タグ「駅」 の検索結果(1/4)

1   2   3   4   

2023年8月 2日

新羽駅前

230802.JPG昨日の雨で地面は少し冷えたようで、久しぶりに通勤時のクルマの温度計が30℃以下を指している。しかし日差しは厳しい晴れの一日。午前中は近所の状況確認で出たり入ったり。昼過ぎからはPC相手に作図作業。これ、本日では無いが、今日も行った市営地下鉄ブルーラインの新羽駅。ここに来てから25年になるが、来た当時は町工場街だった場所。当時の町工場はその多くが廃業し、跡地はマンションが建設され、今では住宅街に変わっている。しかし、駅前に商店街ができるワケでもなく、当時とあまり変化が無い。日本の人口が減少しているせいかとも思うところ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2023年7月 2日

新羽駅

230702.JPG一転して今日は朝から日差しの強い晴れの日曜。日中の気温も上がり、すっかり真夏になった感じ。日曜日ということで、いろいろ遅れた作業に集中。完全ではないものの、遅れはかなり取り戻した。これ、久しぶりに行った市営地下鉄ブルーラインの新羽駅。サラリーマンを辞めた当初はここに工場があり、この駅もいつも見慣れたものだった。仲間は何件かあるので時々来るが、クルマを降りることはあまりない。このあたりの町工場も少なくなり、駅前の感じもずいぶん変わった。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2023年6月12日

新横浜駅

230612.JPG昼前頃まで雨降りだが、その後はくもりと小雨の空模様。梅雨に雨が多いのは夏に向けて必要なコト。そんな本日は週明けで、いつも通りに問合せの対応をし、3時前に来客ありと作業はほとんど進まなかった。これ、本日では無いのだが、篠原町側から見た新横浜駅。いつもの見慣れた風景だが、ある時ガラッと変わるもの。2023年の梅雨は、こんな風景だったという証拠の一つ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2023年5月28日

いすみ鉄道

230528-1.JPG空全体に白っぽいが、晴れて穏やかな日曜日。夜には雨も落ちてくる。昨日に続いて、今日も一日事務作業。月曜日に食い込むのは嫌だったが、少し作業が残った状態。これ、2年ほど前に行った千葉の大多喜街中も雰囲気があっていい場所だが、ここにはいすみ鉄道の車庫があり、線路わきから全体が良く見える。この日はちょうど車両の入替えをしていて、結構これも楽しめた。

続きを読む "いすみ鉄道"

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2023年4月18日

駅ナカ店舗

230418.JPG午前中は晴れ間もあったがほぼ一日くもりの天気。今日も3時過ぎまでは出たり入ったりを繰り返す。これ、新地下駅の改札前広場に新たにできたミスドの店舗。工事中の時はフェンスの作りが不自然だったが、店舗ができたことである意味納得。それにしても、こうした駅ナカの店舗、ここは一店舗だけなのだが決まる仕組み、公募なのか競札なのか個人的には興味しんしん。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2023年4月 5日

新地下駅

230405-1.JPG毎日同じく暖かいくもりの一日。午前中は部品の引取り搬入で出たり入ったりを繰り返し、午後は不調のノートPCの設定を行いつつの作図検討。これ、先月開通した新横浜線の改札口。工事中はフェンスの向こう側で分からなかったが、完成したら広々としている。ただ、ここから先、JRや新幹線までは以前のままの狭い通路になるのだが、おそらく将来計画はあるのだろう。

続きを読む "新地下駅"

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2023年4月 4日

勝沼の桜

230404.JPG今日も朝から暖かなくもりの一日。年度初めは仕事の話はほとんど無いので、ためた事務をまとめて処理。近所の桜も葉桜になり、そろそろ終わりの雰囲気。これ、以前行った山梨県勝沼のJR勝沼ぶどうの郷駅で見た桜。この日もくもりでイマイチだが、桜はきれいに咲いていた。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2023年3月18日

新横浜線開通

230318.JPG朝から小雨が降り気温も真冬に戻ったような寒い土曜日。世間的には春分の日まで含めた4連休。当然いつも通りに、遅れた宿題を挽回する。今日から東横線と相鉄線を結ぶ新横浜線が開通して、駅ではイベントが開催され、雨にもかかわらずかなりの混雑。これ、そんな本日の駅前広場。テントが張られてかなりの混雑。これから人の流れも、いろいろ変わると思われる。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2023年3月14日

有楽町のガード

230314.JPG日中はそこそこ晴れたが、わりあい雲の多い日。先日までの暖かさから今日は少し肌寒い。そんな本日は、昨日の打合せの宿題で、調べものをしたり問い合わせをしたり。ちょっとだけCADにも触る。これ、日曜日に東京駅に行ったついでに歩いて行った有楽町駅。駅下のガードの支柱が、他の橋脚と同じように連結されている。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2023年3月12日

東京駅

230312.JPG今日も相変わらず白っぽい暖かな晴れ。日曜日ということで、ほぼ一日プライベート。久しぶりに都心へ出て昼食を取った。これ、そんな本日の東京駅。都心には工場が無いので、基本的に来ることは少ない。今日はさらにレアなことに、ここまで来るのも電車。久しぶりの公共交通機関、コロナも収まり人の多さにかなり疲れた。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2023年3月10日

金沢八景

230310.JPG今日も晴れて暖かく、日中上着は必要ない。午前中は部品の引取り搬入で近所を出たり入ったり、午後は大和工場で状況確認と工程調整。なにやかにやとあわただしい。これ、本日では無いのだが、以前通った京急線金沢八景駅あたり。駅は信号の左側。上を走るのはシーサイドライン。横浜と横須賀の境目あたりで、右に曲がるとすぐに横須賀。最近来たのは久しぶり。昔は横須賀のお客さんもあり、ここまでけっこう頻繁に来た。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2023年3月 8日

平和島駅

230308.JPG晴れてはいるが全体に白っぽく富士山は遠く霞の向こう側。今日は4月の陽気だとかで、日中の気温は20℃まで上がったらしい。3時頃までいろいろ検討を行い。その後は以前出した、新しいCADの操作を試していた。まずは試行錯誤で試してみて、どうしても分からないところはネットで検索。どこまでこのCADを使うのか、無料のお試し期間で見極める。これ、以前都内の環状7号線の信号待ちで撮ったもの。上を走るのは京急線の平和島駅。この先からは埋立地の倉庫街。京急線がちょうど境目を走っている。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2023年3月 5日

中延駅

230305.JPG日差しはあるが雲が多い暖かな日曜日。本日は休日ということで、マルっと一日プライベート。個人的な所用で都内をあちこち行ってきた。これ、途中信号待ちで撮った都営地下鉄中延駅。国道1号線の地下を西馬込まで通じている。この地下鉄、いろいろ理由はあるのだろうが、終点駅が中途半端に感じられる。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2023年2月27日

三崎口駅前

230227.JPG空全体は白っぽいが雲一つない晴れで、意外に富士山も良く見えた。27日と言うのにすでに月末。12月、1月、2月の冬の3ヶ月は実働日数が少なく、いつもながら慌ただしい。そんな本日は昼前に事務所を出て、横須賀方面へ現場確認。これ、帰りがけに京急三崎口駅前の信号待ちで撮ったもの。右側の、バスが止まっているあたりが駅前ロータリー。三崎口は京急線の南のはずれ。畑が広がるのんびりした風景だが、意外にクルマは渋滞している。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2022年8月11日

二子玉川駅前

220811.JPG今日は少し秋めいて、雲は多いが空が高い。湿度が低いのか、朝は黒い富士山が良く見えた。そんな本日は山の日。世間的には今日から本格的なお盆休み。取引先もすべて休みで、こちらは宿題に集中できる。もっとも本日は宿題はソコソコにプライベートで二子玉川へ行ってきた。これ、そんな本日の二子玉川駅前。正面に見えるのは玉川高島屋。休日ということもあり、かなり混雑をしていた。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2022年6月18日

天井リニューアル

220618.JPG朝から一日くもりだが、半そでがちょうどよい季節。夜には雨も落ちてくる。そんな本日は土曜日で、いつも通りの集中作業日。これ、昼に出た際に久しぶりに通った新横浜駅の中央広場。昨年12月には仮設足場を組んで天井照明のメンテと思っていたが、どうやら天井そのモノのリニューアル。わざわざ上を見ることはあまりないが、雰囲気はずいぶん変わった気がする。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2022年6月14日

木更津駅前

220614.JPG起きた時にはくもりだったが、その後は一日小雨模様。午前中に雑務を済ませ、部品を引取り大和工場で組付け動作確認。今日は比較的順調に作業が進んだ。これ、先週末に千葉に行った帰りに撮った木更津駅西口側。正面に見える建物が木更津駅。平日ということもあるのだろうが、全体的にさびれた雰囲気。以前テレビでアクアラインやアウトレットで地価も上がり、注目されていると言っていたが良く判らなかった。駅の反対側は賑やかなのかも。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2022年5月14日

新横浜

220514.JPG昨日の雨は朝まで続いたが、昼頃には降り止んでその後は湿気の多いくもりの一日。急ぎの作図は昨日で終わり、今日は一日雑務処理。急ぎの仕事が入っていると、いろいろ後回しのモノがあり、それらの整理に時間がかかる。これ、本日ではないのだが、新横浜の駅前の風景。グルメストリートの看板が出ていて、左側は飲食街。結構いい場所だと思うのだが、つい先日もテナントがひとつ閉店した。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2022年4月29日

福山駅

220429.JPG朝はくもりで昼頃から雨になる少し肌寒い昭和の日。自粛要請の出ない連休は3年ぶりということで、朝から渋滞やら行楽がらみのニュースばかり。こちらは出張帰りで宿題がいろいろあり、マルっと一日集中作業日。これ、出張中のビジホの窓から見えたJR福山駅。3階建てで一番上は新幹線、2Fは在来線のホーム。電車がうるさいかもと思ったが、思った程にはうるさくなく、わりあい夜は良く眠れた。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2022年3月26日

屛風ヶ浦駅

220326.JPG起きた時にはくもりだったが予報通り、昼頃には落ちてきて夕方には雨になる。月末が近いので午前中は事務雑務。3時前から大和工場で月末納品の状況確認と来月の工程調整。これ、少し前に所用で行った京急屛風ヶ浦駅。上大岡という急行の止まる主要駅の隣になり、駅前はローカルな雰囲気。しかし京急ストアもありJR磯子駅まで徒歩10分。不便なワケでは無い、隠れ家的な雰囲気の駅。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

1   2   3   4