タグ「測定」 の検索結果(1/1)

2022年10月12日

現場スケッチ

221012.JPG今日は一日どんよりとした曇り空。久しぶりに暑くもなく寒くもなくの過ごしやすい陽気。そんな本日は大和工場に立ち寄り、補助者と客先の工場へ行き現場調査。これ、そんな本日の作業状況。プラントのスケッチになるので、レーザー距離計を使用しての寸法測定。今はレーザー距離計が手頃な価格で売っているので、こうした大きな寸法測定も楽で正確。昔は巻き尺を2人で持ったり、高いところはスケールを遠目に見て「これぐらいかなぁ~」の目見当。現場では、なにかとバタバタしているので、測定値を間違えて書き込むこともあり、こうして測定直後に写真を撮るのもある意味ノウハウ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2022年9月21日

溶接歪み

220921.JPG台風一過で気温が下がり、朝晩は半袖では寒いほど。土曜日には組立で汗まみれになったがウソのよう。そんな本日は昼から川崎で、納品立会いと次の案件の打合せ。特注品の一品料理、見積を出してから注文が決まるまでがホントに長い。これ、先日大和工場での製品確認の測定作業。溶接で発生した歪みを測定しているところ。厚さ6mmのステンレス板がおおよそ1mで5mmほどのひずみが発生。測定はするがコレ、修正するのは至難のワザ。溶接構造物はそういうものと認識が必要。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2020年12月 8日

重量測定

201208.JPG今日も朝から良く晴れて、日中の気温は2桁になるわりと過ごしやすい一日。そんな本日は昨日の打ち合わせの整理をしたり、一日事務所で種々雑用。これ、発送する郵便物の重量測定。今はネットで書類はPDFでメール添付の時代だが、紙の実物が必要なところもまだ多い。これ、検査や証明書類を入れた封筒。重さを計り、料金に合わせて切手を貼る。今回は50gオーバーなので惜しいところで定形外。50gまでなら94円で済むところが、この重さだと140円。ホントは大した金額では無いのだが、ケチ臭いことに、この46円をつい惜しいと思ってしまうのが悲しいところ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック