2013年8月30日

センターボス

130830.JPG昨日までの秋めいた感じから、まさしく一気に逆戻り。日中は37゚Cまで上がる、ホントに焦げそうな真夏の陽気。そんな本日は、昼から調布で打合せ。基本的にほとんど外にはでないのだが、それでもクルマから出るときには、さすがに今日は暑いと思った。本日の打合せで、10月中には装置を完成させる事になるが、今でもすでに設計検討はオーバーフロー。さらに上乗せになるワケだが、まあこんなコトはいつもの話しで、おそらく時間が解決する。これ、薬液タンクに取りつける、撹拌装置のセンターボス。これにプロペラ羽根を取付けて、シャフトに入れて回転させる。どんな薬液に使用するのか、客先の範囲で判らないが、ちなみに材質はチタン製。材料は客先からの支給なので、工賃だけの仕事だが、オシャカになれば当然弁償。保険の意味もあり、まあ価格はそれなり。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2013年8月27日

角度測定

130827.JPG昨日の夜は少しまとめて雨が降ったが、朝には上がり、昨日と同じく秋めいた、やわらかそうな雲が浮かぶ青い空。そんな本日は、朝から埼玉で立会い作業。夕方には無事に終了して、帰ってきたらすでに夜。計算書を急ぎで1件作成し、メールした後作図検討。お盆明けから、ホントにタイトなスケジュール。これ、板の取付角度を測定しているところ。先日急拠呼ばれ、プラントの定修工事で外した部品が、補修不能なほどに腐蝕していて、急拠同じ部品の作り直し。図面が無いので、スケッチして製作を依頼されたもの。分度器を持つ指の汚れが、部品の腐蝕をうかがわせる。この日はホントは、出荷立会に行く予定が、この後作図と手配に忙殺された。まあ、何にしても人間、必要とされるうちがホントに花。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2013年8月24日

回転計

130824.JPG今日でいよいよ、今回の調査打合せも最終日。夜には無事に帰るハズだがいつものことで、出張帰りは実際のところ時間が読めない。それにしても今回の出張調査、お盆休みが明けた週ということで、ホントかなりバタバタした。なにはともあれ、こうして仕事が入ることはうれしい話し。これ、以前製作した装置に取付けた回転測定用のエンコーダ。パルス発信器とも言われるもので、回転をデジタル信号で出力する。こうしたセンサー、中身はだいたい光学式で、位相のズレた多孔円板を検出する。昔のソレは大きく値段もかなりしたが、今どきはホントに小型で価格も安い。こうした機器が、機械を制御するのに目や耳になる。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2013年8月21日

騒音計

130821.JPG新規案件対応で、今日から週末までは調査旅行。少し離れた場所なので、いちいち帰ってくるワケにも行かないし、とりあえずPCは持っていくものの、過去の経験からできることは、せいぜいメールのやりとり程度。もっとも今は携帯があるので、事務所にいなくもそこそこの対応はなんとかなる。そんなこんなで今日からは、まとめて書いて予約更新。これ、以前試運転に使用した騒音計。お客さんがレンタルで借りてきたものだが、説明書と首っ引きになって測定した。静かな時はちょっとした音でも、測定値が大きく変るが、装置が動き出すと、騒音レベルは安定する。騒音はエネルギーレベルで見ると、対数であるという事をある意味実感。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2013年8月18日

据付工事

130818.JPGいつもと変らず9時前から30゚Cを超えていたが、最高気温は意外に上がらず、そこそこ風も吹いていて少し涼しさを感じ、暑さのピークは過ぎたかと思えるお盆休みの最終日。本日が最後ということで、作図検討はそれなりに形にしてメール送信。日曜日ということもあり、個人的な所用もこなし、いつも通りに肩と腰が限界状態。まあ、明日からの世間的な平常運転を前にして、遅れはそこそこ取り戻した。これ、以前行った現場据付工事の状況。装置架台だが、柱の間に斜めにチェーンをかけ、柱にマグネットで固定した水準器を見ながら調整作業。垂直が出たところで、筋交いのボルトを絞めて固定する。筋交いを入れる架台構造、下に取りつける装置の制約になるとか、いろいろ意見もあると思うが、現地での据付精度が簡単に出せるので、個人的にはお気に入りで良く使う。作図的に使い回しができるワケで、自分がラクだということは、これ実はかなり高度な企業秘密。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2013年8月14日

フィルターエレメント

130814.JPG今日も朝の通勤時からすでに30゚Cを越える、ある意味8月お盆休みに似つかわしい暑い一日。それにしてもホントにクルマが少なくて、通勤はラクだが朝からラジオでは、高速道路は渋滞情報を流している。そんな本日は午前中に来客が一件あり、その後はひたすら設計検討。まあ電話もなくて集中はできるのだが、そのぶん目と肩と腰へかなり来て、夜にはほとんど限界に。これ、以前試運転を行なった後、取り外した油圧装置のフィルターエレメント。5ミクロンのメッシュを持つものだが、かなり詰まった感じがあり、洗浄剤で洗い流したところで撮ったもの。洗浄剤には黒い粉が溜まっていて、手でさわるとザラザラとした鉄粉のよう。各メーカーで機器洗浄したものを購入して組んだハズだが、この状態はどう考えてもそうとは思えない。まあ、こうした心配があるからフィルターを組込んでいるワケだが、正直気分はあまり良くない。どの機器が原因かは判るよしもなく、組上げた装置に問題あればこちらの責任になるワケで、こうしたフィルター、設備的には冗長になるが、自分の身は自分で守る気持はある意味必要。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2013年8月11日

インコネル溶接ワイヤー

130811.JPG今日の夕方には帰るハズだが、何があるのか判らないのがお盆休みの高速道路。予報では本日も昨日と同じく猛暑のハズで、ホントのところは何度まで上がるのか、最近の天気は極端に振れるよう。まあ、そんなワケでいつも通りのストックネタ。これ、先日大和工場で、製作中の品物を溶接するため、半自動溶接機に取付けられた溶接ワイヤー。品物はインコネルという、ニッケルベースの特殊金属。かなり高い素材なので、材料も溶接ワイヤーも基本的には支給品。言わば工賃だけの仕事になる。職人いわくは溶け込みが悪く、正直溶接はやりにくく、それ相応のテクが必要。何かあってオシャカにしたら、材料も弁償になるので、工賃は保険的な意味合いもあり、正直高めに設定している。この仕事も何回もリピートしているが、特殊モノの溶接技術、経験あることがある意味ノウハウ。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2013年8月 8日

ステンレス盤

130808.JPG晴れてはいるが、空にはかすみがかかったようで、確かに暑いが昨日ほどには厳しくない。それでも8月ということを実感させる、午前中から30゚Cを越える1日。来週からは世間的にお盆休みに入るので、問合わせや電話も少なく、わりと平穏に検討に集中できた。ある意味これからお盆あけまでが、遅れた設計検討の稼ぎ時。そういう意味では、今日はわりとさいさきが良い。これ、昨日大和工場へ行き、製作状況の確認をした幅2m長さ8mのステンレス製の盤。組立式で、これと同じようなモノを全部で5台製作する。溶接構造物は、製作中にひっくり返す必要があり、クレーンと場所をどうするかが製作の第一歩。いまのところは順調で、無事に納期に納まる予定。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2013年8月 6日

レーザー距離計

130806.JPG朝から天気は不安定で、くもりだったり雨が落ちたりをくり返す。それでも、それほど強く降る事も無く、湿気は強いが気温はそこそこで、8月としては逆に過ごしやすいのかも。ラジオでは、明日から天気は回復して、週末は猛暑になると言っていた。そんな本日は朝一番は川崎に行き、製作状況の確認。メールや問合わせの処理をして、午後は銀行へ寄ってから、都内へ行き打合せ。実際の製作はまだ先だが、計画図面を依頼された。これ、わりと最近買ったレーザー距離計。現場調査での寸法確認、以前は巻尺を使っていたが、1人で測るのは結構たいへん。特に天井高さなどは、壁沿いに巻尺を上に伸ばすが、なかなか正確に測れない。これはレーザーで50mまで1mm単位で測定できる。天井高さも床に置いて、上向きにスイッチを押せばそれでOK。モードもいろいろで、三脚を使えば三角測量で、建物の高さも一発回答。こんなモノが一万円しないで買えるワケで、ホントいい時代になったと思う。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2013年8月 4日

ケミカルアンカー

130804.JPG日中はそこそこ晴れるが、朝晩はくもりがちで湿度は高いが少し涼しさを感じて、秋めいた雰囲気の空模様。予定では今日も工事のハズだったが、昨日で無事に終了して、今日は1日種々検討。なにごともそんなモノかもしれないが、検討が進むと以前の検討結果との整合に問題が出て、そこまで遡って再検討。そうした計算をくり返して、最終的に妥当なところに落着くもの。こうして計算して感覚をつかむことが、ある意味技術屋のノウハウと言えるところ。これ、昨日の工事に使用した、アンカーボルトを固定する接着樹脂。以前このブログでカプセル式のアンカー樹脂を出した事があったが、これはガン形式のディスペンサーで、コンクリートにあけたボルト穴に流し込む。カプセル式に比べて硬化時間が短いので、工事の進行に待ち時間が発生しない。硬化した後はセメントのように固くなり、はみ出した樹脂はノミとハンマーでたたき割れる。なににつけても時は金なり、作業が効率良く進むことが、なにより重要。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック

2013年8月 1日

横口エルボ

130801.JPG朝方は小雨が降っていたものの、昼頃には止んでそこそこ明るいくもり空。このところ東京、横浜ではズッとこんな感じが続いていて、やはりなんだか梅雨に戻ったような空の様子。昨日でいろいろ引きずっていた品物も終了し、今日は1日たまりにたまった書類の処理。あたりまえに進行中の品物もあり、こうして次の検討も必ず切羽詰まった状態になる。まあ、それでもなんとかなってきているし、忙しいうちがハナだと思う。これ、先日見た、とある装置に使用されていた配管継手。継手口が3方向あり、直交座標を向いている。フツーの継手は使用するし見ているが、これを見るのはホントにはじめて。まわりにいた仲間たちも、へぇ~こんなのあるんだと言っていた。帰ってから調べると、これ、横口エルボとか3方エルボと呼ばれる品物。この世界に入って30年以上、世の中にはまだまだ知らない部品があることを実感。

人気blogランキング、今日は何位?

産業機械設計製作・試作製作・機械設計の株式会社コスモテック