新規オープン
今日も朝から真夏日の曇り空。予報ではこれから雨になるらしい。そんな本日は昼から川崎で部品の取付け作業。先月末に行った時は連日猛暑日。30分ほどで汗でずぶ濡れになるほどだったが、今日の作業は少し汗ばむ程度。それでも戻ってきてから下着は替えた。これ、新横浜の食堂街に最近オープンした店。以前店舗案内を出した時に、新たな店ができると書いたところ。サイトを見ると基本並盛300g、満腹系のお店らしい。駅下1階の飲食街、場所としてはいい選択かも。
人気blogランキング、今日は何位?
産業機械設計製作・試作加工
コスモテックで製品を作るのに使用している、手動式3本ロールベンダー。
鉄板を丸めてパイプにする道具です。
職人が自分で使うのに、便利なように工夫した独自の品物。
小型のものを販売してます。
表からは見ることのできない、モノづくりの世界。あなたにお教えいたします
最新記事
『第90号:理想を意識する』
2009年1月まではこちら
旧ライブドアーブログ
2022年7月12日
今日も朝から真夏日の曇り空。予報ではこれから雨になるらしい。そんな本日は昼から川崎で部品の取付け作業。先月末に行った時は連日猛暑日。30分ほどで汗でずぶ濡れになるほどだったが、今日の作業は少し汗ばむ程度。それでも戻ってきてから下着は替えた。これ、新横浜の食堂街に最近オープンした店。以前店舗案内を出した時に、新たな店ができると書いたところ。サイトを見ると基本並盛300g、満腹系のお店らしい。駅下1階の飲食街、場所としてはいい選択かも。
人気blogランキング、今日は何位?
2022年6月19日
本日と明日は静岡県あたりで休日工事。たいしたモノではないものの、工事は何があるかはその時しだい。とりあえず、2日まとめて予約更新。これ、新横浜食堂街の店舗案内。今月初めに出した時は5店舗が閉鎖されていたが、いつの間にか新しいテナントが決まり、かつやだった場所はスパゲッティバジリコが6/29オープン。プロント他3店舗の跡地は今秋改装オープン予定に変わっている。後の残りはキリンシティーの跡地だが、ここはまだ改装中。いずれにしても、新しい店舗ができるのは楽しみな話。
人気blogランキング、今日は何位?
2022年6月 3日
起きた時には今日も暑くなりそうな曇り空。昼過ぎには豪雨が降り、夕方には強い風が吹く忙しい空模様。そんな本日は午前中はクルマの点検。午後は月末月初のあれこれ処理。これ、夕方所用で出た時に撮った新横浜の食堂街。昨年12月に出した時には3テナントが空室だったが、さらにプロントと焼き鳥クラブが撤退して、5テナントが改装中。コロナ騒ぎも3年目。今が一番厳しい雰囲気がする。
人気blogランキング、今日は何位?
2022年4月19日
日差しは明るいが空は白い雲で覆われた晴れっぽいくもり。昨日出荷立会いを終えて、午前中はいろいろ整理。昼から部品の引取りと納入をして、今月は末は連休になるので、そろそろ月末の準備もアタマをかすめるところ。これ、昼頃出かけた時に撮った篠原口側の飲食街。以前は左の壁には自販機が並び、この一角は喫煙場所だった。まず喫煙コーナーが移動になり、最近は自販機もいつの間にか撤去になった。ちょっとした地下街のイメージだが、上は道路の陸橋下になる。自販機が撤去になったのは、私有地ではないからではと想像している。
人気blogランキング、今日は何位?
2021年12月 7日
日曜日までは晴れていたが、昨日今日と天気ははっきり下り坂。日中はどんよりとしたくもりで夜には雨も落ちてきた。そんな本日はまだサーバー攻撃の後片付け。ブログシステムの引越しで、データーベースやファイル類のダウンロード。データーベースは12年分あるので、ダウンロード途中でタイムアウトエラーを発生。有料のデータ取得の依頼をしたりとお金にならない種々雑務。これ、昨年末も出した新横浜駅下の食堂街。昨年はすべての店舗が埋まっていたが、今年は3店舗が改装中。具体的にはキリンシティー、かつや、佐藤水産の3店舗が撤退した。かつやは2017年にオープンしたばかり。本来ここは一等地で、昼食時にはかなり賑わう。やはりコロナの影響は結構大きいと思うところ。
人気blogランキング、今日は何位?
2021年6月 7日
午前中はパラっと来ることもあったが、昼頃からは落ち着いた蒸し暑い梅雨のような曇り空。6月最初の週明けで、いつも通りに出たり入ったりを繰り返しつつ問い合わせの対応など。これ、新横浜駅の新幹線ホーム下にある飲食街。過去に何回も出しているが、いつのまにか店舗の入れ替えがあるので、定期的に残しておかないと何が変わったのか分からなくなる。ちなみにこの吉野家とリンガーハットは12年前に来た時から同じ店。
人気blogランキング、今日は何位?
2021年3月18日
明日から下り坂の予報だが、今日はかすみがかった晴れの一日。そんな本日はほとんど一日見積り作業。見積依頼を出していた種々部品類の回答が来て、それを集計しての作業。昔は手計算で集計したものだが、今どきはエクセルのセルを埋めるだけ。それでも抜けが無いか間違いが無いか、結構神経を使うので、終わるとホントにひと仕事を終えた気分。これ、新横浜駅の篠原町方面の出口あたり。ちょうど跨線橋の下になり、雰囲気的には地下街のよう。このあたりは以前は喫煙コーナーだったが、喫煙コーナーは左の屋外に移転して、今は自販機が並ぶだけ。右を行くと以前出したビル一階の飲食街。右のシャッターは立飲みの店で、コロナ騒ぎでも毎日結構に賑っている。
人気blogランキング、今日は何位?
2020年11月21日
天気が悪かったのは昨日だけで、今日は再びきれいに晴れた。富士山も見えるかと思ったが、なぜかピンポイントで雲がかかる。そんな本日は3連休の初めの土曜日。集中作業と思っていたが、昼に電話が入り、急遽都内を往復した。予定通りにコトが運ばないのはいつものこと。これ、新横浜駅の駅下の食堂街の店舗案内。こちらに来た頃からあるのだが、結構店の入れ替わりが多いところ。こうしたものも、定点観測をしていないと、以前が何かわからない。そんな意味を含めて、とりあえずブログのネタに入れてみた。
人気blogランキング、今日は何位?
2020年4月 8日
今日も晴れて穏やかな陽気。昨日コロナ対応で緊急事態宣言が出され、出勤時のラジオでもそれの話題ばかり。そんな本日は午前中は銀行などの種々雑用。その後は明日からの出張に向けての準備作業。これ、そんな本日の新横浜駅の飲食街。飲み屋街でなく、丸亀製麺や吉野家、ココイチなどが入った駅ビル一階の飲食街だが、緊急事態宣言で建物自体がしばらく休館。昼時にもかかわらず、ほとんど人が歩いていない。しばらくの間は、いろいろ不便もしかたない。
人気blogランキング、今日は何位?
2020年2月11日
今朝も冬らしく、空気が冷たい抜けるような青空。富士山も近くにはっきり見えた。そんな本日は、午前中はスーパーへ買出し。午後は自宅で作図検討。3月までは案件が詰まっていて、まったく余裕も無い状況。これ、昨年行った台南の夕方。道路に沿って飲食店が軒を並べ、店の前にテーブルを出して食事をさせる。人気店にはズラッと人が並んでいた。日本人も良く来るのか、日本語メニューもあり、注文するのに困らなかった。
人気blogランキング、今日は何位?
2020年2月 8日
晴れてはいるが空全体に白っぽい。それでも多少かすみがかっているものの、富士山は割合はっきり見える冬の土曜日。そんな本日は、朝から一日作図検討。検討とは言うものの、製作図にするためのCADデータの整理作業。計画図時点ではなんとかなっても、製作図にバラす過程でデータが大きくなり、保存ができないとか、過去には苦い思いもしている。まあ、進捗はゼロに近いが必須の作業。これ、わりあい最近の新横浜駅下の食堂街。10年前に来た頃は、つばめグリルと何軒かしかなかったが、いつの間にかずいぶん増えた。店舗の入れ替えも時々あり、これも定点観測をしてみようかと思ったところ。
人気blogランキング、今日は何位?
2019年9月29日
昨日までの予報では、今日は崩れるハズだったが、朝はくもりだが昼には晴れて、秋らしい過ごしやすい一日。10月から消費税が上がるので、午前中はカミさんに付き合いスーパーへ買い出し。食品は据え置かれるのだが、紙類や洗剤などの生活用品は上がるので、このタイミングでまとめ買い。同じ考えの人が多く、スーパーのレジはメチャメチャ混んだ。その後は遅れた作図作業。これ、新横浜駅を篠原口方面に階段を下りるとある飲食街。ちょっと地下街っぽい感じだが、実はビルの一階になる。いずれにしても、こちら側はさびれた雰囲気。奥に牛角があるが、ここはついこの間まで喫茶室だったところ。牛角が30mほど移動してきた。
人気blogランキング、今日は何位?