駿河湾沼津サービスエリア
全体的に霞がかってはいるものの、久しぶりに晴れの一日。そんな本日は月曜日で、朝一番で種々雑用をこなし、10時過ぎに事務所を出て西の方面へ行ってきた。これ、本日行きがけに立寄った新東名駿河湾沼津サービスエリア。ここは行きがけ、帰りがけに立寄る事が多いところ。上り線は南欧風の建物だが、下り線はメタルっぽい未来的な雰囲気。
人気blogランキング、今日は何位?
産業機械設計製作・試作加工
コスモテックで製品を作るのに使用している、手動式3本ロールベンダー。
鉄板を丸めてパイプにする道具です。
職人が自分で使うのに、便利なように工夫した独自の品物。
小型のものを販売してます。
表からは見ることのできない、モノづくりの世界。あなたにお教えいたします
最新記事
『第90号:理想を意識する』
2009年1月まではこちら
旧ライブドアーブログ
2021年9月13日
全体的に霞がかってはいるものの、久しぶりに晴れの一日。そんな本日は月曜日で、朝一番で種々雑用をこなし、10時過ぎに事務所を出て西の方面へ行ってきた。これ、本日行きがけに立寄った新東名駿河湾沼津サービスエリア。ここは行きがけ、帰りがけに立寄る事が多いところ。上り線は南欧風の建物だが、下り線はメタルっぽい未来的な雰囲気。
人気blogランキング、今日は何位?
2020年3月24日
晴れてはいるが気温は下がり、冬に戻ったような空模様。午前中は種々あり、昼にこちらを出ていつも通りに清水の現場。こちらもいろいろあるが、次に行くのは金曜日。これ、清水からの帰りに寄った、新東名のパーキングから撮った沼津方面。海の向こうは伊豆半島。かなり日が長くなり、海や町が夕日に照らされている。
人気blogランキング、今日は何位?
2019年12月 2日
今日は朝から雨降りで、一時はかなり強く降りったが夜には止んだ。最近は天気が動きが激しいと思う。そんな本日は月初めの月曜日。午前中は月末月初のあれこれで、郵便局へ行ったり銀行へ行ったり。3時頃から少し落ち着き、PC相手のにらめっこ。これ、先週の月曜日に静岡へ行った帰り、パーキングで休憩した時に撮った駿河湾。左に見えるのは伊豆半島。2枚目の右方向は三保の松原あたりかと思われる。夕方4時半頃で、ちょうど日が落ちるところ。
人気blogランキング、今日は何位?
2019年7月23日
朝は小雨もパラつく曇り空。日中は雲は多いが青空がのぞき気温も上がる蒸し暑い日。夜には強い雨が降る、不安定な空模様。昨日と同じく、午前中は種々作業で、午後は金沢区のお客さんへ支給品の引取をし、そのまま大和工場へ持ち込んだ。これ、先週打合せに行った清水からの帰りに休憩した、駿河湾沼津サービスエリアの上り線。以前も暗くなってから出したが、南欧風のちょっとシャレた感じの建物。新東名は新しいので、サービスエリアもちょっとシャレたところが多い。
人気blogランキング、今日は何位?
2018年11月16日
昨日ほどでは無いものの、今日も朝から冷えこんで富士山がよく見える。そんな本日は、久しぶりに朝から1日、事務所に詰めた。これ、昨日行った静岡からの帰り、新東名駿河湾沼津SAで撮った夕暮れ時の駿河湾。右端に夕日が見えるが、時刻は16時半あたり。先日も書いたが、ホントに日が短くなったと実感する。
人気blogランキング、今日は何位?