タグ「飲料」 の検索結果(1/1)

2022年10月 5日

ローストアーモンドカーニバル

221005.JPG朝から薄暗いほどの曇り空。予報通りに雨になり、気温も上がらず肌寒い一日。午前中は種々雑務。昼から急ぎの対応で大和工場へ。これ、最近買ったカップ飲料。いつものスーパーの棚にあり、目新しいので買ったおそらく季節限定商品。昨年の今頃はメープルハントラテだった。確かにアーモンドの香りと味わい。そこそこ美味しいと思うのだが、定番商品とするには、少しクセが強い感じがする。やはり季節限定だと思うところ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2022年8月20日

コンビニ飲料

220820.JPG昨日と同じく少し涼しさを感じる晴れの土曜日。今日は外に出ることも無く、事務所でマルっと一日集中作業日。これ、先月調布のコンビニで買ったキャラメルラテ。他では見ない銘柄なので買ったもの。町村農場と書いてあるが、ここが直接販売しているものではない様子。下の方に「toyo beverage」とあるので、これでググるといろいろ出てくる。わりと新しい会社で社員も少ないが、コラボ飲料のプロデュースをしているらしい。飲料業界は大手でも、実際に作っているのは地場の下請け。製造(下請け)、流通に精通していれば、こうした商売もアリだと実感。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2022年3月23日

デザート

220323.JPG昨日ほどには寒くは無いが、いくぶん低目の曇り空。昨日表面処理屋に依頼した品物を引取り、今日も川崎で調整作業。予定では本日終えるハズだったが、明日も引き続き調整作業。これ、最近食べたおやつメニュー。いつも行くお店の棚にあったので買ったピスタチオのカフェオレと抹茶のワッフル。とりあえず、目に付いたので買ったワケだが、そこそこ美味しい。季節限定かもしれないが、さほどリピートしたいとも思わなかった。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2022年2月13日

ドリンク剤

220213.JPG起きた時にはくもりだが、その後は一日小雨模様。予報では夜中に雪になるらしく、明日の朝には積雪注意とのこと。雨で外に出る気もせず、一日自宅で後回しにいていた種々雑務。これ、先日買ったドリンク剤。普通は疲れた時に飲むものだが、これは寝る前に飲むタイプ。まあ、製薬会社がこうした効用を書いているのだから、何かしらのデータはあるのだろう。ホントに効くかどうかは別にして、起きた時に疲労の残りが軽減したような気がしたようなしないような。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2021年12月14日

スノーファンタジア

211214.JPG起きた時にはどんよりとした曇り空。10時頃から雨になり、日中の気温も一桁止まりでさすがに冬を感じる寒い一日。昼から川崎で打合せがあり、一日それで終了した。これ、スーパーの棚にあったので買ったカップ飲料。以前秋の限定を買ったのと同じブランドの冬の限定。クッキー&クリームと書いてあるが、カフェラテと言うよりマックシェイクのような味わい。個人的にはビスケットのオレオを思い出した。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2021年10月22日

間違い探し

211022.JPG日替わりで天気は変わり、今日は朝から一日雨模様。しかも12月の寒さだとかで、セーターを着てちょうど良い。今日はほとんど外乱も無く、一日PC相手に集中作業。これ、以前出した季節限定のカフェラテ。サイトを見るとパッケージが2種類あり、間違い探しのクイズがあった。言われて並べてみると、微妙に違う。ヒマでも無いのについ違いを探した。で、最近クイズの答えが出ていたので、答え合わせ。正解は7か所だが、見つけたのは5か所だけ。鹿の角と木目の違いは判らなかった。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2021年9月19日

メープルハントラテ

210919.JPG台風一過のきれいな青空が広がり、少し暑いが秋らしいさっぱりとした気候。遠く富士山も黒い姿をくっきり見せた。そんな本日は日曜日で、プライベートのあれこれをして、その後は自宅で作図検討。これ、少し前に昼に買ったカップ飲料。いつものお店の棚にあり、見慣れないので手に取った。どうやら9月発売で11月頃までの秋の限定商品。メープルシロップの香りがする。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2021年9月15日

