コンテナ埠頭
朝から1日降ったり止んだり、いかにも梅雨らしい7月アタマの月曜日。急なトラブル対応もあり、銀行もありで出たり入ったりの落ち着かない一日。それでも夕方までにはほとんどのコトは片付いた。これ、機械から異音がするので見て欲しいと言われ、3時頃に行った南本牧のコンテナー埠頭。ここに来るのは一年ぶりだが、左右の岸壁に大きなコンテナー船が停泊し、大きなクレーンがフル稼働。時間があればズッと見ていて飽きないながめ。
人気blogランキング、今日は何位?
産業機械設計製作・試作加工
コスモテックで製品を作るのに使用している、手動式3本ロールベンダー。
鉄板を丸めてパイプにする道具です。
職人が自分で使うのに、便利なように工夫した独自の品物。
小型のものを販売してます。
表からは見ることのできない、モノづくりの世界。あなたにお教えいたします
最新記事
『第90号:理想を意識する』
2009年1月まではこちら
旧ライブドアーブログ
2019年7月 1日
朝から1日降ったり止んだり、いかにも梅雨らしい7月アタマの月曜日。急なトラブル対応もあり、銀行もありで出たり入ったりの落ち着かない一日。それでも夕方までにはほとんどのコトは片付いた。これ、機械から異音がするので見て欲しいと言われ、3時頃に行った南本牧のコンテナー埠頭。ここに来るのは一年ぶりだが、左右の岸壁に大きなコンテナー船が停泊し、大きなクレーンがフル稼働。時間があればズッと見ていて飽きないながめ。
人気blogランキング、今日は何位?
2018年8月30日
雲は多いが青空で、日中の気温はしっかり上がる。しかしピークの時ほどではないものの、もうすぐ9月だがまだまだ暑い日が続きそう。そんな本日は、朝一番は川崎へ昨日組んだ品物を納めに行き、午後からいつも通りの図面作業。納めた時に、次の案件の内示を受けたが、これをどう現在のスケジュールに組込むかが悩みどころ。仕事のスケジューリングで悩むことはうれしい話し。これ、5月に何度か行った南本牧。コンテナ船の荷役作業、打合せまでの時間調整で見ただけだが、かなりスピード感があり、ホントに見ていて飽きないながめ。
人気blogランキング、今日は何位?