鶴見あたり
昨日の雨から一転して、今日は一日きれいな晴れ。空気も澄んだのか、朝は富士山も良く見えた。そんな本日は午前中はいつも通りに作図検討。午後は川崎で打合せ。これ、打合せに行く途中、首都高横羽線の浅田出口の渋滞中に撮った鶴見あたり。駅で言えば、鶴見線の弁天橋に相当する。手前に見える変わったビルは旭硝子。屋上にAGCの看板。右奥には造船所のクレーンが見える。
人気blogランキング、今日は何位?
産業機械設計製作・試作加工
コスモテックで製品を作るのに使用している、手動式3本ロールベンダー。
鉄板を丸めてパイプにする道具です。
職人が自分で使うのに、便利なように工夫した独自の品物。
小型のものを販売してます。
表からは見ることのできない、モノづくりの世界。あなたにお教えいたします
最新記事
『第90号:理想を意識する』
2009年1月まではこちら
旧ライブドアーブログ
2022年1月12日
昨日の雨から一転して、今日は一日きれいな晴れ。空気も澄んだのか、朝は富士山も良く見えた。そんな本日は午前中はいつも通りに作図検討。午後は川崎で打合せ。これ、打合せに行く途中、首都高横羽線の浅田出口の渋滞中に撮った鶴見あたり。駅で言えば、鶴見線の弁天橋に相当する。手前に見える変わったビルは旭硝子。屋上にAGCの看板。右奥には造船所のクレーンが見える。
人気blogランキング、今日は何位?
2020年11月17日
毎日同じような秋晴れだが、空がかすみがかって富士山が見えないところまでがお約束。そんな本日も、午前中はメール等の種々対応。昼から川崎で次の案件の現場説明。これ、そんな本日、川崎へ向かう途中の首都高生麦ジャンクション。この時間帯は渋滞が無いのだが、今日は故障車があり渋滞中。本来は少し早めについて、コンビニパンを食べて時間調整をするつもりが、コンビニに寄る時間が無くなり、昼抜きで現場に入った。昨日も昼は打合せ後。2日続けて昼がずれた。
人気blogランキング、今日は何位?
2020年11月 6日
朝から厚い雲に覆われるくもりの一日。しかし夕方にはソコソコ晴れ間も見えてきた。そんな本日は10時過ぎに事務所を出て、ほぼ一日千葉方面。これ、千葉からの帰り、渋滞中に撮ったアクアラインから見えた夕焼け。うろこ雲が赤く染まり、ちょっと幻想的な眺めになった。
人気blogランキング、今日は何位?
2020年8月30日
青空に白い雲が浮かぶ8月最後の日曜日。雲の下は過ごしやすいが、雲の切れ目は焦げ付くような厳しい日差し。午前中に種々雑用をやっつけて、昼前から三浦方向へ行ってきた。これ、そんな帰りの葉山あたり。厳しい日差しとクルマの渋滞。ある意味、いつもの風景が戻ってきた。
人気blogランキング、今日は何位?
2019年9月24日
雲は多いが青空も見える、すっかり秋めいた空模様。3連休明けということで、いろいろ雑用も多いのだが、午前中は金沢区で次の案件の現地説明。夕方から都内新宿で打ち合わせがあり、4時前に事務所を出た。これ、その打ち合わせに向かう途中、山手通りの中目黒駅あたり。この時間帯は都内は結構渋滞が多く、いつもは1時間程度で行けるのだが、今日は2時間弱の時間がかかる。こちら方面も少し抜け道を探すようかも。
人気blogランキング、今日は何位?
2019年8月23日
朝から一日降ったり止んだりの梅雨時のような空模様。気温はそこそこだが、湿度がすごく温度以上に蒸し暑い。そんな本日は、午前中は事務所で雑用。午後から大和工場で状況確認と工程調整。これ、大和工場へ向かう途中、十日市場から若葉台へ抜ける中間あたり。夏休み最後の土日前で、大和へ向かう道はどれも渋滞。以前も書いたが、こうした時はひたすら抜け道を走っていく。たまにしか見ない風景だが、団地の中の道路なので、ちょっと落ち着いた雰囲気がある。
人気blogランキング、今日は何位?
2019年7月19日
朝はパラパラ降っていたが、昼ごろには雲の切れ間に青空がのぞき、気温も上がる蒸し暑い陽気。3時頃までは都内をめぐり、その後は発注などの種々対応。これ、そんな本日渋滞中に撮った首都高麻布十番あたり。ここはいつも渋滞しているが、ちょうど正面に東京タワーが見える。ここではまだ対向車線が見えているが、この先では立体交差で見えなくなる。
人気blogランキング、今日は何位?
2019年7月13日
朝からくもりで降ったり止んだりの空模様。今日から世間的には3連休。そんな本日は午前中は種々雑用。1時すぎから大和工場で状況確認と工程調整。これ、大和工場へ向かう途中、十日市場あたりの環状4号線で撮ったもの。梅雨とは言え3連休の初日にあたり、東名、保土ヶ谷バイパス、16号と大和への道路はどこもかしこもド渋滞。しかたがないので、すべて下の道を使ったが、この環状4号線も普段はほとんど使わない、サードチョイスにもかかわらず結構渋滞。この次の信号で、若葉台団地方面へ迂回した。
人気blogランキング、今日は何位?
2018年11月29日
相変わらずすっきりしない天気だが、雨も降らず気温はソコソコで過ごしやすい1日。そんな本日は、朝から川崎で現場作業。お客さんと現場近くのコンビニで待合わせ、時間調整をしてエンドユーザーの現場に入る。これ、そんな本日の向かう途中、8時前の首都高速生麦ジャンクション。第三京浜方面から来て合流する先は東京方面だが、このまま羽田まで渋滞の様子。現在工事中の第三京浜と東名高速が繋がったら、この渋滞もさらに拍車がかかるのだろう。
人気blogランキング、今日は何位?
2018年11月20日
昨日の雨は朝には止んで、通勤時には雲はあるが青空の広がる良い天気。そんな本日は、午前中は浦安で打合せ。昼過ぎに事務所に戻り、打合せ結果の整理と調整。先週から打合せが続いていたが、その山積みになった宿題をどうこなすかが一番の問題。これ、そんな本日打合せに向かう首都高で渋滞中に撮った本日の東京タワー。オレンジと白の塗装はモトは航空標識だが、スカイツリーを見て判るが、現在はこの塗装にはとらわれる必要は無いはず。今でもこの塗装を行うのは、塗装を含めて東京タワーということなのかも。
人気blogランキング、今日は何位?
2018年10月16日
うっすら水色をしているが、やはりくもりと言えそうな空模様。そんな本日は昼から埼玉県川口で打合せ。朝一番は準備をして、11時前に出発した。これ、川口に向かう途中、首都高江北ジャンクションでの渋滞。荒川にかかる橋の上だが、左前方の渋滞中の道路に合流する手前。流れの良い時には見る事のできない橋の名前がよく見えて、この橋が「五色桜大橋」だとはじめて知った。
人気blogランキング、今日は何位?