化学工場
青空にふわふわとした雲が浮かび気温も上がり、ちょっと春めいた雰囲気の晴れの週末。今日は一日千葉方面。アクアラインで木更津に渡り、東京湾沿いにひとまわり。これ、3時頃に寄った市川あたりの信号待ちで撮った化学工場。さほど大きくはないが、奥には蒸留塔も見える。世の中いろいろな工場があり、さまざまな製品が作られている。
人気blogランキング、今日は何位?
産業機械設計製作・試作加工
コスモテックで製品を作るのに使用している、手動式3本ロールベンダー。
鉄板を丸めてパイプにする道具です。
職人が自分で使うのに、便利なように工夫した独自の品物。
小型のものを販売してます。
表からは見ることのできない、モノづくりの世界。あなたにお教えいたします
最新記事
『第90号:理想を意識する』
2009年1月まではこちら
旧ライブドアーブログ
2023年2月17日
青空にふわふわとした雲が浮かび気温も上がり、ちょっと春めいた雰囲気の晴れの週末。今日は一日千葉方面。アクアラインで木更津に渡り、東京湾沿いにひとまわり。これ、3時頃に寄った市川あたりの信号待ちで撮った化学工場。さほど大きくはないが、奥には蒸留塔も見える。世の中いろいろな工場があり、さまざまな製品が作られている。
人気blogランキング、今日は何位?
2020年9月24日
予報では今日は雨とのことだったが、どんよりとした曇りではあるものの、雨はさほど降らなかった。そんな本日は、少し早起きをして川崎の客先へ。入門証の更新で、半日講義を受講して最後に確認テスト。これ、帰りがけの信号待ちで撮ったもの。石油化学プラント特有の蒸留塔がいくつも見える。
人気blogランキング、今日は何位?
2019年7月17日
雨は明け方には降りやんで、午前中は曇り空。昼から日差しも出て久しぶりに汗ばむ陽気。そんな本日は、昼から金沢区で新規引合いの打合せ。一回目の説明会をいうことで、これから具体化に向けて検討するつもり。これ、本日ではないのだが、金沢区の客先近くの化学工場。切削油など加工油の専門メーカー。大企業では無いのだが、それでもそこそこの規模の工場。ドリルやタップ加工は自分でも行うが、油によって加工の切れが違うのは感じるところ。
人気blogランキング、今日は何位?