした付帯設備が相対的に安くなる。
人気blogランキング、今日は何位?
コメントする