日産スタジアム
全体にかすみがかった白い空。昨日ほどでは無いのだが、すっかり夏で蒸し暑さはハンパない。そんな本日から世間的にはお盆休み。例年なら朝から渋滞情報がすごいのだが、今年はコロナでそれほどではない様子。こちらも夏休みの宿題は多いのだが、初日ということで仕事はソコソコで散歩に出た。これ、久しぶりに行った日産スタジアム。広場に噴水があるのだが、そこには涼を求める家族ずれで結構な賑わいになってた。
人気blogランキング、今日は何位?
産業機械設計製作・試作加工
コスモテックで製品を作るのに使用している、手動式3本ロールベンダー。
鉄板を丸めてパイプにする道具です。
職人が自分で使うのに、便利なように工夫した独自の品物。
小型のものを販売してます。
表からは見ることのできない、モノづくりの世界。あなたにお教えいたします
最新記事
『第90号:理想を意識する』
2009年1月まではこちら
旧ライブドアーブログ
2020年8月 8日
全体にかすみがかった白い空。昨日ほどでは無いのだが、すっかり夏で蒸し暑さはハンパない。そんな本日から世間的にはお盆休み。例年なら朝から渋滞情報がすごいのだが、今年はコロナでそれほどではない様子。こちらも夏休みの宿題は多いのだが、初日ということで仕事はソコソコで散歩に出た。これ、久しぶりに行った日産スタジアム。広場に噴水があるのだが、そこには涼を求める家族ずれで結構な賑わいになってた。
人気blogランキング、今日は何位?
2019年11月20日
冬型の気圧配置になるとかで、朝はかなり冷え込んで遠く富士山もくっきり見えた。そんな本日は、朝から金沢区へ行き組立作業。本日は初日なので、5時には終えて、事務所に戻った。これ、事務所へ戻る途中、首都高速の出口から撮った日産スタジアム。まだ6時前というのにすっかり暗く、完全に夜の風景になっている。まだこれから12月の冬至までは、日は短くなって行くばかり。
人気blogランキング、今日は何位?
2019年11月16日
今朝も寒い雲一つない冬のようなきれいな青空。このところズッとそうなのだが、土日は作図の集中作業日。今日も朝からひたすらPC相手の引きこもり。昨日も新規案件の説明があったが、作図の待ち行列が一つ増えた勘定。これ、朝の通勤時に鶴見川の橋から撮った日産スタジアム。朝は日が低いので、向きによってはかなりまぶしい。そんな朝日に照らされて、スタジアムの陰影がちょっといい感じ。これから冬になると、こうした風景がフツーになる。
人気blogランキング、今日は何位?
2019年4月30日
朝から一日雨模様で、季節外れの肌寒さを感じる平成の最終日。ラジオやニュースもそれがメイン。そんな本日は大和工場で一日作業。自分の仕事はPCがあれば完結するので、今の時代でホントに良かった。これ、先日Jリーグの試合を見に行った時に撮った、スタジアムから見える風景。スタジアムに入らないと見ることができない貴重なモノ。入ったのは西側なので、小机方面を見たものになる。
人気blogランキング、今日は何位?
2019年4月28日
昨日は雨が降り寒かったが、今日は晴れて気温も上がる行楽日和。日曜日ということもあり、今日はカミさんとサッカーの試合を観戦した。これ、そんな本日の日産スタジアム。横浜マリノス対鹿島アントラーズの試合、結果は2対1でホームのマリノスが逆転勝ち。テレビと違い全体が見渡せるが、それぞれの選手が誰かが判らないのが欠点かも。
人気blogランキング、今日は何位?