2025年9月14日

貨物駅

250914.JPGくもりで暑さは和らいだが、それでも真夏日にはなる三連休の2日目。昨日win11へのアップデートを行ったので、今日は仕事で使用しているソフトの動作確認と設定作業。サブで使用しているCADソフトが、どうしても動かないのでネットで情報収集と試行錯誤の設定作業。結論はCADメーカーの判断で、古いソフトは使用不能としているらしい。これ、先週行った浜川崎。ちょうど目の前が、JR貨物の浜川崎駅。門柱らしきところに看板はあるが、駅とは思えない造り。駅とは言っても積込み荷下ろしをするのでなく、貨車の連結、切り離しをする操車場だろうと勝手な推定。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年9月11日

タワークレーン

250911.JPG朝は晴れていたが昼過ぎから記録的な激しい雨。2時過ぎから都内で現説の予定だったが、雨がひどくて実際に現説を受けたのは4時過ぎから。その間はクルマで待機していたが、恐怖を感じるほどだった。これ、以前大和工場へ向かう途中で撮ったもの。ここは大手建設会社の資材置き場で、以前は門型クレーンが稼働していた。いつのまにか、建設用のタワークレーンが動いていている。まあ、この方が理にかなっているということなのかも。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年9月10日

港北イケア

250910.JPG相変わらずの厳しい暑さ。朝の予報では夕方から雨のハズが、外れて夜まで雨は降らず。場所によっては降ったところもあったらしい。そんな本日は午前中は川崎で新規案件の打合せ。すでにオーバーフローしているが、仕事が来るときはそんなもの。これ、少し前に行った港北イケア。駐車場から店舗入り口を撮ったもの。ここは、入口、出口が分かれていて、中に入ると基本的に一方通行。途中でバイパスがあり、ショートカットは可能だが、ある意味合理的な通路構成。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年9月 9日

浜川崎

250909.JPG猛暑には届かなかったが真夏のような暑い一日。今日は昼から川崎方面へ行き打合せ。少し早めに出たのだが、駐車場が工事中で駐車場難民。別のコインパーキングに止めて、かろうじて時間には間に合った。これ、そんな本日の浜川崎。南武線と鶴見線の駅があるが、奥に見えるのが南武線のホーム。周囲が雑草に覆われ手前の線路は錆があり、どこかローカル線の駅のよう。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年9月 7日

東京スカイツリー

250907.JPG昨日と同じくきれいな晴れ。少し雲が多く、猛暑にならず雲のかげは涼しく感じる。今日は日曜日ということで、マルっと一日プライベート。これ、本日上野方面へ行った際に信号待ちで撮った東京スカイツリー。このアングルは過去に何回か出している。天気によっては、ツリーが雲に隠れることも。今日はきれいにはっきり見えた。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年9月 6日

今朝の新横浜

250906.JPG昨日は各地で豪雨や突風があり、大きな傷を残した模様。台風一過では無いものの、今日はきれいに晴れて黒い富士山も良く見えた。こちらは工事は早めに終わり、雨の影響は撤収片付けにあった程度。今日はマルっと一日溜まった事務作業。これ、そんな本日の朝の様子。きれいな秋の青空が広がり、久しぶりに猛暑にならない晴れ。まだ真夏日なので、秋めいたとまでは言えないが、少し秋を感じる風景。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年9月 5日

ボーディングブリッジ

250905.JPG今日で現場作業も最終日。順調ならば午前中に仕上げと確認。昼から片付けと撤収作業。怖いのは、溜まっている事務処理作業。これ、以前横浜大桟橋で見たボーディングブリッジ。空港と同じく、船の乗降もこうした設備が作られている。もっとも、こうした設備を使うのは、クルーズ船と思われる。まあ個人的には、これを使って船に乗ることがあるかどうか。こうした設備は、見ている方が個人的には面白い。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年9月 4日

路面電車

250904-1.JPG今日で現場作業も2日目。予定では、ほとんど組立は完了のハズ。改造工事は予定が見えないが、新規の組立なので、よほどのコトが無い限り、だいたい予定通りに進むハズ。これ、以前伊香保温泉に行ったときに見た、渋川ー伊香保をつないでいた路面電車。明治から昭和の戦後まで現役だったらしい。クルマで走るとかなりの急坂。当時の路面電車で、アレが登れるというのが、ある意味おどろき。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年9月 3日

ドアロック

250903.JPG今日から3日間は現場に入っての組立作業。遠い場所では無いが、とりあえず現場作業は何が起こるか分からない。とりあえず、週末分まで予約更新。これ、少し前に買った物置きのドアロック。フック自体はフツーのモノだが、取手部分に特徴があり、撮ったもの。だいたいこの手のロック機構、専門メーカーのタキゲンあたりを使用する。検索が悪いだけかもしれないが、この品物は見るのがはじめて。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2025年9月 1日

前菜盛り合わせ

250901.JPG今日から9月。相変わらずの猛暑だが、通勤時のクルマの流れも、平常状態に完全復帰。こちらは月末月初の雑務と週明けの問合せの対応で、マルっと一日事務所で引きこもり。これ、休みの日に娘ら家族で行った、レストランで食べた前菜盛り合わせ。一応説明はしてもらったが、3つ以上はオーバーフロー。「1,2,3・・たくさん」。どれが何かは判らなくも、とりあえず料理が美味しかっただけは記憶に残った。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック