2013年12月27日

操作ペンダント

131227.JPG昨日の雨が朝まで残り、通勤時はまだ小雨が降っていたが、午前中に降りやんで、その後はどんよりとしたくもり空。本日で世間的には仕事納めで、いつも通りに忙しかった年末も、明日からは本格的な連休モード。そんな本日は、最終日にもかかわらず、川崎で今年最後の打合せ。新規の案件になるのだが、説明を受けると考えるところが出てくるもの。正月休みのちょっとした宿題で、休み明けに打合せを行う予定。これ、以前納めた装置に使用した、液晶付の操作ペンダント。昔は装置の操作は、押しボタンか切替ハンドル。それなりに大きさが必要だったが、今では液晶のタッチパネルで操作が可能。このペンダントでも、液晶の操作画面を切替て、かなりのコトが可能なシロモノ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2013年12月23日

アルミフレーム

131223.JPG昨日は冬至で今日は天皇誕生日、明日はクリスマスイブという、年末間際の3連休。今日は最終日にあたるワケだが、朝方はきれいに晴れていたのだが、日中は雲が多く、かなり冷たさを感じる1日。世間的には休みだが、そうも言ってられない中小零細。午前中は仲間の工場へ進捗確認、昼前からは今年最後と思える見積りを作り、なんやかんやで1日終了。今年も仕事をするのは、あと5日。忙しいのはうれしい話し。これ、機械屋へ持込まれたアルミ製の溶接フレーム。来年10日頃から組立に入る予定の品物で、この年末年始の間で、機械加工を終了させる。機械屋からは、本日から機械に乗せるとの連絡で、まあなんとかコレは工程通り。あとは大きなミスが、無い事をただ祈るばかり。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2013年12月19日

キャスタブル施工

131219.JPG昨日の夜からの雨が続き、今日は朝から小雨が降り、いかにも12月らしい手がかじかむ寒い1日。そんな本日は、朝一番はちょっとした架台のやりとりと図面修正。午後から客先の監査が入るので、それの準備をして、他の時間はひたすらPC相手に作図作業。監査人を大和工場へ案内するハズだったが、お客さんが忙しく、事務所の書類と、品質管理のポイントの確認だけで終了した。往復を入れると、夜まで潰れると思っていたのが4時前に終了して、再び遅れている作図に集中できるのはかなりラッキー。人生、いいこと悪い事、同じくらいに発生する。これ、先日ブログにも出した、大和工場で製作中のステンレスのバーナ部品。キャスタブルと呼ばれる耐火物の施工処理、この日に朝から作業をしている。まあ、ざっくばらんに言えば、セメントを打つのとやることは同じ。水に溶いた薬剤を流し込み、振動を加えて巻込んだ空気を抜き、その後は固まるまで放置する。セメント作業はプロでは無いが、耐火物という性質上、機能をはたせば外観的な美しさは問われない。工場で使用される工業用部品類、要求される精度には、高度な部分とラフなところ、そうしたところもある意味阿吽の呼吸で対応する。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2013年12月16日

ホース、配管

131216.JPG本日も気温は低く空気の澄んだ、いかにも冬らしいまぶしい青空。関東の冬は空気が乾燥して、日差しはたっぷりだが風の冷たさがハンパ無い。放射冷却と言うのだろうが、雲には布団のように、地上の熱を保つ効果があるらしい。そんな本日は朝から都内で、先日納めた装置が客先での運転条件が整って、本格的な動作確認。実際の運転操作を行うと、使いづらいところもいろいろ明確になる。1日条件を変えて運転して、問題点を確認し、次の連休での修正点をあぶりだした。これ、以前納めたユニットの写真。奥の黒いホースは高圧用で、手前には銅パイプとビニールホースが見えている。このビニールホースも、ここで使用している液体に侵されない、ちょっと特殊仕様のシロモノ。この手の装置、できてしまえば単純だが、使用材料、部品は一つ一つきちんと考えて選定する。急ぎと言われて、こうした細かい検討を、ハショるとだいたい後でトラブル。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2013年12月12日

邪道

131212.JPG今朝は雲一つない日差しがまぶしい晴天だが、空の色は抜けるような青さではなく、ちょっと白っぽい水色のくすんだ色彩。しかし、気温が低く空気が澄んでいるのか、遠く富士山はくっきりと言うほどでは無いにしても、まあまあきれいには見えた。本日は10時過ぎまで会社で、本日納品の装置の動作確認を行って、昼からそれの納入作業。ちょっとしたトラブルもあり、その対応が宿題に。これ、それとは別の装置の組立の様子。ネジを締めるのに、工具の柄にパイプを入れて、大きな力で絞めている。こうしたコトは、本来は邪道なのだが、いろいろな場面で使用される。これは、ステンレス製ねじ込みパイプの組立だが、正直な話し、フツーに締めたらこの手の配管、だいたい漏れる。あまり大きな声では言えないが、こうした本来とは違う工具の使い方、実際の現場ではまだまだ現役。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2013年12月 8日

耐火物対応部品

131208.JPG基本的に腫れなのだろうが、少し雲が多くて日差しが少なく、日中の気温もかろうじて2桁に達した程度で、寒さを感じる日曜日。午前中はプライベートで上野あたりへ行き、その後は再び大和で調整。相変わらず動作に不安定さがつきまとい、結線を増やしてI/Oを直接たたくなど、いろいろ対策に手がかかる。この装置の調整に入ってずいぶんたつが、まあこういうコトもあるのものとあきらめる。これ、大和で製作中のバーナー関連と思われるステンレス製の部品。パイプを斜めに取付けて、内部にはV型アンカーが設置されている。こうしたアンカーは一般的に、キャスタブルと呼ばれる、耐火物を施工するために付けるもの。どのくらいの温度で使用するのかは不明だが、こうした品物、必ず消耗するので、装置が稼動しているかぎり定期的にリピートが発生する。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2013年12月 6日

ハード入替え

131206.JPG徐々に天気は下っていき、今日は空は灰色のくもり空。もっとも雲は割合高く、どんよりとした感じはまったくない。そんな本日も、朝から大和で運転調整。電気制御がトラブって、試行錯誤をしているが、なんとか形にはなってきた。本日で完成させるつもりだったが、どうしても、細かいプログラムミスが潰し切れず、結局来週にまたがることに。これ、今週はじめ、シーケンサーとモータドライバーの相性が悪いとの結論に達し、シーケンサーを入替えたところ。電気関係、ハードの入替えには、あたりまえに配線作業がついて回る。結線場所は、それほど多いワケでは無いが、当然それなりにバタバタする。ついでにI/Oも増やすとかで、物理的な結線本数も追加した。まあ、新製品の使用には、カタログ表記では見えない問題が発生することを、今回ホントに思い知らされた。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2013年12月 2日

ユニック車

131202.JPG12月らしく、今朝もそこそこ冷え込んで、空気が澄んでまぶしいほどの青空。今日から週明けで、本格的に12月もはじまった。そんな本日は、ホントはいろいろ、週明けの問合わせもあるのだが、朝から大和工場で丸ッと1日動作確認。合間を縫って、作図作業もしているのだが、ノートパソコンではいかんせん能率が落ちる。しかし、そうも言ってられない状況で、おかげで目と肩が限界に。これ、そんな大和のクレーン付きトラック。俗にユニック車と呼ばれるもので、キャビンの後ろにクレーンを設置したもの。ここでは出荷は、もっぱらこれで積込をする。型は古いがアームの段数が多いとかで、トラックは入替えても、クレーンはズッとこれを使い回し。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック