大和工場
今日も猛暑日になる危険な暑さ。午前に1件来客があり、その後は事務所で種々雑務。これ、先日行った大和工場。8月はお盆休みが入るので、主要な品物はお盆前に前倒し出荷。月初のような閑散としている。手前にいつものパイプケーシング。奥に見える塗装したスタンド類。公共工事向けで、溶融亜鉛メッキ後にエポキシ塗装を施したもの。見た目以上に工数もかかるが、価格も見掛け以上の品物。
人気blogランキング、今日は何位?
産業機械設計製作・試作加工
コスモテックで製品を作るのに使用している、手動式3本ロールベンダー。
鉄板を丸めてパイプにする道具です。
職人が自分で使うのに、便利なように工夫した独自の品物。
小型のものを販売してます。
表からは見ることのできない、モノづくりの世界。あなたにお教えいたします
最新記事
2009年1月まではこちら
旧ライブドアーブログ
2025年8月21日
今日も猛暑日になる危険な暑さ。午前に1件来客があり、その後は事務所で種々雑務。これ、先日行った大和工場。8月はお盆休みが入るので、主要な品物はお盆前に前倒し出荷。月初のような閑散としている。手前にいつものパイプケーシング。奥に見える塗装したスタンド類。公共工事向けで、溶融亜鉛メッキ後にエポキシ塗装を施したもの。見た目以上に工数もかかるが、価格も見掛け以上の品物。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年8月18日
朝から晴れて猛暑に近い焦げるような夏の日差し。お盆休みは昨日で終わり、今日から世間的にも平常が戻ってきた。そんな本日は休み明けで、朝からいろいろ対応。2時過ぎからは、品物の引取り持込で出たり入ったり。これ、以前大和工場で製作していた化学装置の部品。内部に冷却パイプが収納されたもの。以前出したステンレスタンクの部品でもある。ステンレスタンクは最下部にスチーム加熱のコイルを設置。加熱した蒸気を上部の冷却コイルで冷やし、液化したものを回収して、この設備でさらに冷却。分離、濃縮を行うと思われる。何に使うかは図面には書いてないが、装置を見ればおおよその目的は推定できる。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年8月 9日
昨日に続いて今日も少し暑さが和らぐ夏の土曜日。今日から世間的にはお盆休み。高速の渋滞がニュースに流れる。毎年のコトだが、お客さんが休みのこのタイミングで、いろいろ遅れを取り戻す。これ、少し前に大和工場で製作中のステンレス製品。形鋼でフレームを作り、丸棒で檻のようなものにしている。こうした品物、だいたい化工機関係の仕事になる。今はステンレスが高くなり、材料だけでもかなりする。
人気blogランキング、今日は何位?
2025年8月 2日
台風が過ぎ去り今日は再び猛暑に近い厳しい暑さ。午後から大和工場で組立を行い、月曜日からの現場に向けて道具の積込み。これ、大和工場で見た半自動溶断機。アセチレンバーナー付きのモーター駆動台をレールに載せて走行させる。昔からある機械だが、これを見るのは久しぶり。今どきは材料屋がNCプラズマできれいに形切断するので、こちらで切ることが少なくなった。
人気blogランキング、今日は何位?