新橋あたり
今日も雲一つないきれいな青空。朝晩は冷えるが日中はおだやかで、本日は新天皇のパレードの日。朝からニュースはその話題ばかり。そんな本日も、朝から1日集中作業日。まあ、これといったネタも無いので、夏に行った新橋あたり。今年の夏はホントに猛暑。この日も外は焦げそうな陽気。新橋あたりは昔からガード下がポイントの場所。このガードもかなり年季が入っていて、近くで見るとリベットや組合せ支柱など、見ていて飽きないものがある。
人気blogランキング、今日は何位?
産業機械設計製作・試作加工
コスモテックで製品を作るのに使用している、手動式3本ロールベンダー。
鉄板を丸めてパイプにする道具です。
職人が自分で使うのに、便利なように工夫した独自の品物。
小型のものを販売してます。
表からは見ることのできない、モノづくりの世界。あなたにお教えいたします
最新記事
『第90号:理想を意識する』
2009年1月まではこちら
旧ライブドアーブログ
2019年11月10日
今日も雲一つないきれいな青空。朝晩は冷えるが日中はおだやかで、本日は新天皇のパレードの日。朝からニュースはその話題ばかり。そんな本日も、朝から1日集中作業日。まあ、これといったネタも無いので、夏に行った新橋あたり。今年の夏はホントに猛暑。この日も外は焦げそうな陽気。新橋あたりは昔からガード下がポイントの場所。このガードもかなり年季が入っていて、近くで見るとリベットや組合せ支柱など、見ていて飽きないものがある。
人気blogランキング、今日は何位?
2019年2月14日
晴れてはいるが雲が多く、冷たい風が吹く一日。11時頃から所用で都内へ行き、15時過ぎに戻ってきた。その他はひたすらPC相手のにらめっこ。これ、そんな本日行った、東武線浅草駅のガード下。片側は駅ビルにかかり、反対側はガード下には商店と事務所がある。リベット打ちの古いガードが急カーブを作っている。外側にはいかにも後から施工したと思われる配線類。これのメンテは大変だろうなと、ついいらない心配。
人気blogランキング、今日は何位?
2018年11月 8日
雨にはならないものの、朝から1日晴れたりくもったり、あまりはっきりしない空模様。所用で、3時頃にちょっと出たが、そんな本日は基本的に作図作業に集中する。これ、東神奈川駅前にある、JR線をくぐる横断地下道の入口。狭くて低く、大雨になったらいかにも水没しそう。過去に何回か通ったが、個人的には閉所恐怖症になりそうなトンネル。
人気blogランキング、今日は何位?
2018年10月 1日
台風は夜中のうちに通過して、今朝は台風一過で高いすじ雲はあるものの、きれいに晴れて黒い富士山がくっきり見えた。しかし、朝の交通は点検などもあり大混乱。そんな本日は事前の予報をモトに、午後から浦安で打合せ。しかしあちこちで大渋滞が発生していて、たどりつくのに苦労した。これ、そんな本日、打合せ前に腹ごしらえに寄った客先近くのコンビニ。いつもなら、30分以上余裕があり、ゆっくり食べて時間調整。しかし本日は着いたのはホンノ5分前。あわただしくサンドイッチを食べただけ。掃除をしたのか葉っぱもそれほど落ちて無く、大きな台風が通過したとも思えなかった。
人気blogランキング、今日は何位?
2018年9月20日
朝からくもりで昼過ぎからは雨に変る、鬱陶しい空模様。午前中は都内へ行き、昼過ぎに事務所に戻り種々雑用。なかなか設計までたどりつかない。これ、以前近所を散歩して撮った、新幹線のガード下。ちょっとした店舗が入っているのだが、そのエアコンの室外機やガスメータが設置されている。こうした機器や配管類、一般的に図面は無く現場合せで作るモノ。まあ、機能はそれなりにするのだろうが、見ていて気になるところは多い。
人気blogランキング、今日は何位?