ホッピー工場

210915.JPG朝はまだくもりだったが昼頃にはそこそこ晴れて、秋めいた涼しい気候。朝一番から川崎で、客先の入構証の更新手続き。更新時に安全講習を受けるので、半日それで費やした。これ、昨日行った調布の近くにあるホッピー工場。ホッピーは焼酎で割って飲む代用ビール。戦後はかなり流行ったらしい。学生時代にも居酒屋にあったがすでにピークは過ぎていた。その後何度かピークがあったらしい。まだ飲んだことは無いので、いつか試してみたいと思っている。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2021年5月11日

塩バニララテ

210511.JPG昨日おとといの暑さから一転、ひんやりとした曇りの一日。連休中に郵便受けに溜まっていた請求書のタバの処理から始まり、部品の引取り持込みなど、今日も何をしたのか思い出せない。これ、昼食の調達時に目についたので買った塩バニララテ。期間限定で、いかにも夏らしいパッケージ。右には「石垣の塩」と書いてあるが、どこまでホントか確認のスベも無い。ちょっとアイスのような味で、疲れた脳への糖分補給にちょうど良い。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2020年9月 3日

ジンジャエール

200903.JPG青空に動きの速い雲が流れ、晴れたり曇ったり雨が降ったりのホントに不安定な空模様。そんな本日はマルっと一日千葉方面。外に出るたびに宿題は増えるが、それをこなす時間がない。これ、今日の帰りがけに買ったジンジャエール。わざわざ「生姜」ジンジャエールと書いているが、生姜の味が強く、昔なつかしい「ひやしあめ」を思い出した。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2019年6月 1日

黒ビール

190601.JPG今日から6月になるが、朝からどんよりとした曇り空。朝はクルマを修理に出すので、種々手続きを行いその後事務所で事務作業。見積をしたり、トラブル対応の図面を書いたりネタになるようなモノは無い。これ、先日行ったビールダイニングで飲んだ黒ビール。3年前、長女の旦那がドイツ勤務になった時に、連休で遊びに行った時に飲んだビールに良く似た感じ。もっとも日本だと冷えたビールが基本だが、現地のビールは常温で出てくるが違うところ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2019年5月17日

清水のお茶

190517.JPG今日も薄雲のかかり気温が上がる晴れの一日。午前中は大和工場で状況確認、午後は事務所で種々作業。昨日一日出張だったので、いろいろこなす用事がてんこ盛り。これ、昨日行った清水で買ったお茶。JAが出しているようで、地域限定のローカル飲料。最近のお茶はペットボトルが多いのだが、これはアルミ缶の容器に入っている。舌が肥えてるワケでもなく、中身はフツーのお茶に感じた。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2019年2月19日

地ビール

190219.JPG朝からくもりで午後には雨になる不安定な空模様。しかし気温は2ケタまで上がりそれほど寒さは感じない。午前中は銀行へ行き契約書類に署名捺印。午後は近所を出入りしながら、いつも通りの作図作業。コレと言ったネタもない。これ、以前軽井沢に行った際に買った地ビール。種類はもっといろいろあったが、とりあえずカンでテキトーに買ったもの。味覚は人それぞれだが、個人的には一番右がおいしく感じた。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2018年11月18日

スポドリ

181118.JPG雲は多いが日差しはあり、くもりと晴との中間の日曜。そんな本日は、久しぶりに1日作図の集中作業日。とりあえず本日ネタは無いものの、図面が進捗したのは大きな成果。これ、少し前に出かけた先で飲んだスポーツドリンク。この時はスポドリ系が飲みたくなり、自販機エリアで停まったが、あったのが唯一コレ。東京からは少し外れた場所だったが、何台か並んだ自販機に、ポカリ、アクエリアスが無いコトの方がおどろきだった。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック