多摩堤通り
今日からこちらも年末休み。冬休みの宿題もこなしつつ、プライベートもいろいろあり、意外にのんびりとはできない。これ、カミさんに頼まれて、年末の買出しに二子玉川へ行った帰りの多摩川沿い。土手の上を走るこの道は多摩堤通り。手前には架橋工事が行われていて、奥に見える高層ビルは武蔵小杉のタワマン群。いかにも寒そうな乾燥した冬の青空。
人気blogランキング、今日は何位?
産業機械設計製作・試作加工
コスモテックで製品を作るのに使用している、手動式3本ロールベンダー。
鉄板を丸めてパイプにする道具です。
職人が自分で使うのに、便利なように工夫した独自の品物。
小型のものを販売してます。
表からは見ることのできない、モノづくりの世界。あなたにお教えいたします
最新記事
『第90号:理想を意識する』
2009年1月まではこちら
旧ライブドアーブログ
2022年12月30日
今日からこちらも年末休み。冬休みの宿題もこなしつつ、プライベートもいろいろあり、意外にのんびりとはできない。これ、カミさんに頼まれて、年末の買出しに二子玉川へ行った帰りの多摩川沿い。土手の上を走るこの道は多摩堤通り。手前には架橋工事が行われていて、奥に見える高層ビルは武蔵小杉のタワマン群。いかにも寒そうな乾燥した冬の青空。
人気blogランキング、今日は何位?
2019年9月 9日
台風は夜中のうちに通過したが、かなり強い風と雨で今朝は電車や道路があちこちで止まっていた。いつもの通勤ルートが通行止めで、別のルートで多摩川を渡る。これ、そんな本日国道一号線の橋の上から見えた本日の富士山。台風一過で空気も澄んだのか、黒い富士山がくっきり見えた。手前に見える高いビルは、新川崎あたりと思われる。
人気blogランキング、今日は何位?