2014年12月29日

安全柵

141229.JPG今日からは、完全に年末休みに入った月曜日。朝一番は所用をこなし、その後群馬県桐生市の妻の実家へ行く予定。当然そこではブログなど書けるワケも無いので、いつも通りに前日に書いての予約更新。予報では、雪になるやもとのコトだったが、実際のところはどうなることやら。学生時代はクルマでスキーにも行ったので、雪道もあまり抵抗はなかったが、最近はまったく経験が無いので、雪が降るのはできればカンベン。これ、以前大和工場で製作した安全柵。手摺と同じようなものだが、クルマがぶつかっても大丈夫なように、素材のパイプがかなり太い。手摺を作るのと、手間は同じに思えるが、太いパイプを組み合わすのは、合せ加工がかなり手間。手摺程度のパイプならば、合せ部を加工する専用機械があるのだが、このサイズになると、全て手作業での加工になる。機械モノからこうしたモノまで、臨機応変に対応するのが町工場の強いところ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2014年12月21日

駆動装置

141221.JPG今回の旅行は1泊2日の予定なので、本日の夜には戻っているハズだが、出張と同じでクルマの移動は何があるか判らない。帰りの時間が何時になっても良いように、とりあえず本日の分までは行く前に書いての予約更新。これ、以前製作した手動式の駆動装置。ウォームギヤボックスとマイタギヤボックスをカップリングで組合せ、それを機械加工されたベースに載せた。単なる購入部品の組合せで、あまり難しい要素はないのだが、仕様にあわせて、最適な部品を組合せるのが結構手間。許容トルクにスラスト荷重、軸径など、カタログの性能表と首っ引きで、それぞれ整合が取れるモノを選択していく。。まあ、ホントに面倒なのだが、そうしたコトを決めるのが自分の仕事。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2014年12月16日

メタルソー

141216.JPGここ何日かは冬晴れの青空が続いたが、今日は低気圧が通過するらしく、朝からどんよりとしたくもり空。昼頃からは雨も落ちて、予報では全国的には風も強い大荒れの天気らしい。こちらも雨の影響で、日中の気温も上がらず、本格的な真冬の1日。そんな本日も、昨日の続きで問合わせの対応をしながら検討作業。計画検討になるのだが、夢物語では計画の意味が無い。それなりに実現性を考えて、寸法を入れると思ったよりも大きいとか小さいとで書き直し。計画検討は、できた図面の見た目よりも、はるかに時間がかかるもの。これ、大和工場にある材料切断用のメタルソー。小さい形鋼や丸棒、パイプの切断に使用する。以前は高速カッターと呼ばれる砥石を高速回転させたもので切っていたが、切り口に曲がりが出たりで切断精度があまり良くない。荒っぽい仕事ならば問題無いが、今どきの溶接構造物は、ミリ単位の要求精度はあたりまえ。こうした道具で寸法精度を出していく。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2014年12月13日

材木加工

141213.JPGつい一昨日は小雨模様の鬱陶しい天気だったが、今日は再び雲一つない抜けるような冬の青空。気温もすっかり一桁が板について、さすがに12月という事を実感する。そんな本日は土曜日ということで、問合わせも少ないので事務所でいろいろ集中作業。しかし、こんな時に限ってPCが不調になり、復旧作業で作業時間はやたらと細切れ。まあそれでも、それなりに検討などは進捗した。これ、以前大和工場で材木を使って作っていたもの。ちょっとまるで大工のようだが、ものづくりの仕事、ホントの大工のような仕上がりを要求されるモノはムリとしても、木質材料が必要なモノであれば、それなりに対応する。以前はFRPの仕事もしたが、見た目仕上がりは目をつむる、機能要求であればまあそれなりになんとかする。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2014年12月10日

加工フランジ

141210.JPGつい先日の予報では今日から雨になるハズが、多少雲は多いものの、相変わらず青空が見える良く晴れた寒い1日。ホントは今日は予備日だったが、昨日で工事も無事に終わり、朝から1日PC設定。実は新しいPCの入替えをしているのだが、これがどうにも思うように設定できず、過去に何回も挫折している。ヒマをみてはネットで情報を調査して、それを試しているのだが、なかなかうまくは動いてくれない。本日も、ほぼ1日費やしたのだが、やはり途中で停止する。また少しアタマを冷やして、別の方法を調べることに。これ、定期的に製作している部品のフランジ。パイプ内面に溶接部があり、フランジ面は機械加工をしてOリング溝を掘っている。あまりたいしたコト無いように思えるが、この加工を行うにも、実は結構ノウハウが必要。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2014年12月 8日

手押し台車

141208.JPG今朝は結構雲が多く、少しどんよりとした感じだったが、昼前には雲はなくなり冬らしい青空の寒い1日。あちこちでこの強い寒波の影響で、12月にしては大雪になりいろいろ被害も出ている様子。そんな本日午前中は、週明けの月曜日でいつも通りに問合わせ対応。昼から川崎へ行き打合せ。戻ってからは、やはり週明けの種々雑多。明日は工事なので、予想外のトラブルの無い事を祈るばかり。これ、工事に行く時に使用する手作りの手押し台車。工事の場合、トラックが作業現場まで行けることはほとんど無く、荷物をトラックからこうした台車に載せ変えておして行く。据付ける機械もだが、溶接機やらボンベやら重いものが多いので、市販の台車は役にたたない。使う専用の道具類を作るのも、プロとしては必要な作業。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2014年12月 4日

レバブロ

141204.JPG午前中はいどんよりとしたくもりだったが、昼からしっかり降り始め、気温も上がらず寒い1日。それでも日中の最高温度は2桁になったので、寒いと感じるのはいままでが暖かすぎただけなのかも。そんな本日は、朝から大和工場で来週の火、水に据付工事の品物の組立作業。組立はじめに、いきなりネジ穴位置の誤作があり、手直し対応でバタバタしたが、夕方には無事に組上がり、そうしたコトもある意味予想の範囲内。据付工事の手順の打合せもして、あとはトラブルが無い事を祈るだけ。これ、そんな本日大和工場で撮ったトラック後部に掛けられた、荷締め用のレバーブロック。仲間内では略してレバブロと呼んでいる、レバーを動かすことで、チェーンを巻上げるシロモノ。トラックの荷物の固定に使用するが、けっこうな力が出るので現場工事での吊上げなどでも活躍する。汎用品で価格もそれほどするものではない。こうした道具を使いこなすのが、ある意味経験と言えるところ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック